データサイエンティスト
【建物図面の生成アルゴリズムの開発】AIエンジニア(建築)※ハイブリット勤務×フルフレックス
掲載期間:24/05/17~24/06/06求人No:JMAX-2304650
データサイエンティスト

【建物図面の生成アルゴリズムの開発】AIエンジニア(建築)※ハイブリット勤務×フルフレックス

株式公開準備 英語力不問 土日祝休み

募集要項

募集背景
私たちは不動産の最上流工程である土地(開発用地)の
仕入れにフォーカスして市場のDX化に取り組んでいます。
土地の仕入れにはさまざまな専門的なスキルが求められますが、
それらの全てには、テクノロジーが介在する余地があります。
当社の提供する土地売買プラットフォームの更なる成長に向け、
土地GISデータ解析や、建物図面の生成アルゴリズム、
不動産価格予測AIなどの領域で、研究・技術開発に
取り組んでいただける方を探しています。
仕事内容
本募集では、建物図面の生成アルゴリズムの開発などを想定しています。
【職務内容】
・プログラミング言語を用いた3D建築モデリングアルゴリズムの開発
・建築設計にまつわるアルゴリズム開発
・数学的およびトポロジカルなアルゴリズムの設計と実装
・フロントエンドとの連携を含むAPIの設計および開発
など

■ゆくゆくお任せしたい業務内容
・3D建築アルゴリズム:部屋割りや間取り建築アルゴリズムの開発
・データエンジニア兼データサイエンティスト:
 sketch を通じた販売土地の流通データ/土地GISデータ/不動産の
 過去取引データなど、希少性の高いデータを合わせ、不動産市場全体の
 情報透明性を高めるに値するデータベースの構築と運営
・建築設計図の自動解析/自動生成の開発
など

■技術環境
言語(node.js typescript)
フレームワーク(angularjs nextjs nestjs react.js)
データベース(mysql mongodb postgresql)
ソースコード管理(git)
プロジェクト管理(github)
情報共有ツール(slack)
その他(hono prosma docker planetscale azure pulumi gcpなど)
その他社内で使われているもの(python geopandas geojango aws-sagemaker)

【このポジションが提供できること】
自分の実装したアルゴリズムで、まちづくりのDX化が進んでいく、
という体験を一緒に創っていきましょう。
それが出来るだけの、希少性と有用性の高いデータと、
ビジネスモデルと、開発力の高い人員をご用意できていると自負しております。

■従事すべき業務の変更の範囲
(雇い入れ直後)プロダクト開発に関する業務
(変更の範囲)会社の定める業務
応募資格
必須
・数学的な問題解決能力と論理的思考能力
・アフィン変換など、ベクトル・行列計算をプログラムで処理したご経験がある
・競技プログラミングなど数学的思考のプログラミング化の経験
・API開発など基本的なweb開発の経験
・Python / Numpy / Scipy / Pandas / Matplotlibなど基本ライブラリを用いた実装経験
・SQL / R / Pythonなどのツール(いずれかで可)を利用したデータ分析の経験
・理系の研究経験をお持ちの方(機械学習系は特に歓迎いたします)
フィットする人物像
・当社 Purpose / Mission に共感できる方
・当社バリューを体現できる。また、体現しようと努力できる方
・前向きに、また自律駆動的に業務を推進できる方
・「なぜ」という問いを深堀し、自らの考えを構築し、
 他人に伝える力のある方
・リーダーシップを発揮し事業を推進できる方 
・自ら立場を勝ち取る気概のある方
雇用形態
正社員
勤務地
東京都千代田区
◎リモートワークも実施中(状況によって変化あり)
※詳細は別途面談時にお伝えします。

■就業の場所の変更の範囲
(雇い入れ直後)本社及び会社の定める場所( テレワークを行う場所を含む)
(変更の範囲)本社及び会社の定める場所( テレワークを行う場所を含む)
勤務時間
フルフレックス制(コアタイムなし)
(標準労働時間8時間 / 8時~22時の間)
※残業は個人の裁量に任せております。残業はほぼありません。
年収・給与
※ハイクラスポジションの年収です。

