プラントエンジニアリング
プロジェクトマネジメント(電気)「1級電気工事施工管理技士」<正社員_大阪>
掲載期間:24/05/21~24/06/03求人No:ADOPT-20161
プラントエンジニアリング

プロジェクトマネジメント(電気)「1級電気工事施工管理技士」<正社員_大阪>

株式会社日立製作所
※ 国内トップの売上高を誇る大手総合電機メーカー

募集要項

募集背景
部門・体制強化のため
仕事内容
【業務内容】
担当施設の施工管理(電気)を担当いただきます。
・工事エンジニアリング
(工事提案、設計、積算、見積書作成、工事発注、施工図面・施工方法の検討)
・調達
(機器、工事見積を入手、価格交渉)
・施工管理(工程、品質、安全、原価)
・竣工検査
※ 工事エンジニアリング、調達業務が中心です。

<詳細>
・担当施設は浄水場、下水処理場です。
・請負形態は元請工事が中心です。
・請負金額は数千万円~数百億円です。
・工事内容は新設工事、増設工事、リニューアル工事です。
・工事期間は3ヶ月~1年ほどです。
・担当設備は受変電設備、自家発電設備、無停電電源設備、運転操作設備、計装設備、監視制御設備、省エネルギー設備、創エネルギー設備などです。
・担当地域は関西エリア(大阪、兵庫、京都、奈良、和歌山)です。
・残業時間は月平均25時間です。

■備考/補足
・試用期間中の条件変更はございません。
・フルフレックスタイム制度がございます。
・裁量労働制度がございます。
・現場出張以外の場合は在宅勤務が可能です。
・昇給は年1回です。
・賞与は年2回(6月、12月)です。
・転勤は基本的にございません。
・現地施工期間(3ヶ月~6ヶ月ほど)の出張がございます。
・休日出勤の場合は振替休日を取得いただきます。
・定年は60歳(再雇用制度:65歳まで)です。
応募資格
必須
■ 求める経験
施工管理(電気)の経験をお持ちの方

■ 求める資格
1級電気工事施工管理技士の資格をお持ちの方

1級電気通信工事施工管理技士の資格をお持ちの方、歓迎
雇用形態
正社員
勤務地
関西支社/大阪府大阪市北区中之島2-3-18 中之島フェスティバルタワー
勤務時間
08時50分~17時20分
年収・給与
650万円~1,000万円(経験及び能力考慮の上で決定)
昇給:有り
賞与:有り
待遇・福利厚生
■ 社会保険
・健康保険
・雇用保険
・労災保険
・厚生年金

■ 諸手当
・通勤手当(全額支給)
・時間外手当
・家族手当
・住宅手当

■ 福利厚生
・退職金制度(退職一時金、確定拠出年金)
・財形貯蓄
・資格取得支援 
・住宅支援(社宅、住宅ローン補助)
・医療支援(人間ドッグ、医療費)
・介護支援
・育児支援
・持株制度
・団体保険
・商品社割
・カフェテリアプラン(11万円/年)
・リフレッシュ支援(スポーツクラブ、旅行)

■ 喫煙対策
分煙
休日休暇
年間休日数126日
・完全週休2日制(土曜日、日曜日)
・祝日
・GW休暇
・夏季休暇
・年末年始

(その他)
・有給休暇
・産前産後
・育児休暇
・介護休暇
・慶弔休暇
・リフレッシュ休暇
選考プロセス
■ 面接
2回

■ 適性検査
あり(学力、性格)

■ 企業特徴
【国内トップの売上高を誇る大手総合電機メーカー】
国内トップの売上高を誇る大手総合電機メーカーです。国内外で社会イノベーション事業としてデジタルシステム&サービス(デジタル技術による業務改善の推進)、グリーンエナジー&モビリティ(持続可能エネルギーと鉄道システムの推進)、コネクティブインダストリーズ(調達、製造、物流に至るまでの課題解決)を手がけています。

【製品×デジタル技術により顧客の課題を解決】
コネクティブインダストリーズは売上収益が2.9兆円、海外売上収益比率50%、北米事業売上収益2,590億円に及ぶ、同社の柱となる事業です。アーバングループ(ビルシステム、家電、空調分野)、アドバンストテクノロジーグループ(ヘルスケア、半導体分野)、インダストリーグループ(産業分野)の3つの分野に分け、各分野における最高水準の製品とデジタル技術を掛け合わせることで様々な課題解決を実現しています。

