広報・IR
IR担当/東京 【東証プライム/年間休日125日/自社サービス】
広報・IR

IR担当/東京 【東証プライム/年間休日125日/自社サービス】
の転職・求人情報はすでに掲載終了しております。(掲載期間5月16日~5月29日)

※ 掲載時の募集要項はページ下部よりご確認いただけます。
他の方はこんな求人もチェックしています
ミドルの転職では、各専門分野のコンサルタント6111が紹介する289937の転職情報を掲載しています。
希望条件で探す
職種、勤務地、年収などを組み合わせて探すことができます。
掲載時の募集要項掲載期間:2024/05/16 ~ 2024/05/29)
広報・IR

IR担当/東京 【東証プライム/年間休日125日/自社サービス】

さくらインターネット株式会社
上場企業 英語力不問 転勤なし 土日祝休み

募集要項

募集背景
事業拡大による増員募集です。事業や社会的要請の拡大に伴って、IRに求められる開示項目の多様化や説得力のある情報の収集などがますます重要になってきています。事業上の機能の変革において、これまでの経験を踏まえてチャレンジされたい方にジョインいただくことを求めております。ご自身の今までの経験とさくらインターネットでの新しい経験を経て、チームとして共に成長できるメンバーを募集いたします。
仕事内容
【ミッション】
IR部のメンバーとして以下の業務をお任せいたします。

【具体的な業務内容】
予実の把握、IRストーリーの作成
投資家面談の実施、統合報告書、株主通信、IRニュース等の企画運営
有価証券報告書、決算短信、決算説明資料等の開示資料の作成
※上記は業務一例です。お任せする範囲・内容詳細は入社いただく方のスキルに応じ相談させていただきます。

【キャリアについて】
同社のIRの業務に慣れていただいたのち、主体的に業務を遂行していただき、将来的にはIRのメインプレイヤーとして働いていただくことを期待しています。ご入社後、幅広くゼネラリストとして活躍いただける方を求めています。

【働きがい】
立ち上げから1年の部署であることから、新しいことに挑戦することが可能です。経営幹部から社員まで壁がなく、意見交換がしやすい社風です。また、リモートワークを前提とした、ライフスタイルに合わせた柔軟な働き方をすることができます。

【こんなところが魅力です!】
・今お持ちの知見やスキルを元に業務に取り組んでいただきながら、新たな知識・技術を学び「働きやすさ」に関して数多くの制度を用意していますので、ぜひ以下の福利厚生情報もご確認ください(https://www.sakura.ad.jp/corporate/corp/work-environment/)

【企業の魅力】
創業1996年の会社になりますが、「IoT」「衛星データ」を活用したデータビジネスなど、先進的な取り組みも行っています。社員のチャレンジを推奨し、制度や福利厚生に関する働きやすさに限らず、社員の成長を支援し実現できる環境も整えています。 【将来的に従事する可能性のある仕事内容】同社業務全般 【将来的に従事する可能性のある仕事内容】 【所属部署情報】 IR部門での採用です。(部長1名、リーダー1名、メンバー3名)※ご経験やご志向を伺いながら、ミッションを設定しステップアップしてスキルアップしていただけることを期待しております。
応募資格
必須
【必須要件】以下いずれか必須
・上場企業IRのご経験(目安5年以上)
雇用形態
正社員
勤務地
東京支社:〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-20-1 住友不動産西新宿ビル 32F
アクセス:新宿駅から徒歩5分
<受動喫煙防止策について>対策有無:有/敷地内全面禁煙
<将来的に勤務する可能性のある場所>変更なし
<将来的に勤務する可能性のある場所> <受動喫煙防止策>
勤務時間
9:30~18:30(実働8時間)
時間外労働の有無:あり/月平均20時間
年収・給与
年収700~1000 万円 月給制 月額基本給 374,800円~×12か月+賞与
上記に加え固定残業代(月20時間分として59,000円~)支給
20時間を超える時間外労働分についての割増賃金は別途追加支給 ■各種手当 資格、役職、住宅関連 ■手当備考 通勤手当:あり(会社規定に準ずる/上限月25,000円)、通信費3,000円支給※フルリモートワークの場合、通勤手当・補助費の支給に一部規定あり ■賞与 年2回(6月、12月) 通勤手当なし 賞与なし 昇給あり 年2回(4月、10月)
待遇・福利厚生
・次世代育成手当 : 扶養する20歳未満のお子様1名につき次世代育成手当13,000円を支給 (試用期間中を除く)
・祝い金 : 社員の子女が保育園・幼稚園、小学校、中学校、高校・高専、短大・大学に入学時に、お祝金を支給。
・バカンス休暇(有給休暇と別に、毎年度3日の休日を付与。任意の時期に取得可能)
休日休暇
【年間休日】125日 【休日内訳】完全週休2日制 土曜日,日曜日,祝日,年末年始休暇,産前・産後休暇,育児休暇,特別休暇
選考プロセス
面接2回※リファレンスチェック実施【WEB選考で完結】
1次面接⇒適性検査+最終面接⇒内定

会社概要

社名
さくらインターネット株式会社
事業内容・会社の特長
【会社概要】
同社は「やりたいこと」を「できる」に変えるというミッションを掲げ、クラウドコンピューティングサービスやIoTサービスを、自社運営の国内のデータセンターを生かし提供している会社です。インターネット環境の変化とともに顧客のご要望にお応えする多様なサービスを開発し、顧客のDXを支援しています。

【事業展開】
運用・開発・研究・営業部門を社内に設置し、各部門の連携を図ることで、画期的なイノベーションを生み出す体制を構築。近年ではAI分野向けのサーバサービスやIoT分野の通信モジュールなどテクノロジーを駆使して、新サービスの開発をしています。

【働きがいだけでなく、働きやすさも】
残業時間も少なく、子供が保育園・幼稚園、小学校、中学校、高校・高専、短大・大学に入学時に、お祝金を支給する「さくらの祝金」や次世代育成手当(子供一人につき13,000円)、専門的な技術スキルを磨くだけでなく、長く活躍・定着してもらうための福利厚生を整えています。

*同社は、2023年11月28日デジタル庁が公募した「ガバメントクラウド」に認定されております。
(2023年11月デジタル庁発表「令和5年度新規募集分ガバメントクラウド対象クラウドサービス」」および「令和4年度募集分ガバメントクラウド対象クラウドサービス」による)
設立
1999年8月17日 (サービス開始: 1996年12月23日)
従業員数
単体590名、連結755名 (2023年3月末)
30代、40代の転職サイトはミドルの転職に会員登録すると…
  • 1あなたの希望にマッチした「新着求人情報」が届きます。
  • 2仕事が忙しくても、コンサルタントからの「スカウト」を待てます。
  • 3気になるリスト」などの便利な機能を使えるようになります。
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
さくらインターネット株式会社の転職・求人情報 26249220。IR担当/東京 【東証プライム/年間休日125日/自社サービス】。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。