プラントエンジニアリング
プラント設備管理/リサイクル工場、古紙再生パルプ専門メーカー/愛媛県四国中央市
プラントエンジニアリング

プラント設備管理/リサイクル工場、古紙再生パルプ専門メーカー/愛媛県四国中央市
の転職・求人情報はすでに掲載終了しております。(掲載期間5月21日~6月3日)

※ 掲載時の募集要項はページ下部よりご確認いただけます。
他の方はこんな求人もチェックしています
ミドルの転職では、各専門分野のコンサルタント6111が紹介する276995の転職情報を掲載しています。
希望条件で探す
職種、勤務地、年収などを組み合わせて探すことができます。
掲載時の募集要項掲載期間:2024/05/21 ~ 2024/06/03)
プラントエンジニアリング

プラント設備管理/リサイクル工場、古紙再生パルプ専門メーカー/愛媛県四国中央市

愛媛パルプ協同組合
転勤なし 土日祝休み

募集要項

募集背景
■将来的な設備強化(新規設備導入などの立案等)に向けた人員強化のため
仕事内容
リサイクル工場における、各設備の修繕をはじめとする設備管理業務をご担当いただきます。
リサイクル工場における、各設備の修繕をはじめとする設備管理業務をご担当いただきます。

【具体的に】
■設備管理業務全般
■設備保全(機械/電力設備)
■点検、メンテナンス、巡回、劣化診断等
■外注業者との折衝やメーカーとの打ち合わせ

※月平均残業時間:10時間程度

設備メーカーや協力会社と連携/応援要請等を行い、トラブルの未然防止、
修繕/メンテナンスを実施し機械の業務効率を図っていただきます。


【現状と将来的な業務について補足】
現在は施設内の安定性を高める補修など、突発メンテから
定期メンテナンスへの仕組み作りをしています。
現場業務とデスクワークの割合は5:5程度です。
将来的には、設備全体のプランニングやエネルギー分野、
技術等のイノベーションにも携わっていただきたいと考えています。

【本社工場について】
◎2万平方メートルの敷地の中に数多くの設備があります
(工場敷地:21,840㎡、建物面積:9,668㎡)
◎認定取得:FSCRCoC、プライバシーマーク、エコアクション21

※現在業務の担当者は4名在籍。社内の多くの仲間と一緒に
「強い工場」作りの一役を担っていただくことを期待しています!

応募資格
必須
【必須】
■普通自動車運転免許をお持ちの方
■プラント設備に関わる実務経験を3年以上お持ちの方
※プラント種類問わず

【歓迎】
■第三種電気主任技術者やエネルギー管理士の資格をお持ちの方

歓迎
プラント設備に関わる実務経験を3年以上お持ちの方はご自身の経験を生かしてご活躍いただけます。

フィットする人物像
■明るく前向きに業務に取り組んでいただける方
■直観力、行動力がある方
■環境保全に対して理解があり、共感していただける方
■地元で腰を据えて働きたい方
雇用形態
正社員
勤務地
愛媛県四国中央市
勤務時間
8:00~17:00(実働8時間、休憩60分)
年収・給与
367万円~528万円
■年収についての補足
【年収例】367万円~528万円(例:25歳~40歳)
【基本給例】23万円~34万円(例:25歳~40歳)
【職務手当】主任:3,000円 係長:20,000円

※上記は主任~係長クラスの例となります

【昇給】年1回(4月)
【賞与】年2回(7月、12月/支給想定額88万~96万円※業績により変動可能性あり)

※上記金額は例であり、年齢/経験/スキルに応じて最終決定致します。
※賞与については、初回は入社時期に応じて評価を実施し決定します。
待遇・福利厚生
■福利厚生
各種社会保険完備、退職金制度、労働組合、各種表彰制度、資格取得支援制度、研修制度、定期健康診断、懇親会、慶弔見舞金、社員旅行(実績:名古屋・大阪・京都など)、マイカー通勤可、wi-fi完備、受動喫煙対策あり(屋内喫煙室1カ所あり)

通勤、役職、残業、休日、深夜勤務、資格取得、皆勤、扶養


休日休暇
【年間休日数127日】
週休2日制(土日※社内カレンダーによる)、年末年始休暇、GW休暇、夏季休暇、地方祭休暇、有給休暇、産前産後休暇制度、育児休暇制度、時短勤務制度、介護休暇制度
選考プロセス
書類選考→一次面接+適性テスト→二次(最終)面接⇒内定

※働くイメージを持っていただけるよう、職場見学(工場見学)と会社説明も実施予定
※一次面接:WEB実施可能(その場合は二次面接時に適性テスト実施)
※二次面接:対面実施

会社概要

社名
愛媛パルプ協同組合
事業内容・会社の特長
【日本一の紙の町!愛媛県の製紙関連企業8社が加盟する国内有数の古紙リサイクルメーカー!】

同社は、パルプ/紙/紙加工品製造業の8社で構成される協同組合です。
昨今、地球環境問題は全人類避けて通れない課題となっており、新しいものを生み出すだけでなく、今ある自然環境も守っていくことが求められています。

そのような中、愛媛パルプ協同組合では『環境問題に思慮深くかかわる』ことを重視し、地球環境保全を意識した製紙業の推進をしています。

愛媛県四国中央市は、日本一の紙の町です。
紙を作るだけではなく、廃棄される古紙を溶解再生(リサイクル)することで新たな資源へと生まれ変わらせる。
紙ゴミの焼却から再利用による資源化をすることで『オフィスミックス古紙回収・再生循環型リサイクルシステム』の構築を進めています。

設立
1969年7月
資本金
5億6550万円
売上高
10億円
従業員数
50名
30代、40代の転職サイトはミドルの転職に会員登録すると…
  • 1あなたの希望にマッチした「新着求人情報」が届きます。
  • 2仕事が忙しくても、コンサルタントからの「スカウト」を待てます。
  • 3気になるリスト」などの便利な機能を使えるようになります。
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
愛媛パルプ協同組合の転職・求人情報 26300038。プラント設備管理/リサイクル工場、古紙再生パルプ専門メーカー/愛媛県四国中央市。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。