経理
【埼玉県/経理職】ご飯がススムキムチでおなじみの食品メーカー プライム市場上場グループです!
掲載期間:24/06/21~24/07/04求人No:IVEHW-1
再掲載経理

【埼玉県/経理職】ご飯がススムキムチでおなじみの食品メーカー プライム市場上場グループです!

株式会社ピックルスコーポレーション
新規事業 英語力不問 転勤なし

募集要項

募集背景
私たちピックルスコーポレーションは国産の野菜を主原料として浅漬けやキムチのような漬物商品だけではなく、
スーパーマーケット向けの惣菜商品の製造と販売を行っています。

ピックルスコーポレーションは「挑戦」をしていく会社です。
1977年の設立当初より、様々なことに挑戦してきました。
コンビニ向けの浅漬け商品やおでんの大根、当時市場にはなかった甘めのキムチの販売など。
50年近く経つ現在でもその姿勢は変わっていません。
BtoC事業や農業、冷凍食品など今後も挑戦し成長していく企業です。

ピックルスコーポレーションは、「野菜の元気をお届けします」といったスローガンを掲げ、
お客様に野菜を通じて健康になってもらうためのお手伝いをしていきます。
製造・販売だけでなく、食育や農業も通じて「食」の魅力をお届けします。

お客様へ健康をお届けするために、ピックルスコーポレーションでは、商品の魅力を伝え、
販売していく従業員を募集しています。

ぜひ、身近な食を職にしてみませんか?
仕事内容
経理職として、ピックルスグループ全体の経理処理を始め、経理財務に関連する業務を行います。
●業務内容
・売掛金・買掛金の管理
・入金、支払の管理
・管理会計
・単体決算、連結決算、税務処理
・プライム上場グループとしての外部への開示書類の作成

上記のように、会社の数字の部分に関わる仕事になります。
社内外の経理・財務に関する様々な業務を行っていただきます。
1円でも多く、会社の利益を出すために働きかけるエキスパートになってもらいます!

●仕事の魅力
・社内の多くの部署とコミュニケーションが取れ、関りを持つことができます。
・会社の数字が誰よりも詳しくなれる。
・簿記に関する知識やPCスキルが向上します。

●組織体制/一緒に働くメンバー
職場で働く経理職は13名います。
新卒やパートさんが多いですが、キャリア入社の方も活躍しています。
同じフロアに、総務や経営企画のような管理部門もあるため、黙々と作業するだけでなく、
気軽にコミュニケーションが取れる場になっています。

●今後の動向
今後は、2023年10月に始まったインボイス制度を社内に浸透させていくことや
会社の利益に繋がるように経費削減なども行い、売上に貢献していきます。
バックオフィスながら、会社の先頭に立って動けるような部署を目指します!

#社会課題に挑む企業
#チャレンジできる環境
応募資格
必須
・日商簿記2級以上
・経理事務経験がある方
雇用形態
正社員
※研修期間3ヶ月あり(期間中の労働条件は変動なし)
ポジション・役割
係長クラス
勤務地
埼玉県
勤務時間
9:00~18:00(実働7時間55分)
年収・給与
年収は係長職と主任職で次のとおりです。
(前職でのスキルや経験も考慮し、面談の中で調整させていただきます。)
・係長職/525万円(月額固定給35万以上+賞与)
・主任職/500万円(月額固定給33万以上+賞与)

待遇・福利厚生
■社会保険完備(労災・健康・雇用・厚生年金)
■昇給年1回(4月)
■賞与年2回(5月・10月)
■交通費規定内支給
■制服貸与
■役職手当
■社員持株制度
■退職金制度
■産休・育休制度
■資格手当
■子育て手当
■教育制度:部門別研修、階層別研修、各種免許・資格取得支援制度など
休日休暇
完全週休二日制(土日)
※年間休日115日
選考プロセス
(1)ご応募+書類選考
履歴書と職務経歴書をお送り下さい。

(2)一次面接+Web適性検査
面接は各事業所担当者との面接になります。
面接は対面でもWebでも可能です。

(3)最終面接
役員との面接になります。
面接は対面でもWebでも可能です。

(4)内定

※面接時は対面とWebのどちらでも対応可能です。
 ご都合に合わせてご相談下さい。

#内定までオンライン選考可
#入社時期は相談可能

会社概要

社名
株式会社ピックルスコーポレーション
事業内容・会社の特長
[ピックルスグループ事業内容]
(1)浅漬け・キムチ・惣菜商品の製造及び販売
(2)発酵に親しむ施設OH!!!の管理と運営(以下、「OH!!!」と表記)
(3)農作物の生産及び販売

[会社の特長]
「ご飯がススムキムチ」でおなじみのピックルスコーポレーションは、「挑戦」を体現している会社です。
コンビニ向けの浅漬けの製造販売やおでんの大根への挑戦に始まり、
当時市場に無かった甘口のキムチの開発などを行ってきました。
その後も食品メーカーでありながら、BtoC事業として、EC事業やOH!!!や減少する農業人口を
支援するための農業事業など様々なことに現在も挑戦しています。
この「挑戦」できる風土の下で、若手やミドル層関係なく、多くの新規意見が出る環境です。
ピックルスグループは、日本全国に製造・物流、営業の拠点があり、その数は20箇所程あります。
漬物を製造している食品メーカーの中では群を抜いており、この拠点の多さも、新規事業に果敢に挑戦できる要因になっています。
漬物メーカーから野菜・発酵・健康の総合食品メーカーへ向けて、変化を恐れずに楽しめる方が活躍している会社です。
設立
1977年2月17日
資本金
3億5000万円
売上高
連結売上高410億円(2023年2月期)
従業員数
362名(グループ連結)

この求人の募集会社応募先の企業情報です。 募集会社の詳細へ

株式会社ピックルスコーポレーション
設立
1977年2月17日
資本金
3億5,000万円
代表者名
影山 直司
従業員数
304名
事業内容
埼玉県所沢市に本社を構える食品製造業となります。実際には、あさづけやキムチ、惣菜等の食品を始め、多くの発酵食品を扱っています。漬物の製造販売業だけでなく、直近では、BtoB事業として、EC事業や発酵に親しむ施設を設立し、一般のお客様と触れ合う場も整えています。また、2022年には持株会社体制へ移行し、株式会社ピックルスホールディングスが設立。ピックルスホールディングスは東証プライム市場へ上場している。今後も、漬物だけではない新たな商品を市場へ展開し、さらなる成長を図る企業です。
事業所
本社
〒359-1124 埼玉県所沢市東住吉7-8 2F
ホームページ
https://www.pickles.co.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
株式会社ピックルスコーポレーションの転職・求人情報 26372003。【埼玉県/経理職】ご飯がススムキムチでおなじみの食品メーカー プライム市場上場グループです!。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。