サポートエンジニア(メディカル)
【東京】技術営業(テクニカルサポート)病棟/生理システム◆大手医療機器メーカー(東証S)
サポートエンジニア(メディカル)

【東京】技術営業(テクニカルサポート)病棟/生理システム◆大手医療機器メーカー(東証S)
の転職・求人情報はすでに掲載終了しております。(掲載期間5月20日~6月2日)

※ 掲載時の募集要項はページ下部よりご確認いただけます。
他の方はこんな求人もチェックしています
ミドルの転職では、各専門分野のコンサルタント6111が紹介する289937の転職情報を掲載しています。
希望条件で探す
職種、勤務地、年収などを組み合わせて探すことができます。
掲載時の募集要項掲載期間:2024/05/20 ~ 2024/06/02)
サポートエンジニア(メディカル)

【東京】技術営業(テクニカルサポート)病棟/生理システム◆大手医療機器メーカー(東証S)

フクダ電子株式会社
海外展開あり(日系グローバル企業) 上場企業 大手企業 英語力不問 転勤なし 土日祝休み

募集要項

募集背景
同社は、医療関係者や患者様の声に真摯に寄り添い「予防・検査~経過観察・リハビリ~在宅・介護」の全ての領域と、地域医療をトータルで支える大手日系医療機器メーカーとなります(東証スタンダード上場)。
業務内容は、同社が生産・販売する「病棟向けシステム、または、生理システム」を受注した後、病院に導入する業務(7割)、及び、導入後のシステムの保守・サポート業務(3割)に従事して頂きます。。
募集の背景は技術支援機能強化による増員募集です。同社は年間休日130日、在宅勤務有(週2回程度)、フレックス制導入済であり、残業も平均で20時間/月程度です。ワークライフバランスも改善でき、働き柔軟な働き方が可能です。
仕事内容
病棟向けシステム、または、生理システムを受注した後、病院に導入する業務(7割)、及び、導入後のシステムの保守・サポート業務(3割)に従事して頂きます。
【業務内容】
■システム導入(7割)
〇病棟システム: ドクター、看護師、ME、薬剤師などと打ち合わせ、カスタマイズ(主に画面設計)内容の要件定義、協力会社を活用した開発、システム製品のセットアップ、設置、連携テストを行います。(以下の(1)~(6))
※病棟システムは、比較的、大規模システム(導入までの期間:手術室=4ヶ月、ICU=6ヶ月)であるため、2~3名でチームを組み、それぞれの人が2~3案件を同時に扱って頂きます。
〇生理システム:検査技師、生理スタッフなどと打ち合わせ、主にパッケージ化された生理システムのセットアップ、設置、連携テストを行います。(主に以下の(4)~(6))
※生理システムは、比較的小規模なシステムで、打ち合わせから導入まで、慣れてきたら1人で完結して頂きます。年間130件、1人あたり平均5~6施設を担当します。
(1)カスタマイズ内容の要件定義
(2)自社開発部門へのフィードバック
(3)実開発を行う協力会社のコントロール
(4)電子カルテメーカーとのデータ連携、医療機器からのデータ取り込み
(5)導入作業(サーバー設置、データコンバート、連携テスト、稼働立ち合い)
(6)導入までのスケジュール、コストコントロール
■サポート(3割)
・システムのリモートメンテナンス、保守契約に基ずく予防点検
・問い合わせ、トラブル対応

【製品説明】
■病棟システム:生体情報モニタ・人工呼吸器・麻酔器・血液ガス分析装置などの様々な外部ME機器とつないで、手術室・ICU・入院患者様のデータを管理したり、薬剤投与の管理を行う業務支援システムです。(製品名:Mirrel、
Dynacaseなど)
■生理システム:外来で検査に来られた患者様の心電図検査や、その他生理検査の結果データを一括管理するシステムです。(製品名:MBF-1000、FMHS200、エフノなど)
応募資格
必須
・コミュニケーションに苦手意識のない方
・以下のいずれかの知識・経験をお持ちの方
 (1)SE基礎知識(Windows、ネットワークの基礎知識)のある方
 (2)医療系の業務知識のある方(例:臨床工学技士 歓迎です)

