人事(採用・労務・教育など)
【人事労務 ウェルネス推進マネージャー候補】従業員の健康経営・安全衛生・予防施策を担います!
人事(採用・労務・教育など)

【人事労務 ウェルネス推進マネージャー候補】従業員の健康経営・安全衛生・予防施策を担います!
の転職・求人情報はすでに掲載終了しております。(掲載期間5月20日~6月2日)

※ 掲載時の募集要項はページ下部よりご確認いただけます。
他の方はこんな求人もチェックしています
ミドルの転職では、各専門分野のコンサルタント6111が紹介する289937の転職情報を掲載しています。
希望条件で探す
職種、勤務地、年収などを組み合わせて探すことができます。
掲載時の募集要項掲載期間:2024/05/20 ~ 2024/06/02)
人事(採用・労務・教育など)

【人事労務 ウェルネス推進マネージャー候補】従業員の健康経営・安全衛生・予防施策を担います!

モバイルアプリ・Webサービス事業会社(東証プライム上場企業)※コミュニケーションサービスを追求し、新しい価値を創造するプラットフォーマー
海外展開あり(日系グローバル企業) 上場企業 大手企業 管理職・マネジャー マネジメント業務なし 新規事業 海外出張 海外折衝 転勤なし 土日祝休み

募集要項

募集背景
人事本部 労務部内のウェルネス部門において、現在は健康診断やストレスチェックなどの基本業務をベースに、休職者や不調者については発生の都度対応しています。
今後は、休職者や不調者を発生させないような「予防」に力を入れるための募集です。
仕事内容
人事本部 労務部内のウェルネス部門において、安全衛生、健康経営、「予防」に関する施策など、さまざまな観点で予防施策を企画・実施いただきながら、ゆくゆくはメンバーのマネジメントも行っていただきます。
■職務概要
人事本部 労務部内のウェルネス部門において、現在は健康診断やストレスチェックなどの基本業務をベースに、休職者や不調者については発生の都度対応しています。
今後は、休職者や不調者を発生させないような「予防」に力を入れたく、さまざまな観点で予防施策を企画・実施いただきながら、ゆくゆくはメンバーのマネジメントも行っていただきます。


■業務内容
・安全衛生に関する運用改善業務
 健康診断、ストレスチェック業務の効率化
 衛生委員会の社内認知度向上施策

・「予防」に関する施策の企画
 休職者・不調者を発生させない、または悪化させないような施策の企画・実施、効果検証
 健康診断結果や勤怠データなどを多角的に集計・分析し、健康維持や改善につながる施策を企画・実施、効果検証(健康管理システム導入予定)

・健康経営に関する業務
 健康関連施策の企画・実施、効果検証
 健康経営に関する課題抽出、対策の検討
 経営層を巻き込む健康経営の推進
 健康経営調査票の作成

・メンバーマネジメント


■業務の魅力
従業員の健康はすべての土台と捉え、健康診断などの基本的な業務に加え、今期は特に予防施策に注力しています。
健康経営に関しては、偏差値や順位に拘り過ぎず、従業員にとって必要な施策や対策を実施していく方針なので、ご経験や知見を活かした業務遂行が可能です。
経営層との接点も多いポジションですが、経営層との距離感は近く、企画提案についてもフラットに会話することができる風土なので、やりがいを感じていただけると思います。
応募資格
必須
・人事労務に関する実務経験
・情報を分析し、課題の抽出~改善実行を主体的に行った経験をお持ちの方
 ┗ルーティンの業務改善や効率化
 ┗企画立案~実行
・マネジメント、リーダー経験
・基本的なPCスキル(Word,Excel,Powerpoint,slack等)
歓迎
・安全衛生に関する実務経験
・ベンチャー企業での人事業務全般の知識、経験
・健康経営を主体的に推進された経験をお持ちの方
・コミュニケーション能力、交渉力
・文章力
フィットする人物像
・ゼロイチの企画や、業務改善が得意な方
・周囲を巻き込みながら企画を推進させることが得意な方
・仮説立てたデータ分析や、分析結果を分かりやすく資料化することが苦にならない方
・柔軟に物事を考えができ、臨機応変に動ける方
・健康や安全衛生分野から、人事労務を支えていきたい方
雇用形態
正社員
勤務地
東京都
勤務時間
所定労働時間10:00~19:00 ※フレックスタイム制度あり、休憩1時間
(コアタイム 12:00~15:00)
年収・給与
¥6,860,000~¥8,400,000
待遇・福利厚生
◆給与改定:年2回(5月、11月)
◆賞与:年2回 (6月、12月)
◆福利厚生:病児保育&ベビーシッター補助制度、App Store & iTunesカード/Google Playカード購入補助、書籍購入支援、従業員持株会制度、各種慶弔見舞金(支給条件有)、マッサージルーム、インフルエンザ予防接種、休暇と報奨、全社総会、懇親会制度、サークル・コミュニティ制度、ランチ代サポート、ドリンクバー完備、社内カフェ、社内コンビニ
◆各種制度:保険組合提携機関の優遇制度、住宅手当、企業型確定拠出年金制度、副業制度、育児休業制度、介護休業制度、交通費
◆各種保険:健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
◆受動喫煙対策:屋内原則禁煙 ※屋内に喫煙可能場所あり
休日休暇
完全週休2日制 (土曜・日曜)、祝日
 
※年間休日123日
年次有給休暇、慶弔休暇、年末年始休暇、生理休暇、裁判員休暇、子の看護休暇、介護休暇、特別休暇

会社概要

社名
モバイルアプリ・Webサービス事業会社(東証プライム上場企業)※コミュニケーションサービスを追求し、新しい価値を創造するプラットフォーマー
事業内容・会社の特長
家族・友人・知人とのコミュニケーションを通じて、楽しんでいただける「コミュニケーションサービス」を提供している企業。現在では国内に留まらず、海外進出も積極的に行い、世界各国のコミュニケーションを豊かにする取り組みを行っています。
30代、40代の転職サイトはミドルの転職に会員登録すると…
  • 1あなたの希望にマッチした「新着求人情報」が届きます。
  • 2仕事が忙しくても、コンサルタントからの「スカウト」を待てます。
  • 3気になるリスト」などの便利な機能を使えるようになります。
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
モバイルアプリ・Webサービス事業会社(東証プライム上場企業)※コミュニケーションサービスを追求し、新しい価値を創造するプラットフォーマーの転職・求人情報 26282091。【人事労務 ウェルネス推進マネージャー候補】従業員の健康経営・安全衛生・予防施策を担います!。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。