プロダクトマネージャー
【SaaS事業の根幹を担うプロダクト企画】120兆円産業の製造業をDXで変える!関西発スタートアップ
掲載期間:24/06/20~24/07/03求人No:GECCI-16
再掲載プロダクトマネージャー

【SaaS事業の根幹を担うプロダクト企画】120兆円産業の製造業をDXで変える!関西発スタートアップ

株式会社ネクスタ
ベンチャー企業 新規事業 英語力不問 転勤なし 土日祝休み

募集要項

募集背景
当社は、製造業向けの生産管理 SaaS 「スマートF」を開発し、製造業 DX を推進するスタートアップです。
直近で、従業員数百名規模から上場企業など大手ユーザへの導入実績も増加し、関西のスタートアップのピッチイベントでも、有名VCの著名な方々や大手銀行や監査法人の皆様から評価頂き、優勝することができました。

来期以降、売上を大きく拡大させるために、更にスピードを上げてセールス組織の拡大を検討しております。
さらに多くの企業のDX化に携わり、製造業の未来を支えるために、プロダクト企画職を募集します!
仕事内容
<仕事内容>
株式会社ネクスタは製造業向け生産管理SaaSシステムであるスマートFを開発・提案・導入しています。
スマートFの特徴として、ユーザーの声を聴きながらその要求を標準的な機能に落とし込み、週次でバージョンアップを実施しています。
一般的な生産管理システムのように個別カスタマイズで対応するのではなく、スマートFはSaaSプロダクトとして標準機能を増やしながら高速で進化しています。

ユーザーの声は様々ですが、その要望の裏にある真の課題(Issue)を熟考し、他のユーザーにも使っていただける機能にできないか。と考えて仕様を検討するのが概要設計です。
毎日開発とも打ち合わせをして、その機能について検討し新しい機能の追加や改善を日々実施しています。
また自分が作った設計通りに機能が正しく動作するか、バージョンアップによって既存機能に影響がないか?などテストを実施していくことも製品企画の重要な役割です。
スマートFの機能を熟知することで、お客様へのスマートFの提案にも同席し直接ユーザーの課題を聞きながら、スマートFの強みもPRすることができます。
業務は多岐に渡りますが、ネクスタで最も重要な「プロダクト」に深く関わることのできるやりがいのある職務です。

Vertical SaaSのプロダクト企画(PdM)にトライしたい方を募集しています。
◎具体的な業務内容
・ユーザーの声(バックログ)の確認と概要設計
・概要設計を基に開発と打ち合わせ
・リリースされた機能が概要設計通り動作するかのテスト
・新機能や改善のドキュメント作成
・ユーザーへのスマートFの提案支援(営業支援)
◎活かせるご経験・スキル
・ソフトウェア設計の経験
・アジャイルプロジェクトの経験
・SaaSプロダクトの品質チェック
・製造業で工場の管理の経験

#社会課題に挑む企業
#チャレンジできる環境
#ユニコーンを指す企業
#DX推進
応募資格
必須
<必須スキル>
・PdMのご経験
・ソフトウェアのコンサルティング・マーケティング・企画の経験
・製造業で生産管理業務に従事したご経験
歓迎
<歓迎スキル>
・製造業で工程管理を経験し、システムの導入や改善の経験のある方(製造業のプロセスへの理解)
・ソフトウェアの要件定義/仕様策定経験のある方
・テストプログラム実装経験、およびテストプログラムを用いた改善活動を実施した経験のある方

フィットする人物像
<求める人物像>
・自ら考え行動できる人
・ミッションに共感してくれる人
・ユーザーの声に真摯に耳を傾けることができる人(相手の立場になって考えることができる)
・俯瞰的にプロダクト開発にかかわりたい人
雇用形態
正社員
勤務地
大阪府大阪市西区阿波座2-1-1
大阪本町西第一ビルディング2F
リモートと出社のハイブリッド勤務が可能です!
勤務時間
・フレックス制度(コアタイム:10時~16時)
 1日の標準労働時間8時間(22時~5時は原則労働不可)
年収・給与
年収:450万円 ~ 1000万円

月給280,000円~420,000円
・ 固定残業手当45時間分を月給に含む ( 月給28万円のうち、45時間分のみなし残業代約72,000~108,000円を含む )
※固定残業代を超える労働を行なった場合は別途支給する

