営業(法人向け)
カスタマーサクセス部門 セミナー運営担当
掲載期間:24/06/28~24/07/11求人No:KYRL-20240517005
再掲載営業(法人向け)

カスタマーサクセス部門 セミナー運営担当

上場企業 大手企業 ベンチャー企業 転勤なし 土日祝休み

募集要項

募集背景
事業拡大に伴う組織体制の強化のため
Sansanの進化に伴い、ユーザーのプロダクト活用をさらに促進する施策が求められています。
施策を実行する上で運営メンバーの増員を行います。
仕事内容
常に進化を続ける当社プロダクトの機能や価値を正しく捉え、セミナーを通じてユーザーの事業成功をリードしていきます。具体的には、Sansanの利活用を促進させるセミナーの運営を担当します。
◆サービスについて
営業DXサービス「Sansan」を担当します。

▷▷組織ミッション:「サクセスへの自走を生み出す」
「サクセスへの自走」とは、ユーザー一人ひとりがそれぞれの役割を果たし、企業の持続的な成長に向けて走り続けている状態です。
Sansanを活用するユーザーの中には、データ活用を指揮する人、名刺管理のために名刺をスキャンする人、
メールマーケティングに取り組む人など、さまざまな立場の方がいます。
それぞれに最適な方法でプロダクトを活用してもらい、あらゆるコミュニケーション手法を駆使して
ユーザーの自走を支援していくことが私たちの使命です。

▼担当する業務の例
・年間延べ1万人が参加する活用オンラインセミナーの企画サポート、運営
・セミナー機会を通じたキーユーザーの発掘、カスタマーサクセス担当・営業担当・コミュニティ戦略室への連携
・ユーザーナーチャリングに関する各種施策の実行

▼オンラインセミナーの頻度・種類について
・毎月10回程度開催(ライブ配信や録画配信など)
・Sansanユーザーの利活用促進や推進者としての育成を図るため、さまざまなテーマを展開

セミナー参加者であるユーザー企業の担当者は、Sansan導入後も利用に関するさまざまな悩みを抱えています。
例:
・基本的な機能や使い方を理解したい
・社内でのプロダクト活用をどのように推進すべきかわからない
・Sansanを利用してビジネスの拡大につなげるために、事例や活用方法を知りたい
 
ユーザー企業にとっては「導入したら終わり」ではなく、「導入後から」がスタートです。
自身が手掛けたオンラインセミナーで、上記の課題を解決に導き、顧客企業の成功を力強く加速させるポジションです。

◆本ポジションの魅力
ユーザーやフロントメンバーの声、機能の活用スコア向上などから、参加者数やアンケート数値などの定量にとどまらない、定性的な自身の貢献もダイレクトにフィードバックされます。
それゆえ、チーム一丸となって企画・運営したセミナーが人や社会の役に立っている実感を得られます。
応募資格
必須
【必須スキル】
・オンラインイベントの運営経験(1年以上)
・複数メンバーを巻き込む調整業務の経験(1年以上)

歓迎
【歓迎スキル】
・自社カンファレンスやセミナーの運営業務経験
・セミナー登壇スキル
・SaaS系企業での就労経験
フィットする人物像
・当社のミッション、ビジョンに共感できる方
・目標達成にコミットできる方
・既成概念にとらわれず、常に新しいことにチャレンジできる方
・他部門との円滑な連携や関係者を巻き込んだプロジェクト推進ができる方
雇用形態
正社員 ※試用期間(6ヵ月)中の条件変更はありません
ポジション・役割
メンバー、リーダー
勤務地
東京都渋谷区神宮前
最寄り駅:各線 表参道 徒歩4分、JR 渋谷駅 宮益坂口から徒歩11分
勤務時間
09:30~18:30
年収・給与
想定年収:560万円~861万円
月給:40万円~61.5万円
昇給:年1回(6月)、賞与:年2回(1月/7月)
経験、能力等に応じて個別に決定します。

年収644万円の場合
月額46万円(基本給37.2万円+時間外手当8.8万円)

※時間外労働の有無に関わらず月30時間相当分の時間外手当を支給します。
※30時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給します。
※試用期間(6カ月)中の条件変更はありません。
待遇・福利厚生
社会保険完備、交通費支給、住宅手当、健康診断、資格取得制度、持株会制度
・社内交流のための飲食費補助制度
・必要書籍、ツールの購入やイベントなどの参加にかかる費用が補助される制度。
・ホームページや当社社員の紹介から直接当社に応募し入社した社員を対象に、業務環境整備のサポートとして33万円の費用が補助される制度。
・自宅の最寄り駅が表参道駅または渋谷駅から2駅以内の場合に、家賃にかかる費用の一部が補助される制度。
・休日の静かな環境で業務を行う方が生産性や効率を上げられる場合に、平日と休日の勤務日を入れ替えられる制度。 ・ 小学校6年生までの子どもがいるメンバーが仕事と子育てを両立できるように、育児をサポートするさまざまなサービスの利用に対して補助が受けられる制度。
※ 社内制度については、別途説明いたします。

受動喫煙対策の有無 : 対策あり
受動喫煙対策について : 禁煙
休日休暇
休日:土日祝休み
年間休日:120日
休暇制度:年末年始休暇、慶弔休暇、産休・育休、有給休暇、特別休暇
補足情報:〈チャージ休暇〉 7月から10月までの期間中に連続3日までの特別休暇を取得できる制度。
選考プロセス
書類選考→面接(3回予定)→内定→オファー面談

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
働き方を変えるDXサービスの企画・開発・販売
「出会いからイノベーションを生み出す」をミッションとして掲げ、ビジネスにおける出会いを後押ししています。

■主なサービス
□営業を強くするデータベース:これまでにない企業データベースと接点データベースを組み合わせて、さらなるビジネスチャンスを発見できる営業DXサービスです。

□名刺管理に、転職に:取り込んだ名刺から、あなただけのプロフィールを作成し、名刺管理やキャリア形成に活用できるキャリアプロフィールアプリです。

□請求書受領から、月次決算を加速する:あらゆる請求書をオンラインで受け取り、企業全体の請求書業務を加速するインボイス管理サービスです。

□契約データベースが、ビジネスを強くする:紙と電子の契約書を正確にデータベース化し、全社で活用することでビジネスを強くする契約DXサービスです。
設立
2007年6月
資本金
65億11百万円(2022年11月30日時点)
従業員数
1169名
入社実績
Kさん(34歳 / 女性)
マーケティング

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

株式会社KEY ROLE
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-306504紹介事業許可年:2014年
設立
2014年3月17日
資本金
500万円
代表者名
兼吉ともこ
従業員数
法人全体:1名

人紹部門:1名
事業内容
人材紹介事業、人材採用活動業務の委託・受託・請負、支援、カウンセリング
各種イベント、セミナー、研修会の企画運営、講師
厚生労働大臣許可番号
13-ユ-306504
紹介事業許可年
2014年
紹介事業事業所
東京
登録場所
本社
〒108-0023 東京都港区芝浦4-10-1
ホームページ
http://keyrole.co.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
カスタマーサクセス部門 セミナー運営担当の転職・求人情報 26253429。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。