設計・開発エンジニア(電気)
パワーエレクトロニクス開発エンジニア
設計・開発エンジニア(電気)

パワーエレクトロニクス開発エンジニア
の転職・求人情報はすでに掲載終了しております。(掲載期間5月20日~6月2日)

※ 掲載時の募集要項はページ下部よりご確認いただけます。
他の方はこんな求人もチェックしています
ミドルの転職では、各専門分野のコンサルタント6202が紹介する309434の転職情報を掲載しています。
希望条件で探す
職種、勤務地、年収などを組み合わせて探すことができます。
掲載時の募集要項掲載期間:2024/05/20 ~ 2024/06/02)
設計・開発エンジニア(電気)

パワーエレクトロニクス開発エンジニア

インターステラテクノロジズ株式会社
ベンチャー企業 土日祝休み

募集要項

仕事内容
アクチュエータ制御機器の開発
応募資格
必須
パワーエレクトロニクス製品(電力変換)の開発経験(2年以上)
※経験は航空宇宙分野に限定せず(例えば自動車、電機、ロボット、産業用機器なども可)
歓迎
電気回路設計
アートワーク設計
電気回路製作
モーター制御
コンポーネントの評価試験
フィットする人物像
自ら課題を発見し、課題解決に向けてやり切ることができる方
新しい知識を学び続けられる方
全体志向を持って、相手を尊重し成果をあげることができる方
雇用形態
正社員
勤務地
東京都
年収・給与
500万円 ~ 999万円

会社概要

社名
インターステラテクノロジズ株式会社
事業内容・会社の特長
インターステラテクノロジズは、宇宙への圧倒的に低価格で便利なインフラを構築し、誰もが宇宙に手が届く未来の実現を目指すベンチャー企業です。北海道大樹町に本社を置き、東京支社と福島支社、帯広市社、室蘭技術研究所(室蘭工業大学内)の5拠点で開発を進めています。観測ロケットMOMOは国内民間企業単独として初めて且つ唯一となる宇宙空間到達を達成、次世代機となる小型人工衛星打上げロケットZEROの開発を本格化させています。

2023年9月に文部科学省よりSBIR(Small Business Innovation Research)に採択され20億円の調達を実施、2024年3月にはJAXAと「打上げ輸送サービスの調達に関する基本協定」を締結、4月には小型人工衛星の物流サービスを手がけるイタリアのベンチャー企業D-Orbit社と打ち上げへ向けた契約を締結するなど、ZERO打ち上げへ向けて事業のスピードを加速させています。
設立
2013年1月
資本金
10億8975万円
30代、40代の転職サイトはミドルの転職に会員登録すると…
  • 1あなたの希望にマッチした「新着求人情報」が届きます。
  • 2仕事が忙しくても、コンサルタントからの「スカウト」を待てます。
  • 3気になるリスト」などの便利な機能を使えるようになります。
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
インターステラテクノロジズ株式会社の転職・求人情報 26283133。パワーエレクトロニクス開発エンジニア。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。