【賞与・インセンティブ】
賞与:年2回 ※業績に応じて付与
昇給:あり
待遇・福利厚生
【試用期間】
3ヶ月

【退職金】
なし

【通勤手当】
あり

【福利厚生】
<待遇>
・フレックス制(コアタイム10~16時)
・リモートワーク(出勤と組み合わせたハイブリット勤務が可能)
・時短正社員制度(子供の年齢による制限や、期限等もなし)
・ハローベイビーギフト(出産に対し、祝い金と休暇を会社からプレゼント)
・パワーオブラブギフト(結婚・事実婚に対し、祝い金と休暇を会社からプレゼント)
・アニバーサリーギフト(家族やパートナー、ペットの特別な日に対し、祝い金と休暇を会社からプレゼント)
・書籍購入補助
・資格取得補助
・リモートワーク補助(2万/年)

<社会保険>
健康保険
厚生年金
雇用保険
労災保険

【服装】
私服OK

【転勤】
なし
休日休暇
【休日休暇】
■年間休日:125日
■週休2日制(土日休み)
■祝日休み
■年末年始(12/29~1/3)

<休暇>
■夏季休暇(8月中旬に3日間)
■年末年始
■有給休暇
■入社時特別休暇(3日間)
■特別休暇 他
選考プロセス
書類選考

一次面接

二次面接

最終面接

内定
※採用プロセスについては個別に変動する場合がございます。

#内定までオンライン選考可
#平日22時終了まで面接OK
#入社時期は相談可能

会社概要

社名
株式会社ネクスタ
事業内容・会社の特長
ミッション:あらゆる製造業に、改善の「教科書」を。
-----
ネクスタは製造業向けの生産管理 SaaS「スマートF」を開発し、製造業 DX を推進するスタートアップです。

製造業は日本の GDP の約1/5を占め、100兆円の超巨大産業でありながら、製造現場では”手書き” や “エクセル管理”など、想像以上にアナログな業務が残っており、IT の力でそれらの非効率を改善できる余地がたくさんあります。

一方で製造業 DX がなかなか進まないのは、「業務フローの最適化」と「システム構築」両方を理解して DX を推進できる人や会社が、業界に存在しないからです。

ネクスタは、圧倒的に現場を見てきた経験=現場の業務フローの理解と、エンジニア視点(代表永原自身、エンジニア経験があります)両視点で、システム構築と合わせてコンサルティングも行い、製造業のシステム化を推進します。

必ず製造業のDXがますますニーズが増える一方で、業界では個別カスタマイズが当たり前で高額で使うのが難しいシステムしかありません。
そこで、カスタマイズなしの使いやすいSaaSを作り上げ、他社には負けないプロダクトで製造業のDXを推進し、業界を大きく変えていきます。
設立
2017年4月
資本金
5.3 億円 (資本準備金含む)
従業員数
44名

この求人の募集会社応募先の企業情報です。 募集会社の詳細へ

株式会社ネクスタ
設立
2017年4月
資本金
約 5.3 億円 (資本準備金含む)
代表者名
永原 宏紀
従業員数
人数43名(24年4月現在)
事業内容
◇ミッション「あらゆる製造業に、改善の「教科書」を」
◇ビジョン「日本経済に、最大のインパクトを」

私たちは国内だけで約120兆円の規模になる、巨大な事業ドメインでNo1を目指すITスタートアップ企業です。
製造業の現場を効率化する生産管理 SaaS「スマートF」を開発・販売し、製造業 DX を推進しています。

3000社以上の製造現場への訪問に基づく圧倒的な業務理解と
500社以上の現場を実際に改善してきた開発力により「想像を超える」プロダクトを開発し、お客様に届けることで、生産性の向上に貢献していきます。
そして、生産性を上げる事で、業界全体の利益率を5%向上させ、ひいては日本経済にインパクトを与える事を目指しています。
事業所
本社
〒550-0011 大阪府大阪市中央区西区阿波座2丁目1番1号 大阪本町西第一ビルディング2階
ホームページ
https://careers-nexta.com/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
株式会社ネクスタの転職・求人情報 26355971。【SaaS事業の根幹を担うプロダクト企画】120兆円産業の製造業をDXで変える!関西発スタートアップ。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。