プロジェクトマネージャー(Web・オープン系)
■【東京】クラウドサービスマネジメント職:官公庁/自治体向け<社会基盤/官公ソリューション>
プロジェクトマネージャー(Web・オープン系)

■【東京】クラウドサービスマネジメント職:官公庁/自治体向け<社会基盤/官公ソリューション>
の転職・求人情報はすでに掲載終了しております。(掲載期間5月21日~6月3日)

※ 掲載時の募集要項はページ下部よりご確認いただけます。
他の方はこんな求人もチェックしています
ミドルの転職では、各専門分野のコンサルタント6111が紹介する276995の転職情報を掲載しています。
希望条件で探す
職種、勤務地、年収などを組み合わせて探すことができます。
掲載時の募集要項掲載期間:2024/05/21 ~ 2024/06/03)
プロジェクトマネージャー(Web・オープン系)

■【東京】クラウドサービスマネジメント職:官公庁/自治体向け<社会基盤/官公ソリューション>

NEC(日本電気株式会社)
上場企業

募集要項

募集背景
コンサルタントより詳細をご説明させていただきます。
仕事内容
これまでのご経験を生かして活躍しませんか。
エンジニアの転職はメイテックネクストへご相談ください
【事業・組織構成の概要】
官公ソリューション事業部門の主なマーケットは、中央省庁とその関連団体、および教育機関となります。当グループはデジタル庁をはじめとする官公庁、独立行政法人、外郭総団体、自治体等を対象にDXソリューション(ネットワーク、プラットフォーム、クラウドサービスを活用した行政情報システム基盤)等の企画およびソリューション提供を行っています。
(参考)官公庁向けDXソリューション:https://jpn.nec.com/government/index.html
【職務内容】
政府が推進するガバメントクラウドを活用した行政デジタル化を支援するため、官庁・自治体のお客様がシステム基盤をクラウドに移行する際にサポートする「官庁・自治体向けクラウド統制運用プラットフォームサービス」を2022年度中に提供開始します。
本サービスではアマゾン
ウェブ
サービス(以下AWS)が標準提供するサービスを利用した、AWS環境のセキュリティベストプラクティステンプレート「BLEA(読み:ブレア、Baseline
Environment
on
AWS)」を活用して基本的なセキュリティを担保するとともに、NECが持つ行政機関向けのクラウド基盤運用ノウハウを組み合わせた環境を提供し、官庁・自治体におけるクラウド技術者不足を補い、お客様が業務システムの開発に注力できる体制づくりを支援します。
本ポジションは、このクラウド統制運用プラットフォームサービス事業のサービス企画~開発~運用を担って頂きます。
(参考)NEC、官庁・自治体向けクラウド統制運用プラットフォームサービスを提供:https://jpn.nec.com/press/202207/20220727_01.html
具体的な業務内容:
・サービス企画の要件に基づき機能・非機能要件をビジネスパートナをマネジメント、社内関係者を調整しながらサービス開発・運用の全工程を通したQCD確保、ビジネスプランの管理
・社内関係部門と協力しサービス契約、約款の策定及び、提案支援や見積もり作成契約を支援
・Dev(開発)Ops(運用)における継続的改善の検討を自ら行いビジネスパートナを使い実行
・サービスのプロモーション計画をプロモ...
応募資格
必須
[必須要件]
■ITサービス企画、運用設計・管理経験(インフラ・アプリ不問)1年以上
■チームワークを重視し、コミュニケーションをとりながら業務を進められる方
■スピード感のある業務環境をチャンスととらえ、新しいチャレンジを明るく前向きに楽しめる方
※課長採用の場合は上記に加えて下記も必須:
■プロジェクトマネジメント1年以上
[歓迎要件]
□官庁、自治体、独立行政法人向けシステム提案あるいはデリバリー経験
□新たなテクノロジーやサービス、トレンドに対する高い感度や洞察力、提案力、事業開発の経験
□ネットワーク・クラウド・セキュリティ等に関わる技術の知見
□ITILやSLA/SLOに関するスキル、経験
□ユーザーへの提案・ご紹介/見積、セミナー講演等の経験
【求める人物像】
・前向きかつ他者とのコミュニケーションが取れる人
・行動力と粘り強さを持っている人
・前例や通念に縛られない発想力を持っている人
歓迎
応募資格をご覧ください。
フィットする人物像
応募資格をご覧ください。
雇用形態
正社員
勤務地
東京都
勤務時間
08:30~17:15
年収・給与
680万円~1100万円
■年収についての補足
※上記年収レンジは参考です。前職の給与、スキル・能力等の判断の上、当社規定で決定致します
※新卒初任給(2017年4月)参考/博士了:288000円、修士了:234500円、学士了:210500円
待遇・福利厚生
■諸手当
◎超過勤務手当 ◎通勤費支給(会社規定による) ◎ペアレントファンド(新たに子供が生まれた場合55万円支給)など
■各種保険
■健康保険 ■厚生年金 ■雇用保険 ■労災保険
休日休暇
◎完全週休2日制 ◎祝日 ◎祝日振替日 ◎労働祭 ◎年末年始 ◎特別休日 ◎年次有給休暇(初年度20日、翌年まで積立可、半日取得制度あり) ◎結婚休暇、ファミリーフレンドリー休暇、リフレッシュ休暇
選考プロセス
■面接回数2■試験内容例)▼1次面接:人事 + 部門面接 ▼2次面接:役員面接 ※Web面接完結(1回から2回)

