経理
【東京】経理・財務 ◆東証プライム上場<大手企業の中長期財務戦略提案>
経理

【東京】経理・財務 ◆東証プライム上場<大手企業の中長期財務戦略提案>
の転職・求人情報はすでに掲載終了しております。(掲載期間5月16日~5月29日)

※ 掲載時の募集要項はページ下部よりご確認いただけます。
他の方はこんな求人もチェックしています
ミドルの転職では、各専門分野のコンサルタント6111が紹介する289937の転職情報を掲載しています。
希望条件で探す
職種、勤務地、年収などを組み合わせて探すことができます。
掲載時の募集要項掲載期間:2024/05/16 ~ 2024/05/29)
経理

【東京】経理・財務 ◆東証プライム上場<大手企業の中長期財務戦略提案>

本田技研工業株式会社
上場企業 英語力が必要

募集要項

募集背景
自動車業界では、事業環境が急速に変化してきています。新たな競合企業の参入もあり、競争環境が年々厳しくなってきている中、経理・財務部門においても、国際会計基準(IFRS)を任意適用し、経理基幹システムを刷新するなど、環境変化への対応に取り組んできました。
今後、事業環境が益々厳しくなることが予想される中、グローバルでの競争力向上を、経理・財務面で支えていく仲間を募集します。
仕事内容
同社の経理財務担当として、以下の業務をお任せいたします。

●Hondaの財務目標指標の設定・モニタリング
●中長期事業戦略をもとにした資源配分
●全社中長期予算取りまとめ
●経営関心事項への対応

【キャリアステップ】
入社後については、連結予算管理を担当しHondaのビジネスや管理会計を理解いただきます。
そのうえで中長期の財務戦略議論にも参加していただき財務目標に対するモニタリングや財務面から見た経営課題の提案などを行います。またHondaでは事業ポートフォリオの変革と資本コストを意識した経営の強化に向けてROIC管理を導入していますが、そのなかでB/S、C/Fを含めた財務管理の仕組みづくりへも携わっていただきます。

将来的には、自動車業界の変革を経理財務プロフェッショナルとしてリードするスペシャリストとしてのご活躍をいただけることを期待し、1部門に留まるのではなく、制度会計、管理会計、事業管理、経営企画等の経理・財務職種内での幅広いジョブローテーションが出来る環境を用意しており、その方の適正や希望に合わせたキャリア形成を進めています。

具体的には・・・
 ・ホンダグループ全体の中長期事業計画管理業務
 ・四輪事業の戦略立案~機種開発のフェイズにおける事業管理業務
 ・電動化や新事業開発本部における経理財務プロフェッショナルとしての事業/経営サポート
 ・子会社含めた北米地域全体の短中期金融戦略の立案及び事業計画管理
 ・事業変革に対応した制度会計及び開示業務
 ・ホンダ事業戦略をステークホルダーに伝えるIR業務

【将来的に従事する可能性のある仕事内容】経理部門業務全般 【将来的に従事する可能性のある仕事内容】 【所属部署情報】 Hondaでは約390名(内、約60名が海外駐在中)の経理・財務に携わる従業員がおり、その内、41%が中途採用で入社されています。
応募資格
必須
【必須要件】
●経理・財務業務経験(目安3年以上)
(製造業に関わらず、金融機関や商社などでご経験された方も含む)
●コーポレートファイナンスの基礎知識
●日商簿記2級
雇用形態
正社員
勤務地
本社 東京都港区南青山2-1-1
沿線名:地下鉄大江戸線・銀座線・半蔵門線「青山一丁目」駅より徒歩1分

<将来的に勤務する可能性のある場所>
本社および全ての支社、営業所

<受動喫煙防止策について>
対策有無:有
敷地内全禁煙 <将来的に勤務する可能性のある場所> <受動喫煙防止策>
勤務時間
フレックスタイム制 コアタイム 11:00~14:00
1日の標準労働時間8時間
時間外労働の有無:あり/月平均20時間
年収・給与
年収600~1000 万円 月給制 月額基本給 26万円~×12か月+賞与
残業代全額支給 ■各種手当 役職、住宅関連、産休・育休、家族 ■手当備考 通勤手当:あり(会社規定に準ずる/実費支給) ■賞与 年2回(6月、12月) 通勤手当なし 賞与なし 昇給あり 年1回(6月)
待遇・福利厚生
退職年金、互助会、特別見舞金、財形貯蓄、住宅共済会、社宅、独身寮、保養所、健康管理センター、スポーツ施設など
休日休暇
【年間休日】121日 【休日内訳】週休2日制 土曜日,日曜日,夏季休暇,年末年始休暇,GW休暇,産前・産後休暇,育児休暇,介護休暇,特別休暇
選考プロセス
書類選考→適性検査→一次面接→最終面接→条件面談・内定
※選考回数・選考順序は増減する可能性がございます。

会社概要

社名
本田技研工業株式会社
事業内容・会社の特長
【企業紹介】
同社は、「2050年にカーボンニュートラルを実現する」という大きな目標を掲げ、取り組みを始めています。
2020年には、新型電気自動車「Honda e」を欧州・日本で発売するなど、モビリティーの電動化を加速させるとともに、
再生可能エネルギーの活用、資源循環の実現など、ものづくりの取り組み全体で環境負荷ゼロを目指します。
そして、モビリティーのもう一つの大きな課題が「事故に遭わない社会の実現」です。
二輪と四輪を手がけるHondaだからこそ、道を使うすべての人が安心して移動できる社会の実現を目指すべきと考えています。

【事業内容】
主要製品:二輪車、四輪車、パワープロダクツ
設立
1948年(昭和23年)9月
従業員数
33,065名(単体)197,039名(連結)
30代、40代の転職サイトはミドルの転職に会員登録すると…
  • 1あなたの希望にマッチした「新着求人情報」が届きます。
  • 2仕事が忙しくても、コンサルタントからの「スカウト」を待てます。
  • 3気になるリスト」などの便利な機能を使えるようになります。
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
本田技研工業株式会社の転職・求人情報 26249305。【東京】経理・財務 ◆東証プライム上場<大手企業の中長期財務戦略提案>。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。