設計(設備)
電気設備設計(空港設計に強みを持つ設計事務所/経験者歓迎/年間休日120日以上)※名古屋
掲載期間:24/05/20~24/06/05求人No:HUMAN-273545
設計(設備)

電気設備設計(空港設計に強みを持つ設計事務所/経験者歓迎/年間休日120日以上)※名古屋

英語力不問 土日祝休み

募集要項

募集背景
事業増強に伴う増員募集。同社では国内外のシンボリックな建築案件を企画構想段階より設計してきた実績を持ちます。現在も案件の安定的な受注状況があり、ご対応を頂ける方を求めております。
仕事内容
■国内の空港設計に強みを持ち、トップクラスのシェアを誇る大手建築設計事務所
■手掛けた建築物は、グッドデザイン賞を始め、数々の賞を受賞!
同社が受注する案件での電気設備設計業務をお任せします。

担当するビルディングタイプは限定せず、得意分野を伸ばして頂きながら、総合的なキャリア・能力の構築が可能です。大規模案件が多く、社内関係者(意匠・構造/工事監理などの各担当)と協業してプロジェクトを推進します。

【本ポジションの魅力】
■同社では設計者のアイデアを最大限拡張し、且つ確かなエビデンスを持たせる設計ツールとして、コンピューテショナルデザインやシミュレーションを積極的に活用しています。Rhinoceros×Grasshopper×Pythonを軸としたシミュレーションプログラムやCO2排出量自動算出ツール等を自社開発し、設計に活用しています。
■担当する案件によっては、設備分野から次世代の建築を見据えた企画構想~コンサルテーションをご対応頂くこともございます。

【雇用形態に関して】
基本的には、3ヵ月~1年後の無期雇用登用を見据えた有期雇用(契約社員/契約期間:12ヵ月)スタートでの採用となります。無期雇用登用の際には部門推薦および3回の面接(最終面接は社長面接)の実施がございますが、ほとんどの社員様が無期雇用化されています。試験等はございません。
※契約社員期間は、退職金の算定期間に含まず:無期雇用登用後ある一定期間勤務後は退職金が支給されますが、契約社員としての勤務期間は算定期間に含みません(代替分として、契約社員期間は月給と併せてライフプラン給が支給となります。)
その他の福利厚生・休暇条件に相違はございません。
※ご経験値に応じ、入社時から無期雇用スタートとなるケースもございます。
※ご経験・場合に応じ、選考フローが変更となる場合がございます。

【社風について】
同社は良い意味で上下関係の垣根がありません。650名超の企業規模でありながら、社長を含め役員のデスクは仕切り等を隔てず、一般社員と同じフロア内に設けられていたり、新卒社員の同列真隣に取締役の席がある場合もございます。このように共同して仕事を遂行する意識が強く、上下間の意見や相談などもし易い、大変風通しの良い雰囲気です。

応募資格
必須
・電気設備設計経験5年以上
・建築業界での経験
・一級建築士もしくは建築設備士(正社員登用には指定資格が必須となります)
・建築設計経験(非住宅、数千㎡規模)

フィットする人物像
・円滑にコミュニケーションが取れる方
・創造するのが好きな方
雇用形態
契約社員
勤務地
愛知県名古屋市
勤務時間
9:30~17:45(休憩:60分、所定労働時間:7時間15分) ※プレミアムフライデー実施!毎月最終金曜日15:00終業
年収・給与
想定年収:500万円~900万円(30歳~55歳例)
想定月収:55万円~(30歳~55歳例)
※経験、年齢、スキル等を考慮の上、規定により決定します。
※ご経験に応じ、裁量労働制での採用となる場合がございます。(その際は月給に30時間分の裁量労働手当を含みます)
※裁量労働制の場合はコアタイムの無いスーパーフルフレックスでの就業となります。

◇賞与:年2回(本年度想定:年間4.5ヵ月※正社員登用後)
◇昇給:年1回(7月 ※正社員登用後)
待遇・福利厚生
各種社会保険完備、財形貯蓄制度、保養所、クラブ活動、企業年金制度(確定給付年金(DB)、確定拠出年金(DC)選択型定年制度※65歳まで)、交通費(全額支給)、残業手当(通常の残業代)、産前産後・育児・介護休暇、計画休暇(連続休暇)によるリフレッシュ手当支給、受動喫煙対策:屋内禁煙
※業務外活動も活発です。同社では「野球部」「サッカー部」「アウトドア部」「マラソン部」「スキー部」の5つのクラブが活動しています。クラブ活動を通じて、世代を問わず社員間の交流が盛んに行われ、コミュニケーション促進に繋がり、お互いの顔がわかるチームワークの良い社風が生まれております。
休日休暇
【年間休日120日】完全週休二日制(土日)、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前産後・育児休暇、介護休暇、計画休暇(連続休暇)、創立記念日(10月の金曜日に1日間)
選考プロセス
書類選考→面接2~3回→内定(その他、適性検査やSPI 等が発生する可能性有)

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
昭和21年設立(創立76周年)の国内大手建築設計事務所です。国内の空港設計に強みを持ち、トップクラスのシェアを誇っています。これまで手掛けた建築物は業界内においてもその技術力を高く評価され、グッドデザイン賞を始め、数々の賞を受賞しています。企画立案~完成後の維持管理まで責任をもって担当し、「お客様の満足」と「環境保全」が同社の建築デザインの基本です。

■実績について
・国際線旅客ターミナル(日本建築学会作品選集/北米照明学会賞/国土交通省バリアフリー化推進功労者大臣表彰/省エネ照明デザインアワード/照明デザイン賞/日本建築家協会優秀建築選100選)
・複合商業施設(グッドデザイン賞)、スタジアムや誰もが知るテーマパーク、競技場、ラグビー場等
・ペーパーレス化から始まった「建材・家具の検索アプリ」開発

■新オフィスについて
19年8月に移転した東京本社の新オフィスは、2020年8月に、第33回「日経ニューオフィス賞」の経済産業大臣賞を受賞しております。羽田空港を望む物流倉庫の中のワンフロアに、本社機能を集約した新社屋です。約100m×65m、5,300㎡、階高6.6m の巨大な床=メガプレートの上で約450名の社員がフリーアドレスで働いています。支社でもフリーアドレスを実行済、各社員にノートPC・iPadを貸与し、ペーパーレスにも積極的に取り組んでおります。コロナ禍においても、20年3月より在宅勤務を取り入れ、スムーズに切り替えを実施。コロナ以降も在宅勤務は一般化し、新しい働き方を模索し進めております。
設立
1946年10月
資本金
9000万円
従業員数
690人

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

ヒューマンリソシア株式会社
厚生労働大臣許可番号:13-ユー080167紹介事業許可年:1989年
設立
1988年2月
資本金
1億円
代表者名
高橋 哲雄
従業員数
法人全体:845名

人紹部門:48名
事業内容
人材紹介
人材派遣
業務委託
厚生労働大臣許可番号
13-ユー080167
紹介事業許可年
1989年
紹介事業事業所
東京本社
大阪本社
登録場所
東京本社(ブリッジ営業部)
〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-5-25 西新宿プライムスクエア1F
ホームページ
https://kensetsutenshokunavi.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
電気設備設計(空港設計に強みを持つ設計事務所/経験者歓迎/年間休日120日以上)※名古屋の転職・求人情報 26266209。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。