施工管理(設備)
【ENEOS】大手町本社または各製油所での建築土木エンジニア(保全・新設)
掲載期間:24/05/23~24/07/17求人No:JXC-SC-2023153
施工管理(設備)

【ENEOS】大手町本社または各製油所での建築土木エンジニア(保全・新設)

海外展開あり(日系グローバル企業) 大手企業 英語力不問 土日祝休み

募集要項

募集背景
当社は石油精製業(製油所)にて培ったエンジニアリング力を新エネルギー事業等への展開に活かしていますが、全社的に人数が少ない建築土木エンジニアについては、その分野のエンジニアリング業務を担うことができる人材育成が急務な状況下にあります。
製油所の安定、安全操業の維持・向上へ向けて、建築・土木設備の維持管理、改善(以下、保全)を担う経験・スキルを有した即戦力の高い人材を採用いたします。

当社ではカーボンニュートラル社会の到来を見据えて各種のプロジェクトを計画していますが、人数の少ない建築土木エンジニアはそのようなプロジェクトへの参画機会も多いです。そのため、各エンジニアが有する知識や経験を保全だけでなく新設業務に発揮できる魅力的な仕事です。
仕事内容
全社的に人数が少ない建築土木エンジニアであるため、下記(1)、(2)の業務(保全と新設)を同時に担って頂きます。

(1) 保全
製油所の安全安定操業の源にである設備の信頼性向上(≒トラブル削減)と競争力強化を担う業務として、主として、製油所における石油精製プラント・石油化学プラントの土木建築設備(※)に関して、設備オーナー/発注者の立場として設備保全、設備点検(点検技術の調査・開発、トラブル時の原因解析)の計画と実行管理を行います。
 
(2) 新設
製油所等で計画される増改造、新設プロジェクト(新エネルギー事業を含む)に対する計画、設計、コスト積算、施工監理(安全・品質・工程) を行います。
※機器(タンク含み)基礎・架構、煙突、桟橋、道路、護岸、排水処理設備、建築物など

<工務部 建築土木グループ>
・全国に有する製油所にて計画される保全や増改造工事に対する支援として、長期保全計画の作成、設計を含めた技術検討、トラブル発生時の技術支援。また、補修、点検技術など保全業務に関するベストプラクティス展開を担います。
・本社関係部署が計画する新規プロジェクト(新エネルギー事業を含む)に対して、建築土木エンジアとして計画段階より参画し、計画(FS)、設計業務(FEED)を担います。

<各製油所の保全または設計部門>
・各所の保全や設計部門に所属し、製油所にて計画される保全、増改造工事の具体的な計画と実行を担います。
また、既存設備の保全技術やウハウを蓄積し、安全かつ確実に補修工事が実施できるよう、工事管理を行います。

【その他】
製油所には、広大な敷地と多種多様な設備を有し、それらの設備管理を行っています。
災害時でも燃料供給の維持という社会的使命を担う当社にとって、燃料を生産/入出荷する設備の”基礎”の健全性を維持することは重要な責務です。そして、その業務には、ENEOS社員のみならず、多くの協力いただく関係会社の方で支えられており、先端で働く全員の安全管理もENEOS社員の責務であります。そのため、オーナーエンジニアとして、広くかつ深いスキルを蓄え、自らの設備を自らの手で設備管理、そして現場管理していくのが魅力かつやりがいです。
応募資格
必須
【学歴】
・高校卒業以上

【必要なスキル】
【必須】 土木・建築分野での5年以上の実務経験
歓迎
【歓迎】
石油精製・石油化学プラント設備を対象とした保全および設計、コスト積算業務の経験
オーナーエンジニアとしての経験を有する方は、なお歓迎いたします。

必須資格は無いが、以下の資格をお持ちの方を歓迎いたします。
・一級建築士
・技術士(建設部門)
・一級建築施工管理技士 、一級土木施工管理技士
・コンクリート技士/主任技士、 コンクリート診断士
・土木構造物診断士(一級、二級)、土木鋼構造物診断士(補) 
・危険物取扱者(甲種、乙種4類)
・高圧ガス製造保安責任者(甲乙種は問わず)
フィットする人物像
【求める人物像】
■人柄・資質:
・自身の成長意欲とチャレンジ精神がある方。
・タフさ、柔軟性を備えており、社内外とのコミュニケーションを円滑に行える方。
・論理的思考ができ、全体を俯瞰し計画を立てることができる方。
・将来の市場動向、技術動向に関心がある方。
雇用形態
正社員(試用期間6ヶ月)
勤務地
勤務地:本社(東京都千代田区)または、全国の製油所・製造所