想定年収:800万円 ~ 1440万円
※経験・スキルに応じて優遇(上限なし)
※月額給与は年俸額の12分割
待遇・福利厚生
■健康促進に関する手当
・インフルエンザ予防接種補助
・健康診断(追加オプション分も2万円まで負担あり)
・徒歩通勤手当(月1万円、近居手当の対象者に限る)

■生産性向上に関する手当
・近居手当(オフィスから5km圏内居住で月3万円の家賃補助)
・PCに加えて大型ディスプレイ付与

■学び促進に関する手当
・資格取得費補助
・推薦図書貸出
・書籍購入費補助(月1万円まで)

■働き方やその他の手当
・社保完備
・交通費支給
・有給休暇(入社日付けで3日間の有給休暇を付与)
・特別休暇(有給とは別の誕生日休暇など)
・ロッカー貸与

■その他
ストックオプション制度

【受動喫煙対策】
第二種施設 屋内原則禁煙(喫煙室あり)
※ビル専用の喫煙室が設けられています
休日休暇
・年間休日120日
・土日祝日
・年末年始
・夏季休暇
・年次有給休暇(入社時点で3日間付与)
・特別休暇(例:誕生日休暇)
・産前/産後/育児休暇
・介護休暇
・慶弔休暇
・生理休暇
など
選考プロセス
※面接は2~3回を予定しています。

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
・都市開発事業

【特徴】
1980年に設立され建設、不動産事業を行っている企業の
グループカンパニーとして2020年に設立された
不動産Techのスタートアップ企業です。

ビックデータの重量化によるデータ分析を通じて
不動産の真の価値を可視化する事業、
国立大学との連携で独自のアルゴリズムによる
収集・整理を可能にした事業といった
主に不動産開発領域を刷新する事業に取り組み長くて
複雑な不動産のバリューチェーンを独自のアルゴリズムで置き換えています。

「課題解決は技術で行う」という思想があり、
確かな技術を持つ優秀なエンジニアが集まっているため
提案や発言をどんどんしていく環境で自社サービスの
磨きこみをしております。
不動産に関わるステークホルダーはもちろん、
そのステークホルダーだけがメリットを享受する世界だけでなく
「誰にとってもマイナスにはならない「プラスサム」の世界」を
目指している勢いがあり将来性のある
不動産Techのスタートアップベンチャー企業です。

【ワンポイント】
・スタートアップのため、コアメンバーとして働くことができます
・都市開発をDXするという社会課題の解決に
 チャレンジすることができます。社会貢献性が高いです。
・柔軟性が高く意思決定も早くスピード感が早いです
・売上も右肩上がりで2年後(2026年)にIPOを目指しております。
・平均年齢は35歳です
・やったことない都市開発のDX事業を楽しんで働ける方に
 ぜひオススメしたい企業です。
設立
2020年6月
資本金
約15億円
従業員数
約70名

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

株式会社ジェイマックスリクルートメント
厚生労働大臣許可番号:13 - ユ - 306293紹介事業許可年:2014年11月
設立
2010年5月
資本金
2840万円
代表者名
池末 耕介
従業員数
法人全体:30名

人紹部門:7名
事業内容
IT分野専門人材紹介サービスの提供
厚生労働大臣許可番号
13 - ユ - 306293
紹介事業許可年
2014年11月
紹介事業事業所
東京都新宿区
登録場所
株式会社ジェイマックスリクルートメント
〒160-0023 新宿区西新宿3-2-11 新宿三井ビルディング2号館 7F
ホームページ
https://jmaxgroup.co.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
【建物図面の生成アルゴリズムの開発】AIエンジニア(建築)※ハイブリット勤務×フルフレックスの転職・求人情報 26256070。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。