生産技術・製造技術・エンジニアリング(機械・自動車)
長崎/信頼性技術(品質評価)
掲載期間:24/05/31~24/06/13求人No:RCPR-37910
再掲載生産技術・製造技術・エンジニアリング(機械・自動車)

長崎/信頼性技術(品質評価)

ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング株式会社
土日祝休み

募集要項

募集背景
【採用背景】 今後想定されるビジネス拡大を見据えて、適切な品質を担保するために、信頼性エンジニアの増員採用を検討しています。 何かトラブルが起これば、すぐに顧客からの信頼は毀損してしまいます。 当ポジションは、当社のビジネスを継続的に拡大させていく上で、非常に重要な役割を担っています。
仕事内容
イメージセンサーの商品開発に対し、信頼性エンジニアとして、新たな技術、構造及び顧客要求に応じた信頼性評価方針を立案、信頼性工学・統計学等を用いて評価結果のレビューとリスクアセスメント、海外顧客対応
社内外関係部署と協働で試験環境構築、委託先を活用した試験対応を行い、品質信頼性を創り込みます。 【具体的な仕事の流れ】 商品部から新規開発案件の情報を入手し、商品の仕様を基に信頼性のリスク分析を行います。 リスク分析では、プロセス開発・デバイス開発・製品技術のエンジニアと協働しながら、信頼性試験の実行、結果に対してのリスク判断の実施を行います。 この段階で、顧客(海外)に対しても信頼性の観点で技術的な説明を行い、合意を得ながら進め、最終承認が下りれば商品の量産化に踏み切ります。 【このポジションの魅力】 ◎信頼性エンジニアとしてスペシャリストを目指せます。 入社後は、モバイル向けイメージセンサーの顧客を対応いただく予定ですが、入社した方の意思次第で、別のカテゴリー(車載向けやその他製品向け)での経験を積むことも可能です。 様々な製品を経験することで、マルチなスキルを身に付けることができます。 ※本人のキャリア設計次第ではありますが、部署を超えてデバイス開発やプロセス開発などへキャリアチェンジすることもでき、半導体エンジニアとして成長する機会もございます。 ◎20代~50代まで年代も幅広く、様々なバックグランドをもった人財が揃っています。 当部署では、他企業からの転職者や他カテゴリーを担当していた者等が比較的多く在籍しています。 そのため、それぞれに様々な知識を持っており、考えが固定化されにくい環境であることは魅力の一つです。 また、社内での上下関係もフランクであり、実際に中途採用者からは、上司に対して「~さん」と呼んでいる等、非常にオープンなカルチャーが印象的だったという声も上がっています。 ◎従事すべき業務の変更の範囲:業務内容については、将来的に会社の定める業務(出向含む)へ変更となる場合があります。
応募資格
必須
≪必須≫ ・品質や信頼性に関する業務経験 ・高校卒以上
フィットする人物像
≪求める人物像≫ ・海外顧客及び、他部署との協働が不可欠なため、コミュニケーション力に秀でた方、またデータを分析するのが得意な方の応募お待ちしております。
雇用形態
正社員
試用期間3ヶ月
※試用期間中の勤務条件変更なし
雇用期間の定め:無
勤務地
◎長崎テクノロジーセンター:諌早市津久葉町1883-43 JR西諌早駅から車で約6分 ※自転車・自動車通勤OK ※入社に伴う転居の引越費用、住宅初期費用、着任旅費は当社負担 ※将来的に転勤の可能性あり ◎就業場所変更の範囲:その他、国内・海外のグループ内事業所各地および労働者の自宅 将来的に会社の定める場所(出向、在宅勤務実施場所含む)へ変更となる場合があります。
勤務時間
1日の標準となる勤務時間は8:30~17:30の8時間です。 その他、出勤退勤時間に幅のあるフレックスタイム制等があります。
年収・給与
◎想定年収420万円~900万円 月給:20万円~40万円 諸手当:超過勤務手当・通勤手当 賞与:年2回(6月、12月) 給与改定:年1回(7月) 【年収例※業績給標準評価、超過勤務手当30h含む】 795万円/係長・専門家レベル(月給47万9000円+業績給) 649万円/上級担当者レベル(月給39万1000円+業績給) 482万円/初級担当者レベル(月給29万円+業績給)
待遇・福利厚生
・社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金保険) ・退職金制度 ・財形貯蓄制度 ・持株会制度 ・団体保険 など ・グループ会社製品購入クーポン券の支給やグループ会社内の生命保険、損害保険に社員価格で加入することが可能 ・各テクノロジーセンターにはカフェテリアを完備 ・受動喫煙防止について:敷地内全面禁煙
休日休暇
◎年間休日126日 ・完全週休2日制(土日) ・年末年始 ・夏期休業日 ・個人別休日(会社休日以外で個人が自由に設定できる休日) ・有給休暇(入社月に応じて最大17日付与)  ※勤続年数に応じ最大48日付与(繰越含む)
選考プロセス
【選考プロセス】 書類選考(人事/技術) ▼ WEB適性検査(自宅PCのメールアドレスへご案内) ▼ WEB面接(1回)※ご自宅からご参加いただけます ▼ 内定 ★休日WEB選考会も実施中★ 1時間程度を予定しております。 選考の詳細は、書類通過した方に個別にご案内します。 面接回数は、1回を予定しておりますが、変更となる可能性があります。

