アプリケーション開発エンジニア(制御・組み込み系)
【茨城/リーダー・マネージャー】自動運転/先進運転支援システムのソフトウェア設計開発
アプリケーション開発エンジニア(制御・組み込み系)

【茨城/リーダー・マネージャー】自動運転/先進運転支援システムのソフトウェア設計開発
の転職・求人情報はすでに掲載終了しております。(掲載期間5月16日~5月29日)

※ 掲載時の募集要項はページ下部よりご確認いただけます。
他の方はこんな求人もチェックしています
ミドルの転職では、各専門分野のコンサルタント6202が紹介する298821の転職情報を掲載しています。
希望条件で探す
職種、勤務地、年収などを組み合わせて探すことができます。
掲載時の募集要項掲載期間:2024/05/16 ~ 2024/05/29)
アプリケーション開発エンジニア(制御・組み込み系)

【茨城/リーダー・マネージャー】自動運転/先進運転支援システムのソフトウェア設計開発

日立Astemo株式会社

募集要項

募集背景
コンサルタントより詳細をご説明させていただきます。
仕事内容
これまでのご経験を生かして活躍しませんか。
エンジニアの転職はメイテックネクストへご相談ください
【職務概要(具体的な業務内容)】
1) 自動車メーカー(OEM)の車両制御機能に関する要求や当社独自の目標・要求に基づいたシステム設計(要求分析、機能定義、アーキテクチャ設計)
2) 要求機能に応じた制御・論理設計、および機能安全・信頼性設計の構築。
3) HILS/MILSやテスト車両などを使用して、各機能の検証
4) OEMのスケジュールなどに基づいて開発活動を計画・調整し、開発・管理プロセスを含む成果のすべてを管理する。
5) 全ての開発活動についてOEMと密なコミュニケーションをとり、問題・課題・懸念点の解決に参加する。

【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】
日立Astemoは独立系グローバルサプライヤーのため、世界中の自動車・二輪車メーカーが顧客であり、常に業界の最先端の技術開発に携わることができます。
国内だけでなく海外のお客様を担当することもでき、活躍の場はグローバルに広がっています。
日立製作所の研究開発機関とも密に連携を取りながら、最先端技術の開発に取り組むことができます。

また、「能力開発プロセス」を導入しており、各個人のキャリア実現に向けた環境や施策が整っております。
能力開発プロセスは、「個人のニーズ」と、既存人員スキルレベルや今後の技術動向を踏まえた「組織ニーズ」のアラインの実現を通した個人と組織の継続的な成長を目標としております。
個人のニーズは、(1)各個人がキャリアを考える上でもっともと重要視していること(2)ありたい姿(3)業務希望や異動希望(4)ソフトウェアスキルの情報を元に上司と本人での「キャリア面談」を定期的に実施します。
従って、ソフトウェア事業部では、従業員一人一人が将来のキャリアを見据えて、今の業務で何を得たいか(経験やスキル)、将来何を得たいかを踏まえ、社会又は会社にどのように貢献できるかなどを考えながら、キャリアアップを行っていく事ができます。

【配属事業】
電動ビジネス事業部 Mobility Solutionビジネスユニット モビリティシステム設計本部 ECUプラットフォーム設計部

【配属組織について(概要・ミッション)】
ソフトウェア事業部では、大きく3つの部隊があります...
応募資格
必須
【必須】
◆C言語でのソースコードの作成経験
◆下記いずれかのご経験やスキルをお持ちの方
・ソフトウェア開発プロジェクトマネージメント、チームリーダーの経験者
・組込ソフトウェアの要求分析、アーキテクチャ設計又は詳細設計
・組込ソフトウェア開発でのテスト戦略、計画の策定、テスト実施の経験
【歓迎】
・車載ソフトウェアの設計、検証経験
・ハードウェアの知識
・AutoSarの知識、経験
・Securityの知識、経験
歓迎
応募資格をご覧ください。
フィットする人物像
応募資格をご覧ください。
雇用形態
正社員
勤務地
茨城県
勤務時間
08:50~17:35
年収・給与
700万円~850万円
■年収についての補足
経験・能力を十分に考慮の上、同社規定により決定します。
待遇・福利厚生
■諸手当
住宅支援制度(寮/社宅・住宅手当等)、家族手当(扶養人数1名につき11000円支給)、財産形成貯蓄制度、社員持株会、団体扱い保険、健保保養所、カフェテリアプラン制度、仕事両立支援金制度
■各種保険
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、介護保険
休日休暇
年次有給休暇24日(試用期間中は3日)※有給休暇未消化分は翌年度持越。次年度への持越不可(消滅)、年3回の長期休暇あり(夏季・年末年始・GW)、ファミリーサポート休暇(出産休暇、育児休暇、介護休暇、年次介護休暇、子の看護休暇、家族看護休暇、配偶者出産休暇、慶弔休暇、不妊治療休暇、配偶者海外転勤休暇など)
キャリアサポート休暇(リフレッシュ休暇、自己再開発休暇、キャリア開発休暇)
選考プロセス
■面接回数1■試験内容書類選考⇒面接(1回:部門+人事)⇒内定

会社概要

社名
日立Astemo株式会社
事業内容・会社の特長
<自動車/二輪車を中心に幅広い製品ブランドを展開するグローバルメガサプライヤーです。自動運転や先進運転支援システムに向けた研究開発も実施/世界をリードする先進的なモビリティソリューションの提供>
◆事業内容:自動車部分品及び輸送用並びに産業用機械器具・システムの開発、製造、販売及びサービス
◆各事業概要:
(1) パワートレインシステム:電動車向けの小型・軽量・高効率なモーター、世界トップクラスの出力密度を誇るインバーター、電気自動車やハイブリッド車の走行用バッテリーの残量を高精度に検出して制御を最適化する電子制御システムの開発を中心に行っております。
(開発製品:モーター/インバーター/バッテリーマネジメントシステム/エンジンコントロールユニット/トランスミッションコントロールユニット/高圧燃料ポンプ/直噴インジェクター/エアフローセンサー/吸気圧制御バルブ/電子制御スロットルボディ/インテークマニホールド/クーリングチャンネル・ピストン/バルブタイミングコントロールシステム(VTC)/VTCソレノイド/電動VTC/流路切替制御弁 (MCV)/ウォーターポンプ/VCRアクチュエーター/可変容量オイルポンプ(チェーン駆動タイプ)/バランサー(VDVP一体タイプ)等)

(2) シャシーシステム:サスペンション、ステアリング、ドライブトレイン、ブレーキなどの車両運動統合システムを提供しています。
(開発製品:サスペンションストラット/モノチューブショックアブソーバー/周波数感応型ショックアブソーバー/セミアクティブサスペンションシステム/電動パワーステアリングシステム(ベルトドライブラックアシストタイプ)/パワーステアリングポンプ(可変容量型)/CFRPチューブタイプ駆動伝達システム(プロペラシャフト)/電動パーキングブレーキ(...
設立
2021年1月
資本金
1291億円
売上高
1兆5977億円
従業員数
36645人
30代、40代の転職サイトはミドルの転職に会員登録すると…
  • 1あなたの希望にマッチした「新着求人情報」が届きます。
  • 2仕事が忙しくても、コンサルタントからの「スカウト」を待てます。
  • 3気になるリスト」などの便利な機能を使えるようになります。
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
日立Astemo株式会社の転職・求人情報 26249411。【茨城/リーダー・マネージャー】自動運転/先進運転支援システムのソフトウェア設計開発。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。