生産管理・品質管理・品質保証・工場長(電気・電子)
生産管理・ロジスティクス または 車載製品のSCM
生産管理・品質管理・品質保証・工場長(電気・電子)

生産管理・ロジスティクス または 車載製品のSCM
の転職・求人情報はすでに掲載終了しております。(掲載期間5月21日~6月3日)

※ 掲載時の募集要項はページ下部よりご確認いただけます。
他の方はこんな求人もチェックしています
ミドルの転職では、各専門分野のコンサルタント6111が紹介する276995の転職情報を掲載しています。
希望条件で探す
職種、勤務地、年収などを組み合わせて探すことができます。
掲載時の募集要項掲載期間:2024/05/21 ~ 2024/06/03)
生産管理・品質管理・品質保証・工場長(電気・電子)

生産管理・ロジスティクス または 車載製品のSCM

海外展開あり(日系グローバル企業) 上場企業 大手企業 管理職・マネジャー 土日祝休み

募集要項

募集背景
オート事業の競争力強化に向けてオペレーション改革が求められるなか、モノづくり革新センターとして目指すSCMの姿「客先需要に連動した安定供給と、経営貢献の両立を可能とするグローバルSCM体制」の実現に向けて活動を加速する必要があるため募集します。
また、モビリティ社会の大変革が加速する中で、モビリティサービスの向上は大きな鍵を握っています。当社は家電などで培った技術を活かした新たなサービスを提供することで、お客様への付加価値を提供し、社会のニーズに応えていきます。
インフォテインメントシステムズ事業はモビリティサービスの核であり、その成長を支えるオペレーション力強化として、サプライチェーン全体のプロセス改革の推進が求められております。
安定調達に向けたプロセスを強化しながら新しい価値を生み、展開していく業務領域を増やすために、新たなスキル・経験をもった人材を募集します。
仕事内容
製造部門、事業部門、各職能と連携して、サプライチェーンにおけるプロセス革新をリードすることがグローバルSCM革新室のミッションです。
以下の業務の内、適性のあるものを担当いただきます。
(1)インフォテインメントシステムズ製品の先行開発:新規商品の提案やシステム検討を担当します。カーメーカー様との仕様検討や提案活動があり、ステークホルダーと協調しながらプロジェクトを推進することが求められます。
(2)インフォテインメントシステムズ製品の量産開発:量産化に向けた車載マルチメディア機器の回路・基板設計や評価・コスト管理、開発日程管理など一連の開発マネジメントを担当します。

●具体的な仕事内容

グローバルな生産・販売・調達(SCMプロセス)の業務プロセス革新のリード
 ・現状プロセスの棚卸、課題整理から対策の洗い出し及び優先順位付けの上、中期実行計画立案
 ・具体的な職能横断の改革プロジェクト推進

●この仕事を通じて得られること

・日本を代表する企業で世界の自動車産業に貢献する貴重な経験を積むことができます。JITを始めとする厳格な自動車業界のSCM、その改善推進の中心的なプレイヤーとして活躍できるポジションです。
・サプライチェーンにおけるプロセス改革は、多くの自動車メーカーに車載商品を安定して供給することに繋がり、世界の新しい自動車産業を支えます。SCM部門は、その中心的なプレイヤーとして活躍できるポジションです。

●職場の雰囲気

・大半の社員が他事業場からの異動者です。ベテラン社員が多いですが、年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織です。
・21年4月にできた新しい組織で新しいミッションに取り組んでいます。これまでの経験を活かして新しいことにチャレンジできる活気のある職場です。
・テレワークを中心に業務を進め、必要に応じて出社するという業務スタイルです。

●キャリアパス

・計画系、実行系含めて幅広くSCM改革の職務を経験いただいて、総合的なスキルを身につけられるキャリアパスを用意しています。
・車載事業はアメリカ、アジア含めて世界中に拠点があり、活躍機会はグローバルに広がっています。
・初期配属の部署の仕事にとどまらず、様々な職務を経験いただいて、総合的なスキルを身につけられるキャリアパスを用意しています。
・テクニカルスキルを伸ばして、プロセス改革のスペシャリストを目指す、あるいは、海外拠点に赴任してSCM責任者として経営、マネージメント力を極めるなど複数のキャリアパスがあります。
応募資格
必須
[経験]
・電子機器に関する営業、生産管理、調達等、サプライチェーンに関わる業務経験
・全社レベルもしくはそれに準ずる大規模のプロジェクト推進経験
[知識]
・需要予測や在庫マネジメント手法等コアとなる専門知識
・システム導入、運用に関する知識(要件検討、定義から導入までの一連のプロセスを経験されている方)
[語学]
・TOEIC 800点以上およびそれに準ずる英語力(業務上の会議推進、議論可能な英会話能力)
雇用形態
正社員
勤務地
神奈川県横浜市
勤務時間
【勤務時間】
9時から17時30分
※一部、フレックスタイム制度(標準労働時間/1日7時間45分)

【勤務形態】
リモートワーク可・出社頻度週1回程度
海外出張あり 半年に1回程度
年収・給与
年収 550万円 ~ 850万円
待遇・福利厚生
退職金制度、厚生年金基金、確定拠出年金、社員研修制度、社宅・社員寮、カフェテリアプラン、保養所、再雇用制度、持株制度、財形貯蓄制度、医療施設 等
【国内】新入社員研修、職能(職種)別・事業場別・階層別研修、各種社外研修 等
【海外】海外トレーニー制度(選抜制) 等
eチャレンジ制度(社内公募異動制度)※現在は、同社内のみで運用、eアピール制度(社内フリーエージェント制度)、社内複業制度、社外副業制度、社外留職制度、新入社員メンター制度、キャリア&ライフデザインセミナー 等
休日休暇
年間休日:133日(2024年度計画)
完全週休二日制(土日祝)、出産・育児休暇、介護休暇など完備
【2024年度長期休暇予定】
・GW:10連休(2024/4/27~5/6)
・お盆:10連休(2024/8/9~8/18)
・年末年始:10連休(2024/12/27~2025/1/5)
※有給休暇の5日連続取得を「プレミアムバケーション」と名付けて、各職場で推奨しています。
選考プロセス
面接複数回

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
家電・空質空調・食品流通・電気設備・デバイス等の開発・製造・販売
30代、40代の転職サイトはミドルの転職に会員登録すると…
  • 1あなたの希望にマッチした「新着求人情報」が届きます。
  • 2仕事が忙しくても、コンサルタントからの「スカウト」を待てます。
  • 3気になるリスト」などの便利な機能を使えるようになります。
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
生産管理・ロジスティクス または 車載製品のSCMの転職・求人情報 26317974。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。