会社概要

社名
ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング株式会社
事業内容・会社の特長
【事業内容】 半導体の設計・開発・生産・カスタマーサービス 【もっと詳しく】 ◎グローバルに事業拠点を展開する企業の完全子会社 スマートフォンやデジタルカメラといったイメージング領域、車載、セキュリティ、インダストリーなどのセンシング領域におけるイメージセンサーを中心に半導体関連製品の研究開発、商品企画、設計、生産、販売を行うグループ企業の一翼を担う当社。 当グループのイメージセンサーは、スマートフォンやデジタルカメラ、自動車、セキュリティカメラなど、世界中のさまざまな分野で使われており、現在、イメージング用途における世界シェア(金額)は43%。 2025年にはこれを60%にまで高める計画です。 さらに、さまざまな領域での活用が始まっているセンシング用途においても世界No.1をめざし、より魅力的な製品の開発に取り組んでいます。 ◎役割に必要な知識、心(マインド)、技術を社員自らが獲得するための機会を提供 「会社が社員一人ひとりの成長を支援し、社員一人ひとりのチャレンジが会社を成長させる」ことが、当社グループの人材育成の基本的な考え方です。 社員の一人ひとりが上司との面談を通じて、自分のキャリアビジョンを描き、成長に必要な研修を受講することができます。 ◎働きやすく、じっくりとキャリアと向き合える環境 個々が考えたアイデアや意思を、開発プロジェクトに積極的に取り入れてもらえること、他部署からの協力も得やすい環境・風土が当社の長所。 チームとしても頑張るメンバーを全員でバックアップして、ゴールを目指す雰囲気も確立されています。 また、年間休日126日、週1のノー残業デー、フレックス勤務、在宅勤務制度、時短勤務制度(育児対象者向け)など、仕事だけではなくプライベートも充実できる環境が整っています。
設立
2001年4月1日
資本金
1億円[ソニーセミコンダクタソリューションズ(株) 100%出資]
売上高
11兆5,398億円(2023年3月期※連結)
従業員数
約11,700名(2023年4月1日現在)

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

リクルーティング・パートナーズ株式会社
厚生労働大臣許可番号:40-ユ‐300338 / 派40-300957紹介事業許可年:2008年
設立
2007年8月8日
資本金
2000万円
代表者名
坂元 賢一
従業員数
法人全体:97名

人紹部門:6名
事業内容
人材採用広告、採用プロセス最適化、人材紹介、人材派遣、大学・専門学校支援、クリエイティブ事業
厚生労働大臣許可番号
40-ユ‐300338 / 派40-300957
紹介事業許可年
2008年
紹介事業事業所
〒810-0001
福岡県福岡市中央区天神2-3-25天神ZEROビル5F
登録場所
リクルーティング・パートナーズ株式会社
〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神2-3-25天神ZEROビル5F
ホームページ
http://www.3140pa.com/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング株式会社の転職・求人情報 26253731。長崎/信頼性技術(品質評価)。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。