歓迎
・医療系システムの営業、開発、技術サポートの経験
募集年齢(年齢制限理由)
25歳~40歳 (長期勤続によりキャリア形成を図るため)
フィットする人物像
・コミュニケーション力のある方
・医療系のみならずシステムにお詳しく、システムエンジニアとしてのスキルアップをお考えの方
・新たな知識や技術を身につけて医療に貢献したい人
雇用形態
正社員
勤務地
東京都文京区本郷
※転勤:原則なし
※出張あり(全国の医療機関、病棟:週2回程度、生理:1案件3回程度)
勤務時間
9:00~17:30(休憩1時間)
【働き方】
・平均残業時間:月20時間程度です(過去実績)/繁忙期は30時間程度の場合がございます
・時差出勤制度:有
・在宅テレワーク勤務:週2日まで可
年収・給与
450万円 ~ 850万円
待遇・福利厚生
・定年:60歳(再雇用制度あり)
・退職金制度
・厚生年金基金
・財形貯蓄、社員持株会、企業年金
・軽井沢研修所他全国各地契約施設あり
・Jリーグ・野球観戦チケット(同社は千葉ロッテ、楽天イーグルスのスポンサーをしております)
休日休暇
・有給休暇(10~25日)
・完全週休2日制(土・日)、祝日、メーデー(5月1日)、創立記念日(10月1日)
・夏期休暇(連続5日)、年末年始(12/29~1/4)、
・特別休暇(慶弔・育児・産前産後・介護など)
・年間休日:130日(2023年実績)
選考プロセス
書類選考
 ↓
一次選考面接(Web面接・対面面接可能)
 ↓
二次選考面接(本社での対面面接)+適性試験(性格検査のみ)
キャリアパス・評価制度
社会貢献性の高い医療機器の業務に携わることで、自身の仕事のやりがいや達成感につながります。特にシステム化が進んでいる医療システムは今後の成長が期待されており、更なる自己成長のチャンスがございますし、将来的にはマネージャーとしてのポジションや営業或いは技術開発側へのキャリアチェンジも可能となります。

会社概要

社名
フクダ電子株式会社
事業内容・会社の特長
―――――創業から80年以上を経て、その先の100年企業へ―――――。
同社は、医療関係者や患者様の声に真摯に寄り添い「予防・検査~経過観察・リハビリ~在宅・介護」の全ての領域と、地域医療をトータルで支える会社です。
私たちの始まりは国産第1号の心電計開発でした。以来「社会的使命に徹し、ME機器の開発を通じて医学の進歩に寄与する」ことを不変の理念として掲げ、人々の健康へ貢献する医療テクノロジーの創出に取り組んできました。現在、少子高齢化が急激に進む中で「安全・安心・快適」に暮らしたいというニーズは高まる一方です。また、感染症の拡大や医療人材の不足といった課題に加え、2040年に向けた医療提供体制の改革という国としての大きな取り組みも始まっています。
こうした医療の課題と社会の変化に応えるために、日本の医療の一端を担う立場として “医療イノベーション”を推進する社会的使命に向き合い、医療機器専門メーカーとして、誰もが安心して最新医療を受けられる医療提供体制づくりに貢献し続けて行きたいと考えています。
設立
1948年7月6日
資本金
46億2160万円
売上高
132,098百万円(2022年3月期)
146,756百万円(2021年3月期)
133,393百万円(2020年3月期)
従業員数
3976名
30代、40代の転職サイトはミドルの転職に会員登録すると…
  • 1あなたの希望にマッチした「新着求人情報」が届きます。
  • 2仕事が忙しくても、コンサルタントからの「スカウト」を待てます。
  • 3気になるリスト」などの便利な機能を使えるようになります。
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
フクダ電子株式会社の転職・求人情報 26283087。【東京】技術営業(テクニカルサポート)病棟/生理システム◆大手医療機器メーカー(東証S)。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。