総務
【総務・労務※管理職】医療を軸にした街づくり「ホスピタウン構想」を掲げている病院/愛知県
掲載期間:24/05/21~24/06/20求人No:RQLTG-14657
総務

【総務・労務※管理職】医療を軸にした街づくり「ホスピタウン構想」を掲げている病院/愛知県

募集要項

募集背景
部門・体制強化の為
仕事内容
同法人の総務・労務部の管理職候補として、管理部門の強化・改善を担っていただける方を募集いたします。

同法人は、戦後間もなくから、日本経済・社会の変遷の中で時代のニーズに対応しながら、総合医療体制を築き、発展を遂げてきました。現在は救急医療からリハビリテーション、予防医学、訪問診療・看護、介護サービスまでトータルに対応できる体制を確立しております。複合介護施設、デイサービス、地域包括支援センターなどを統括運営する介護事業部門と20の診療科、病床数189床を持つ医療事業部門(総合病院)の2つの領域をカバーし、救急医療からリハビリテーション、予防医学、訪問診療・看護、介護サービスまでトータルに対応できる体制を確立しています。
しかしながら、まだまだ地域の介護や医療のご要望にお応えするには、十分な体制とは言えない状況です。
これからご入職いただく方には、既存の体制をまずは理解していただき、地域に求められる法人としての機能を向上していくための課題とその解決策の立案・実行をお願いしたいと考えています。


【総務部:組織体制】
部長1名、係長1名、一般5名 計7名

【具体的には】
まずは、労務関連業務に力を入れていただきたいと考えています。
将来的には、総務・労務・経理関連業務のマネジメントを幅広くお任せしたいと思います。

◎労務関連業務
・社会保険の各種手続き(申請)
・労働保険関連業務(年度更新含む)
・勤怠管理、給与計算、年末調整
・就業規則、社内規定の改廃
・福利厚生の整備
・その他、労務関連業務全般

◎総務関連業務
・設備・什器・備品・消耗品管理他、庶務業務全般
・社内申請書類管理・規程の作成、改廃・文書管理
・会議関連業務・資料作成
・各種イベント運営・社内環境の整備等・災害対策
・契約書等関連書類作成、会社に関わる契約関係全般
・コンプライアンスに関する取り組みの推進


◎経理関連業務
・経理事務(入出金管理、支払業務、仕訳伝票起票、会計ソフト入力等)等
応募資格
必須
・総務、労務経験者(特に雇用保険業務の経験がある方)
・管理職経験者
・成長途上の組織の中で事業改革経験のある方
・お客様や市場ニーズや事業環境に対応する組織づくり、サービス体制構築のご経験
歓迎
・医療業界での事務管理職経験者
・医療・介護事業の意義を理解し、患者や利用者などの満足向上に貢献したいとお考えの方
募集年齢(年齢制限理由)
長期勤続によりキャリア形成を図るため (長期勤続によりキャリア形成を図るため)
雇用形態
期間の定めなし
勤務地
愛知県春日井市
勤務時間
(1)08:30~17:15
(2)08:30~13:00(第 2・4・5 土曜日)※振替休日あり
※実働: 7時間45分
※休憩時間: 60分

≪残業≫
有 (平均残業時間:月10時間)
年収・給与
《想定年収》
500万~600万
※経験とスキルをもとに検討し決定します。
※賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
待遇・福利厚生
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月、12月)※前年度実績4.7ヶ月
社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
通勤手当(1,500円~29,000円/月※上限あり→29,000円)
扶養手当(配偶者12,000円/月、子は1人につき3,500円/月)
住宅手当(家賃手当のほか、2年間毎月の家賃が2,000円割引となる制度もあり ※条件:ヘヤワリ制度利用時)
超過勤務手当、保育手当など
各種優待サービス(ベネフィット・ステーション)
福利厚生社宅制度
選択制DC(選択制企業型確定拠出年金)
医療費還付制度
子育て支援
同好会活動
職員食堂(350円/食)
職員駐車場
退職金制度あり(勤続3年以上)、定年制度:60歳定年(再雇用制度あり)
資格取得支援制度、資格取得祝い金制度、資格手当
慶弔見舞金制度
休日休暇
≪休日≫
週休2日制(土・日)、祝日 ※月に1~2回程度土曜日出社あり
年間休日:120日(年により、若干休日数が変動します)

≪休暇≫
GW、年末年始、四季休暇(年間4日)、有給休暇、慶弔休暇、産前産後休業、育児休業、介護休業など
※2022年度有給取得実績:76.1% / 男性の育児休業取得実績有
選考プロセス
≪選考プロセス≫
書類選考 → 面接(2回)→ 内定

≪WEB面接≫
対応不可

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
診療体制:病床数189床
・一般病棟(44床)
・地域包括ケア病棟(95床)
・回復期リハビリテーション病棟(50床)

診療科:
内科、循環器内科、消化器内科、呼吸器内科、脳神経内科、糖尿病内科、外科、整形外科、脳神経外科、乳腺外科、泌尿器科、耳鼻咽喉科、心臓血管外科、皮膚科、眼科、歯科、リウマチ科、リハビリテーション科、麻酔科
設立
1968/12/20
資本金
3,300万円
売上高
37億4,000万円(2022年3月期実績)
従業員数
599名(男169名 女430名)

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

株式会社アドプランナー
厚生労働大臣許可番号:23-ユ-30137紹介事業許可年:2015年
設立
1982年
資本金
9800万円
代表者名
佐藤 一之
従業員数
法人全体:300名

人紹部門:12名
事業内容
人材総合サービス(キャリア人材紹介、第二新卒紹介、求人広告企画提案、採用コンサルティング、人人材研修の企画提案・実施)
厚生労働大臣許可番号
23-ユ-30137
紹介事業許可年
2015年
紹介事業事業所
愛知県
登録場所
株式会社アドプランナー
〒467-0842 愛知県名古屋市瑞穂区妙音通4-29
ホームページ
https://www.ap-net.co.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
【総務・労務※管理職】医療を軸にした街づくり「ホスピタウン構想」を掲げている病院/愛知県の転職・求人情報 26319450。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。