社内SE・システム管理
DX社内コンサルタント(メンバークラス)【社会貢献性◎】フルフレックス/リモートワーク可
掲載期間:24/05/17~24/06/06求人No:EAGE-427990
社内SE・システム管理

DX社内コンサルタント(メンバークラス)【社会貢献性◎】フルフレックス/リモートワーク可

株式会社ヤマシタ
英語力不問 土日祝休み

募集要項

募集背景
増員募集しています。同社は、現在事業成長に向けたDX推進に取り組んでおり、「在宅介護業界のプラットフォーマー」を目指すことを目標に掲げ、これからの同社ビジョンを共に描き、具現化してくれるメンバーを求めています。
仕事内容
在宅介護テックを目指す同社において、業務DXと新規サービス創出をアジャイル開発で実現する業務に従事していただきます。

じっくり開発に専念するというよりは、事業部門とコミュニケーションを重ねながらこまめにプロダクトを進化させ続けるような業務です。

また、ときには研修講師等の立場で、社内の非IT部門要員たちに「DXに有効なマインドセットとスキル」を伝授いただき、社内のデジタル人財育成やデジタル文化醸成を牽引いただきます。

入社当初は、アプリケーション開発者又はデータ分析者いずれかのご志向に合わせて、ご興味あるプロジェクトにサポートメンバーとして参画いただきながら社内に仲間を増やしてもらいます。

■具体的な業務
1.業務・システムの企画構想
・経営課題の解決へ向けあるべき姿を可視化し、システム構想・システム企画を推進。現状課題を整理し、あるべき姿の可視化と合意を分かりやすく図示できることが望まれます。
2.プロジェクト企画構想から導入までのプロダクトオーナー補佐
・システム構築の内製化を進めており、アジャイル開発におけるビジネスアーキテクト(プロダクトオーナー補佐)の位置づけでビジネスと技術の橋渡しを推進。主にPower Platformを用いてソリューションのプロトタイプをスピーディーに開発し、その質を事業部門とコミュニケーションを重ねながら高め続けていく姿勢が求められます。
3.社内のデジタル化推進(市民開発、システム啓蒙・定着化など)
・全国の事業拠点における、アプリ開発や業務自動化の民主化を推進すべく、非IT部門要員のデジタル変革をリードいただきます。セミナー、ワークショップ、社内発信を通じた社員のデジタルリテラシーの向上、システムの利活用支援が役割です。
4.新規BtoB、BtoCサービスの企画構想(介護IoTなど)
・在宅介護のプラットフォーマー化に向けた新たな顧客向けの新サービスやソリューションの企画・開発を担っていただきます。市場のニーズ・新規技術調査、社内外の経営層やステークホルダーへの提案業務等も伴います。

【将来的に従事する可能性のある仕事内容】
同社業務全般

【所属部署情報】
社長室DX推進チームへの所属予定です。
スクラム開発の手法を使い、営業所で実務に関わる従業員をプロダクトオーナーとするチームを組んで取り組みを進めています。
応募資格
必須
以下いずれも必須
・業務システムに関する要件定義の経験
・何らかのデジタルソリューションの開発経験
雇用形態
正社員
勤務地
勤務地:東京都港区港南二丁目15番3号品川インターシティC棟8階
アクセス:JR品川駅より徒歩6分、京急品川駅より徒歩8分

<将来的に勤務する可能性のある場所>
本社および全ての支社、営業所

<受動喫煙防止策>
敷地内全面禁煙
勤務時間
フレックスタイム制
1日の標準労働時間: 8時間
休憩時間: 1時間
コアタイム: なし
時間外労働: あり
月平均残業時間 20時間
年収・給与
年収600~1000 万円
月給制 基本給310000円
残業代 固定残業代制
固定残業時間: 30時間
固定残業代: 100000円超過分は全額支給

【変動手当】住宅手当、産休・育休手当、家族手当
【通勤手当】 支給あり(会社規定に準ずる) 実費支給
【賞与】あり 年2回(約 2.5か月分)
【昇給】あり 年1回(4月)
待遇・福利厚生
育児短時間勤務(最長小学校入学年の6月まで)、結婚祝金、出産祝金、退職金(確定給付企業年金)、永年勤続表彰、財形貯蓄(奨励金あり)、健康診断、ストレスチェック、カウンセリングサービス(EAP)、インフルエンザ予防接種(無料)、長期休業収入補償保険(GLTD)、労災補償上乗せ保険、団体生命保険 など

【研修制度】
新入社員研修、中堅研修、リーダー研修、管理者研修、福祉用具選定士研修、福祉用具プランナー研修 等
休日休暇
【年間休日】120日
【休日内訳】完全週休2日制 土曜日,日曜日,祝日,夏季休暇,年末年始休暇,産前・産後休暇,育児休暇,介護休暇,特別休暇
選考プロセス
面接2回(適性検査あり)
書類選考→一次面接(オンライン)/DX推進チーム担当者→最終面接(オンライン)/社長
※選考フローは変動する可能性あり
※一次面接日程調整中の期間にWebテストをご受検いただきます。

会社概要

社名
株式会社ヤマシタ
事業内容・会社の特長
~正しく生きる、豊かに生きる~
ヤマシタは半世紀以上にわたって蓄積してきた福祉用具レンタル・販売とリネンサプライのノウハウを活かし、お互いを尊重し合いながら、世界のより多くの人が今よりも自己実現できる未来社会を創ります。

【事業内容】
福祉用具レンタル・販売、住宅改修、居宅介護支援事業、リネンサプライ、寝具リース、受託サービス事業

■福祉用具レンタル・販売事業
居宅介護支援事業所、地域包括支援センター、病院、社会福祉施設等を対象に福祉用具のレンタル・販売の営業活動を行なっています。豊富な品揃えで、あらゆるニーズに対応しております。また福祉用具の選定だけではなく、介護に関するサービス全体の相談を受け付けています。

■リネンサプライ事業
全国のホテルや旅館、病院等にリネン製品(寝具・カーテン・ユニフォームなど)を提供しています。医療現場においては、高い衛生管理基準と安全性に徹底的にこだわった質の高いリネンサプライサービスを展開。また外国人観光客の増加に伴い、ホテルの稼働率も上がっており、今後ホテル・旅館業においても再び成長期に入ると言われています。
設立
1963年3月6日
従業員数
2,420名

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

エン エージェント・ミドル(エン・ジャパン株式会社)
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-080296紹介事業許可年:2000年
設立
2000年1月
資本金
11億9,499万円(2022年3月末現在)
代表者名
代表取締役社長 鈴木 孝二
従業員数
法人全体:連結:2,928名 単体:1,450名(2022年3月末現在)

人紹部門:248名
事業内容
ミドルクラスに特化し、専任キャリアパートナーが転職成功・入社後の活躍までをサポートする登録型の人材紹介事業
厚生労働大臣許可番号
13-ユ-080296
紹介事業許可年
2000年
紹介事業事業所
東京
登録場所
東京
〒163-1335 東京都新宿区西新宿6-5-1新宿アイランドタワー
ホームページ
https://enagent.com/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
株式会社ヤマシタの転職・求人情報 26250808。DX社内コンサルタント(メンバークラス)【社会貢献性◎】フルフレックス/リモートワーク可。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。