その他、技術系(建築・設備・土木・プラント)
[経験者]研究開発・サービス事業化スタッフ◆高い定着率◆フラットな社風◆日立グループ
掲載期間:24/05/20~24/06/13求人No:HZ-541050
その他、技術系(建築・設備・土木・プラント)

[経験者]研究開発・サービス事業化スタッフ◆高い定着率◆フラットな社風◆日立グループ

海外展開あり(日系グローバル企業) 大手企業 英語力不問 土日祝休み

募集要項

募集背景
組織強化の為の増員
【会社について】
当社は日立グループの一員として、産業プラント、公共インフラを支える生産プロセス、電気・空調・水処理施設などの企画、設計、建設からメンテナンスそしてリニューアルまで一貫して提供し、お客さまの課題解決と快適な社会の実現に貢献しています。
仕事内容
【業務内容】
研究開発本部において、当社の各事業における研究開発業務を、立案部署及び事業部チームとともに開発完成までの業務推進。(産業プラント・空調設備・水処理)
特にその後の事業へ結び付けた「事業プランニング」「プライシング」「事業化の仕組み立案」を実施し、実案件に対するフォローアップまでの業務に従事。特に日立Grの特徴としたデジタルソリューションを通した、サービス事業・アズアサービス事業に対する事業化プライシングの立案を業務の中心とする。
    *
【魅力】
◇中途社員が馴染みやすい雰囲気
大手グループですが中途入社の方が多く、プロパー・中途の隔たりなく誰しもが活躍できる環境であり、業務に対する姿勢や成果をフラットに評価する組織です。
単に日々研究開発に没頭するだけでなく、会社のあるべき姿・将来を見据えた議論・開発アイテムの検討・立案など会社全体の議論にも参画頂けます。
また日立の強みであるデジタルソリューションについても開発の中心に据えており、触れて頂き、親会社である日立製作所のチームとも連携して議論・開発ができる環境が整っています。
    *
◇穏やかでフラットな社風
業界的にガツガツしているイメージが強いかもしれませんが、当社の特徴は穏やかでチームの和を意識して働く社員が多いこと。「わからないことがあっても聞きにくい」などということはなく、入社後は3~6ヶ月程度OJTで先輩社員と一緒に業務に携わっていただきます。先輩・後輩、プロパー・中途社員関係なくお互いの意見を発しやすいフラットな組織です。
    *
◇高い定着率
年間離職率は10%にも満たず、高い定着率を誇っており、先輩後輩関係なくお互いの意見を発しやすい組織です。退職された方も新しいことに挑戦したいなど、前向きな理由の方が多いです。
    *
◇キャリアイメージ
我々の構築・開発した商材に対して、サービス化(as a Service)の仕組み構築・市場ニーズからのプライシング(値付け)など、事業化仕組み構築の即戦力として従事いただきます。特に、建設業に多い請負契約ではないビジネスプラン戦略立案が主となります。当面の間は、当ポジションにてご活躍いただきますが、その後、その道のプロフェッショナルとしてのキャリアを築くもよし、希望や実力により他業務にチャレンジ・管理側として従事していただくことも可能です。
応募資格
必須
・サービス化(as a Service)の仕組み構築
・市場ニーズからのプライシング(値付け)の経験(建設業
・サブコンの分野不問。製造業(ものづくり系)やIT系でも可能
・上記に対しBtoBでの事業経験
歓迎
【希望】
・アピールできる実績。(サービス化・事業化の仕組み・プライシング(機密部分は不要))
*
【求める人物像】
・当社課長職レベルで、部長職と若手(入社10年以内程度)との間で実務推進できる人
・直接研究開発実務のみでなく、部長と主任以下間の橋渡しをはじめ、部署内コミュニケーションを円滑にできる人
・他部署の研究開発立案者との連携・情報共有ができる人
雇用形態
正社員
試用期間有り (3ヶ月)
勤務地
東京都
勤務時間
08:50~17:20
年収・給与
800 万円~1050 万円
待遇・福利厚生
★日立グループの福利厚生充実★
日立グループ持株会制度
日立グループ団体保険
日立家電品の割引価格購入
e-ラーニング「Hitachi University」利用可
各種保険:健康保険、介護保険、厚生年金保険、労働(雇用・労災)保険
諸制度:企業年金基金、社員持株会、財形貯蓄制度など
その他:独身寮制度あり
諸手当:通勤手当、家族手当、時間外勤務手当、資格取得手当、帰宅交通費手当(1ヶ月以上の長期出張又は転勤の際、帰省費を支給)など
休日休暇
土日祝休み(完全週休2日制)
年間休日126日(2024年度)
創立記念日
年末年始
有給休暇(24日)
リフレッシュ休暇 など
選考プロセス
書類選考→一次面接→最終面接→内定
※オンライン面接(応相談)
※選考回数が変更となる場合があります

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
○サマリー
<当社について>
日立グループの一員として、産業プラント、公共インフラを支える生産プロセス、電気・空調・水処理施設などの企画、設計、建設からメンテナンスそしてリニューアルまで一貫して提供し、お客さまの課題解決と快適な社会の実現に貢献しています。

<事業内容>
・冷凍装置、空気温湿度調整設備、給排水設備、衛生設備、産業機械設備、電気及び電気通信設備 その他の建築附帯設備の設計・製造・販売及び工事並びに保守の請負
・水処理装置、集塵装置その他装置並びに諸機器の設計・製造・販売及び工事並びに保守の請負
・土壌及び地下水浄化に関する設備の設計・製造・販売及び工事並びに保守の請負
・食品、医薬品、医療に関する装置、設備及び施設の設計・製造・販売及び工事並びに保守の請負
・前各号に関連する土木建築設備の設計及び工事の請負
・前各号に関連する機械器具・材料の設計・製造・販売及び賃貸並びに維持管理及び運営
・バイオテクノロジーに関する研究開発、成果の提供及びサービス
・環境の調査、解析の受託、分析機器材料の販売
・情報関連機器の販売・賃貸・保守及びソフトウエアの開発・製造・販売
・労働者派遣事業
・前各号に関連するコンサルティング
・前各号に関連する一切の事業
設立
1964年9月
資本金
30億円
従業員数
1,000名以上

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

ヘイゼム キャリアラボ
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-310183紹介事業許可年:2018年
設立
2018年9月
資本金
500万円
代表者名
遠藤敏明
従業員数
法人全体:1名

人紹部門:1名
事業内容
ミドル層を支援するキャリアコンサルティングおよび職業紹介事業
厚生労働大臣許可番号
13-ユ-310183
紹介事業許可年
2018年
紹介事業事業所
東京
登録場所
ヘイゼム キャリアラボ(東京)
〒101-0047 東京都千代田区内神田1-15-7 GRANDIR OTEMACHI 304
ホームページ
https://heizem.co.jp
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
[経験者]研究開発・サービス事業化スタッフ◆高い定着率◆フラットな社風◆日立グループの転職・求人情報 26263390。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。