事業企画
「0⇒1」だけでなく「1⇒100」も出来る事業統括責任者候補
掲載期間:24/05/17~24/06/16求人No:RIB-2
事業企画

「0⇒1」だけでなく「1⇒100」も出来る事業統括責任者候補

募集要項

仕事内容
ベンチャー投資事業を手掛けた社長が「DXツールではなく、DXを相談できる環境作り」に注目して設立/投資事業経験からどんな会社が伸びるかのツボを押さえ、事業開発に余念なし 計12プロジェクトを統括していく、事業開発統括責任者候補を募集します。 【詳細】 - 事業PLへの関与、事業開発機能からの収益性向上 - 事業におけるKPI策定・各種データの分析 - プラットフォームのTake Rate向上のための取り組み - 新規マーケティングチャネルの立ち上げ - アライアンス・業務提携の推進 - 新規サービスの企画・戦略設計・実行 ※一部現状の組織リソース的にプレイングとしてお願いする作業もございます。
応募資格
必須
・事業戦略策定、新規事業企画経験(営業企画/営業推進経験も可) ・プロジェクトマネジメントのご経験 ・ユニットエコノミクスの構築・改善経験
雇用形態
正社員
勤務地
東京都
年収・給与
800~1299

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
ユーティルでは「デジタル化をもっと簡単に。」をミッションに事業に取り組んでいます。 環境やトレンドの移り変わりが激しい中で、企業のデジタル活用が進んでいます。 現在では、毎日のように「DX」がキーワードとして各所で議論されていますが、「DX」という言葉、みなさんは具体的にイメージがつくでしょうか? ITやWebの情報格差は広まっていくばかり。 使いこなす人や会社は大きな恩恵を受け、そうでなければ時代に取り残される。 「ITに疎い」では済まされなくなってきています。 私たちは、そんなITやWebを分かりやすく解き明かし、より効率的にデジタルを活用できるためのサービスを提供しています。 もし誰もが簡単にデジタルを活用できることができれば働き方も変わり、社会も大きく変わるはず。 企業の方が踏み出す「第一歩」をお手伝いするのが私たちの使命です。 具体的に展開しているサービスは、以下の3つです。 ・「Web幹事」: ホームページやWeb施策の相談窓口 ・「動画幹事」: 動画制作の相談窓口 ・「システム幹事」: システム開発の相談窓口 対象は日本企業の99.7%を占める421万社の企業のデジタル化。 幹事シリーズの累計相談件数は1.5万件、発注額は20億円を突破しました。 今後、デジタル化を総合支援するDXカンパニーとして企業の各種相談窓口の拡大や運用支援サービスの展開も予定しています。

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

株式会社リブ
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-309700紹介事業許可年:平成30年8月1日
設立
2014/4/1
資本金
6.9億円
代表者名
松本洋介
従業員数
法人全体:45 名

人紹部門:25 名
事業内容
・人材紹介事業
・採用支援事業
・企業と個人のワークシフト支援事業
厚生労働大臣許可番号
13-ユ-309700
紹介事業許可年
平成30年8月1日
紹介事業事業所
東京都
登録場所
株式会社リブ
〒105-0011 東京都港区芝公園2丁目6-3芝公園フロントタワー22階
ホームページ
https://www.libinc.co.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
「0⇒1」だけでなく「1⇒100」も出来る事業統括責任者候補の転職・求人情報 26253166。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。