営業(法人向け)
【東京・IT営業/AI導入コンサル(課長/部長候補)】大手メーカーグループのAIベンチャー
掲載期間:24/06/18~24/07/01求人No:CHRS-N20240521-24
再掲載営業(法人向け)

【東京・IT営業/AI導入コンサル(課長/部長候補)】大手メーカーグループのAIベンチャー

上場企業 管理職・マネジャー 転勤なし 土日祝休み

募集要項

募集背景
業績好調による人員補充
仕事内容
クライアントの業務インテリジェント化・効率化を実現するクラウド&コンサルティング事業において、顧客企業の経営陣が抱える様々な経営課題をヒアリングし、社内で内容を確認しながら提案を進めていただきます。
■職務詳細:
・グループレベルのPL責任(数億円規模)
・クライアント候補となりうるリードの獲得
・多岐にわたる社会課題プロジェクトのデリバリー
・社会/市場ニーズからAIを活用した解決可能な技術課題の抽出およびソリューション検討および顧客への提案活動
・顧客の要件をヒアリングし、コンサルタント、データサイエンティスト、エンジニアと内容を確認し、提案書/見積を作成
・パートナー戦略を含む成長と収益性に焦点を当てたビジネスモデルの開発と推進
・JV設立/共同開発/新規事業立ち上げ
など

■ポジション魅力:
・事業売却経験を持つ経営陣と圧倒的なスピード感でスタートアップの立ち上げを経験できます
・最先端の人工知能技術への深い理解を基に大手企業へのコンサルティングをリードする事が可能です
・顧客接点開発から顧客ニーズのロードマップを洞察し事業モデル開発をゼロから生み出す、0→1or1→10の経験を積むことができます
・PLの設計から事業開発に携わる事ができ裁量の大きさがあります

■案件事例:
当社のコンサルティングは、不動産業界や金融業界から展開を始め、 現在、小売業界・電力業界など、幅広い業界に広がっています。
https://sre-ai-partners.co.jp/casestudy/

■当社のAIコンサルティングの特徴:
・PoCの実施と柔軟なサービス提供
主に人工知能を用いてのBtoBのサービスを開発・提供しており、AI導入可能性検証(PoC)のみのスポット支援、開発からシステム導入、あるいはクラウドサービス構築までの一気通貫の支援など、お客様の課題や予算に応じた柔軟なサービスを提供しています。
・AIを用いたシステム開発/運用の豊富な実績
大規模データを活用したクラウドサービス(AIaaS)を開発・運用しています。これまで培ってきた技術と実績によって、AI技術のシステム導入や、クラウドサービスの構築・運用まで幅広いご支援が可能です。
応募資格
必須
・SIerやコンサルティング会社での、営業、コンサルタント、プロジェクトマネジメントとしての経験(3年以上)
・事業会社における事業企画、経営企画、DX推進の経験(3年以上)
・5名以上のマネジメント経験(1年以上)
雇用形態
正社員
※3ヶ月の試用期間あり
勤務地
東京都港区
勤務時間
フレックスタイム制
コアタイム:11:00~15:30
休憩時間:45分
時間外労働有無:有

★標準的な勤務時間帯
9:30~18:00
★その他就業時間補足
※労働時間が8時間以上の場合は休憩60分
年収・給与
900万円~1300万円

月額(基本給)400,000円~
※経験・スキルを考慮し、当社規定により決定します。
・給与改定 年1回(7月)
・昇格 年1回(4月)
・賞与 年2回(6月・12月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
通勤手当:全額支給
社会保険:完備

教育制度・資格補助:資格取得補助

★その他
・各種社会保険(健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険)
・法定外労災保険
・グループ団体保険
・確定拠出年金制度
・クラブ活動
・資格取得支援制度
・従業員持株会
・人間ドック補助
・ベネフィットステーション
・M3PSP(専任担当にいつでも相談でき、エムスリーの豊富なデータベースより最適な医療方針を提案してもらえる制度)
・オフィスでやさい(置き型社食)
休日休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇13日~23日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

完全週休2日制(土・日・祝日)/有給休暇(※規定日数を入社日に付与)/夏季休暇/年末年始休暇/GW休暇/介護休暇/慶弔休暇/産前産後休暇水/育児休業

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
不動産事業、AIクラウド&コンサルティング事業

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

株式会社カリス
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-308919紹介事業許可年:2017年
設立
2002年8月1日
資本金
1,000万円
代表者名
寺本憲司
従業員数
法人全体:35名

人紹部門:2名
事業内容
・ソフトウェア開発、保守、受託および販売事業
・コンピューター及び周辺機器の販売事業
・労働者派遣事業
・人材紹介事業
厚生労働大臣許可番号
13-ユ-308919
紹介事業許可年
2017年
紹介事業事業所
東京都港区浜松町1丁目11-8 ヒエイビル2階
登録場所
株式会社カリス
〒105-0013 東京都港区浜松町1丁目11-8 ヒエイビル2階
ホームページ
https://www.rerecaree.com/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
【東京・IT営業/AI導入コンサル(課長/部長候補)】大手メーカーグループのAIベンチャーの転職・求人情報 26319538。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。