営業(法人向け)
【ENEOS】法人営業(EV充電器設置における施工品質管理、コスト管理、スケジュール管理)
掲載期間:24/05/23~24/07/17求人No:JXC-SC-2023141
営業(法人向け)

【ENEOS】法人営業(EV充電器設置における施工品質管理、コスト管理、スケジュール管理)

海外展開あり(日系グローバル企業) 上場企業 大手企業 土日祝休み

募集要項

募集背景
EV関連の新規事業(充電サービス,EVリース)を立ち上げていくにあたり充電器設置における電気知識および工事管理ができる業務経験のある人材を採用したい
仕事内容
■業務内容
・経路充電サービスネットワーク構築に向けたEV充電器設置における施工品質管理、 
 コスト管理、スケジュール管理、提携工事店の新規開拓および折衝業務
・施工、工事に関する標準化マニュアルの作成

■その他
・EVオーナーのニーズに即した立地に急速充電器や普通充電器を設置し、EVへの充電インフラを整備していく職務です。
・併せて、EV充電事業は新規事業であるため、将来に向けた基礎(標準化やマニュアル化)を作り上げていく実務もあります。
・EV普及を通じて環境面における社会貢献ができる職務です。

■職場環境
・配属予定グループ:EV法人営業グループ
・残業時間:5~30時間/月
・テレワーク:週に1~2回
・職場の平均年齢:40歳
・中途採用者の割合:50%
・転勤の可能性:あり
応募資格
必須
【学歴】
・学歴:大学・大学院卒業相当

【必要なスキル】
・電気施工に関する専門的な知識
・提案に必要なEVや充電器に関する商品知識を学習する意欲
・ 施工管理経験者(取扱い商品問わず)

歓迎
【保有資格】
・一級電気工事施工管理技士、電気主任技術者、電気工事士、のいずれかの資格を保有していることが望ましい
フィットする人物像
【イメージする人物像】
・新しいことに対するチャレンジ精神が旺盛であること。
・チームワークを重視し、社内外の関係者と積極的に協力関係を築けること
雇用形態
正社員(試用期間6ヶ月)
勤務地
本社:東京都千代田区大手町(※国内外転勤の可能性あり)

・JR各線「東京駅」下車徒歩約10分
・地下鉄東西線・千代田線・半蔵門線
・丸ノ内線、都営三田線「大手町駅」下車徒歩約5分


【受動喫煙措置】
・本社・各支店においては屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)
・各製油所・製造所においては、敷地内禁煙(屋内喫煙可能場所もしくは屋外喫煙可能場所あり)
勤務時間
【標準勤務時間帯】
●本社・支店 9:00~17:30
●研究所 8:30~17:00
●製油所・製造所 8:00~16:30、8:15~16:45、8:30~17:00
※フレックスタイム制(コアタイムなし)
※本社・研究所は裁量労働制も有(対象職種の希望者)

【標準労働時間】7時間30分 【休憩時間】1時間
年収・給与
年収450~1000万円
(月給 270,000 円~※大卒初任給)※年齢・経験を考慮し決定致します。

諸手当:通勤手当、住宅手当、時間外勤務手当 など
昇給:能力の伸長・成果の向上を反映して、各年度の評価結果に基づき昇給
賞与:年2回
待遇・福利厚生
● 健康保険・介護保険・厚生年金・雇用保険
● 財形住宅貯蓄、財形住宅融資
● 従業員持株会
● 団体扱い保険(生命保険、損害保険、医療保険等)
● 共済会
● 福利厚生代行サービス
● 定期健康診断
● 会社診療所の利用
休日休暇
完全週休2日制(土、日)、会社記念日、祝日、メーデー、年末年始、年次休暇制度、連続休暇制度(年2回)、特別休暇制度 など
選考プロセス
書類選考→一次面接(WEBで1時間)→最終面接(対面で30分)→内定(選考期間1ヶ月~1ヶ月半程度)

※状況に応じ、面接の回数は前後する可能性有


キャリアパス・評価制度
◎キャリアプランについて◎
社員が自らの能力をより発揮できる機会を提供し、人材の活性化につなげるため、以下の制度を整備しています。

<エントリー制度>
年1回、他部門への異動に関する希望を提出することができる制度です。
将来の業務に関して強い希望と明確な理由を持つ社員は、希望する異動先の上長と面談することができ、
その結果が人事異動に反映されます。

<社内公募制度>
新規事業分野・プロジェクト事業などに必要な人材を社員から公募するものです。

◎評価について◎
資格に応じ適切なレベルの業務を割り当て、目標達成に向け業務を遂行する過程での社員の成長を促します。
成果に対し公正な評価を行い、従業員の意欲・活力向上を実現します。

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
当社はENEOSグループの中核事業会社の1つとして石油精製・販売事業等を手掛けています。
主な製品は、燃料油や潤滑油といった石油製品、ベンゼン・パラキシレン等の石油化学製品です。
石油・石油化学以外のエネルギー事業では、液化天然ガスの輸入販売、製油所・製造所併設の発電所や風力発電設備等を使用した電力事業等も行っております。

また、燃料油の需要減退を見据えて、脱炭素(カーボンニュートラル)化を推し進めるため、既存事業(石油精製プラント等)の改造を含めた新規プロジェクトを多く立ち上げており、設備投資検討を行っています。
設立
1888年5月10日
資本金
300億円
従業員数
9206名

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

ENEOSキャリアサポート株式会社(旧:JXキャリアサポート株式会社)
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-070194紹介事業許可年:1998年04月01
設立
1988年 4月1日
資本金
4000万円
代表者名
高田 隆史
従業員数
法人全体:75人

人紹部門:5人
事業内容
・有料職業紹介事業
・労働者派遣事業
・教育研修事業
・受託事業
厚生労働大臣許可番号
13-ユ-070194
紹介事業許可年
1998年04月01
紹介事業事業所
〒100‐0005
東京都千代田区丸の内3丁目4‐2 新日石ビルヂング6階
JR・営団有楽町線「有楽町駅」より徒歩3分
都営三田線「日比谷駅」より徒歩2分
人材創出部人材紹介担当
shoukai@cs.jx-group.co.jp
登録場所
ENEOSキャリアサポート株式会社
〒100‐0005 東京都千代田区丸の内3丁目4‐2 新日石ビルヂング6階
ホームページ
http://www.cs.jx-group.co.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
【ENEOS】法人営業(EV充電器設置における施工品質管理、コスト管理、スケジュール管理)の転職・求人情報 26370975。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。