<本社>
・JR各線「東京駅」下車徒歩約10分
・地下鉄東西線・千代田線・半蔵門線・丸ノ内線、都営三田線
「大手町駅」下車徒歩約5分

<製油所>
仙台、千葉、川崎、根岸、鹿島、千葉、堺、水島、麻里布、大分、など全国に拠点がございます。
初任地はご希望を伺ったうえで、内定時に決定致します。
勤務時間
【標準勤務時間帯】
●本社・支店 9:00~17:30
●研究所 8:30~17:00
●製油所・製造所 8:00~16:30、8:15~16:45、8:30~17:00
※フレックスタイム制(コアタイムなし)
※本社・研究所は裁量労働制も有(対象職種の希望者)

【標準労働時間】7時間30分 【休憩時間】1時間
年収・給与
年収450~1000万円
(月給 270,000 円~※大卒初任給)※年齢・経験を考慮し決定致します。

諸手当:通勤手当、住宅手当、時間外勤務手当 など
昇給:能力の伸長・成果の向上を反映して、各年度の評価結果に基づき昇給
賞与:年2回
待遇・福利厚生
● 健康保険・介護保険・厚生年金・雇用保険
● 財形住宅貯蓄、財形住宅融資
● 従業員持株会
● 団体扱い保険(生命保険、損害保険、医療保険等)
● 共済会
● 福利厚生代行サービス
● 定期健康診断
● 会社診療所の利用
休日休暇
完全週休2日制(土、日)、会社記念日、祝日、メーデー、年末年始、年次休暇制度、連続休暇制度(年2回)、特別休暇制度 など
選考プロセス
書類選考→面接(1~3回)→内定(選考期間1ヶ月~1ヶ月半程度)

※状況に応じ、面接の回数は前後する可能性有


キャリアパス・評価制度
【入社後のイメージ】
入社後は本社工務部建築土木グループまたは各製油所の設計または保全部門に所属します。

◎キャリアプランについて◎
社員が自らの能力をより発揮できる機会を提供し、人材の活性化につなげるため、以下の制度を整備しています。

<エントリー制度>
年1回、他部門への異動に関する希望を提出することができる制度です。将来の業務に関して強い希望と明確な理由を持つ社員は、希望する異動先の上長と面談することができ、その結果が人事異動に反映されます。

<社内公募制度>
新規事業分野・プロジェクト事業などに必要な人材を社員から公募するものです。

◎評価について◎
資格に応じ適切なレベルの業務を割り当て、目標達成に向け業務を遂行する過程での社員の成長を促します。成果に対し公正な評価を行い、従業員の意欲・活力向上を実現します。

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
・石油製品(ガソリン・灯油・潤滑油等)の精製および販売
・ガス・石炭の輸入および販売
・石油化学製品等の製造および販売
・電気・水素の供給
・わが国でトップシェアの石油精製・元売です。
設立
1888年5月10日
資本金
300億円
売上高
7,658,011,000円
従業員数
9206名
入社実績
Aさん(35歳 / 男性)
計装・DCSの保全及び建設業務
Fさん(39歳 / 男性)
プラントエンジニア
Sさん(36歳 / 男性)
計装・DCSの保全及び建設業務

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

ENEOSキャリアサポート株式会社(旧:JXキャリアサポート株式会社)
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-070194紹介事業許可年:1998年04月01
設立
1988年 4月1日
資本金
4000万円
代表者名
高田 隆史
従業員数
法人全体:75人

人紹部門:5人
事業内容
・有料職業紹介事業
・労働者派遣事業
・教育研修事業
・受託事業
厚生労働大臣許可番号
13-ユ-070194
紹介事業許可年
1998年04月01
紹介事業事業所
〒100‐0005
東京都千代田区丸の内3丁目4‐2 新日石ビルヂング6階
JR・営団有楽町線「有楽町駅」より徒歩3分
都営三田線「日比谷駅」より徒歩2分
人材創出部人材紹介担当
shoukai@cs.jx-group.co.jp
登録場所
ENEOSキャリアサポート株式会社
〒100‐0005 東京都千代田区丸の内3丁目4‐2 新日石ビルヂング6階
ホームページ
http://www.cs.jx-group.co.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
【ENEOS】大手町本社または各製油所での建築土木エンジニア(保全・新設)の転職・求人情報 26370984。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。