【水、環境における高度循環社会の実現】
インダストリーグループの水、環境分野では世界的な水不足や環境破壊の解決を目指しています。日本最大規模のメーカーとして、上水電気設備、下水電気設備、上水機械設備、下水機械設備などに関する豊富な製品を取りそろえ、それらをOT(工場、プラント、ビルにおける制御、運用技術)、IT(AI、データ統合、可視化、分析技術)と掛け合わせることで各国、各地域固有の水、環境の問題を解決しています。

【豊富な課題解決実績】
水、環境事業における歴史は100年以上に上り、様々な分野で課題解決に取り組んでいます。自治体へ水道事業向けクラウドサービス「O&M支援デジタルソリューション」の提供、家庭での水素電池使用による脱炭素化、広島県の浄水場9カ所の広域運転監視・制御システムの設置、青森県向けに流域治水浸水被害予測システムの設置などの実績をお持ちです。また、シンガポールにおける水資源管理への取り組みなど海外での実績もお持ちです。

【デジタルイノベーションを加速する研究開発投資】
社会に向けてデジタルイノベーションを実現するために惜しまぬ研究開発投資を行っています。デジタル人材の獲得を強化し2024年度には98,000人を達成することを目標にしています。投資額は2022年から2024年度累計で1.1兆円に上り、トップクラスの研究開発環境を実現しています。

会社概要

社名
株式会社日立製作所
※ 国内トップの売上高を誇る大手総合電機メーカー
事業内容・会社の特長
■ 事業内容・沿革
【事業内容】
社会イノベーション事業
-デジタルシステム&サービス(デジタル技術による業務改善の推進)
-グリーンエナジー&モビリティ(持続可能エネルギーと鉄道システムの推進)
-コネクティブインダストリーズ(調達、製造、物流に至るまでの課題解決)

【沿革】
・1920年 株式会社日立製作所を設立
・1937年 国産工業株式会社を吸収合併
・1943年 理研真空工業株式会社を吸収合併
・1995年 株式会社日立家電を吸収合併
・2004年 トキコ株式会社、株式会社日立ユニシアオートモティブを吸収合併
・2009年 株式会社日立コミュニケーションテクノロジーを吸収合併
・2013年 株式会社日立プラントテクノロジーを吸収合併
・2016年 株式会社日立メディコ、日立アロカメディカル株式会社を吸収合併
・2016年 日立製作所の特許が関東地方発明表彰文部科学大臣賞を受賞
・2019年 プロジェクトマネジメント学会においてPM実施賞を受賞
・2021年 Webアプリ「はるすけ」が「2020年度 IT賞」において「IT奨励賞」を受賞
・2021年 標準型エレベーター「アーバンエース HF」が「グッドデザイン賞」を受賞
・2023年 SAP AWARD OF EXCELLENCE 2023において最優秀賞「プロジェクト・オブ・ザ・イヤー」を受賞
設立
1920/02/01
資本金
4,628億1,700万円
売上高
1兆6,313億3,800万円
従業員数
28,672名

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

株式会社アドプション
厚生労働大臣許可番号:13 - ユ - 307367紹介事業許可年:2015年10月
設立
2015年7月16日
資本金
5,000,000円
代表者名
草野絢也
従業員数
法人全体:7名

人紹部門:7名
事業内容
人材紹介
採用、教育に関するコンサルティング
制度設計、危機管理、事業承継に関するコンサルティング
地域活性に関するコンサルティング
内閣府地方創生
厚生労働大臣許可番号
13 - ユ - 307367
紹介事業許可年
2015年10月
紹介事業事業所
東京都千代田区
登録場所
株式会社アドプション
〒102-0082 東京都千代田区一番町4-42 一番町2ビル4階
ホームページ
https://adoption.co.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
株式会社日立製作所 ※ 国内トップの売上高を誇る大手総合電機メーカーの転職・求人情報 26298910。プロジェクトマネジメント(電気)「1級電気工事施工管理技士」<正社員_大阪>。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。