会社概要

社名
NEC(日本電気株式会社)
事業内容・会社の特長
<Orchestrating a brighter world/ICTを駆使した未来を創生/海底から宇宙に至る広大且つ国家規模な事業を展開/OpenWork「社員による会社評価スコア」上位2%企業>
【主要顧客業種】官公庁、地方公共団体、製造業、流通業、サービス業、物流、交通、文教・科学、金融機関、通信事業、農業、メディア業、医療・ヘルスケア、AI創薬、エネルギー
<事業ユニット>
◆社会公共事業(売上:4567億円)…地方公共団体、医療機関、電力会社などに向け、ITシステムやネットワークシステムなどを提供するとともに、日本全国の支社・支店を統括して各地域に密着した事業を展開しています。NECの社会公共事業は、デジタルの活用により、一人ひとりのニーズに合ったサービスを選ぶことができ、多様な幸せが実現できる社会を目指しています。
・主要製品・サービス…システム・インテグレーション(システム構築、コンサルティング)、サポート(保守)、アウトソーシング/クラウドサービス、システム機器
・主要顧客および主なソリューション…公共(消防指令システム、消防デジタル無線、防災システム、交通管制システム、鉄道ネットワークシステム、地方公共団体向けシステム、エネルギー管理システム)、医療(電子カルテシステム、地域医療連携ネットワーク)
・主要な連結子会社:NECネクサソリューションズ(株)
◆社会基盤事業(売上:6497億円)…政府、官公庁などに向け、大規模ミッションクリティカルシステムやネットワークシステムといった、人々が安心して快適に生活できるための社会インフラを提供しています。
・主要製品・サービス…システム・インテグレーション(システム構築、コンサルティング)、サポート(保守)、アウトソーシング/クラウドサービス、システム機器...
設立
1899年7月
資本金
4278億円
売上高
3兆3130億1800万円
従業員数
117418人
30代、40代の転職サイトはミドルの転職に会員登録すると…
  • 1あなたの希望にマッチした「新着求人情報」が届きます。
  • 2仕事が忙しくても、コンサルタントからの「スカウト」を待てます。
  • 3気になるリスト」などの便利な機能を使えるようになります。
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
NEC(日本電気株式会社)の転職・求人情報 26319674。■【東京】クラウドサービスマネジメント職:官公庁/自治体向け<社会基盤/官公ソリューション>。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。