経理
経理 責任者(候補)
掲載期間:24/06/28~24/07/11求人No:HZ-451500
再掲載経理

経理 責任者(候補)

ベンチャー企業 管理職・マネジャー 英語力不問 転勤なし 土日祝休み

募集要項

募集背景
【募集枠:1名】
仕事内容

■コーポレート組織のビジョン・体制
「世界中の会社がマネしたくなる経営システムをつくる」を掲げております

前述の通り、当社は「記憶」という未知の領域で社員一同、日々奮闘しています

当然のことながら先輩企業や先輩経営者の知恵やノウハウを日々取り入れて、経営・事業活動に取り組んでおりますが、
未知の領域に取り組んでいる当社だからこそ、本来は当社に合った独自の方法論を探求すべきであると考えています

一方でコーポレート業務は一人相撲や独善的であっては成立しない仕事であるため、法令遵守をはじめとした一般性も同時に必要です

この独自性と一般性を両立する素晴らしい仕組み作りを
「世界中の会社がマネしたくなる経営システムをつくる」という言葉で表現しています

そのため、当社のコーポレートメンバーは
一人ひとりが高いプロフェッショナリズムと学習意欲、協働意識を持った方ばかりです

■仕事内容
・月次決算
・本決算
・納税(償却資産・事業所税・消費税・法人税、事業税)
・法定申告
・システム周りの適正検討、導入装着
・オペレーションの効率化、高度化
・規程や科目ごとのルールの策定
・新規事業案件の導入と支援
・法対応
・経理部門のマネジメント(採用・育成含む)
・経営へのレポート
・上場準備の経理領域(近接含む)のリード
 - 内部統制強化
 - 四半期決算導入
 - 決算数値適正化
 - 監査対応
 - 開示書類の作成

■主に使用しているシステム
会計システム:freee会計
経費精算・WFシステム:バクラク、UPSIDER

【当社について】
私たちは、記憶にまつわる課題を解決していく会社として、
記憶のプラットフォーム『Monoxer』を開発・運営しています。
EdTech(エドテック)か?と聞かれると、そうでもあり、それでもありません。
AIを活用し、誰もが「記憶」を負荷なく自然に行える活動に変化させていくこと。
それにより、人の生き方にさまざまな奥行きと選択肢をつくることが、私たちの目指す世界です。
応募資格
必須
・主体的な課題解決の経験
・リーダーシップを発揮して組織に貢献した経験
・事業との協働経験(新商品の経理・会計対応等)
・IT業界での経理業務経験
・上場企業での経理業務の経験
・監査法人対応の経験
・マネジメントの経験(人数規模不問)
・簿記二級以上の会計関連の資格
歓迎
・会社にとって重要な経理プロジェクトを推進した経験
 (例:システム入れ替え、法改正対応、四半期決算導入 等)
・IPO経験
・監査法人や会計コンサルティングファームでの経験
・税務署対応の経験
・開示書類の作成
・採用の経験
雇用形態
正社員
試用期間有り (3ヶ月)
勤務地
東京都
勤務時間
10:00~19:00
年収・給与
900 万円~1500 万円
待遇・福利厚生
・各種保険完備(雇用保険、労災保険、厚生年金保険、健康保険)
・ストックオプション制度あり
・書籍購入補助制度
・フリードリンク
・社外研修参加時の費用補助あり
休日休暇
週休2日制
・週休二日制(祝祭日、年末年始休暇)
・当社規定による年次有給休暇制度
選考プロセス
書類選考
一次面接
二次面接
リファレンスチェック
最終面接

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
○サマリー
記憶のプラットフォーム Monoxer の開発と運営

設立
2016年8月
資本金
1,286,794,652円
従業員数
101~300名

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

ヘイゼム キャリアラボ
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-310183紹介事業許可年:2018年
設立
2018年9月
資本金
500万円
代表者名
遠藤敏明
従業員数
法人全体:1名

人紹部門:1名
事業内容
ミドル層を支援するキャリアコンサルティングおよび職業紹介事業
厚生労働大臣許可番号
13-ユ-310183
紹介事業許可年
2018年
紹介事業事業所
東京
登録場所
ヘイゼム キャリアラボ(東京)
〒101-0047 東京都千代田区内神田1-15-7 GRANDIR OTEMACHI 304
ホームページ
https://heizem.co.jp
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
経理 責任者(候補)の転職・求人情報 26263377。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。