SE(Web・オープン系)
【フルリモートOK】自社サービスの開発エンジニア“IT×医療”/「在宅医療」に関するプロダクト開発
SE(Web・オープン系)

【フルリモートOK】自社サービスの開発エンジニア“IT×医療”/「在宅医療」に関するプロダクト開発
の転職・求人情報はすでに掲載終了しております。(掲載期間5月16日~5月29日)

※ 掲載時の募集要項はページ下部よりご確認いただけます。
他の方はこんな求人もチェックしています
ミドルの転職では、各専門分野のコンサルタント6113が紹介する296999の転職情報を掲載しています。
希望条件で探す
職種、勤務地、年収などを組み合わせて探すことができます。
掲載時の募集要項掲載期間:2024/05/16 ~ 2024/05/29)
SE(Web・オープン系)

【フルリモートOK】自社サービスの開発エンジニア“IT×医療”/「在宅医療」に関するプロダクト開発

HYUGA PRIMARY CARE株式会社
上場企業 英語力不問 転勤なし 土日祝休み

募集要項

募集背景
事業拡大による自社プロダクトのリニューアル開発/自社プロダクト開発の内製化を目的に募集中です。
仕事内容
★開発チームの一員として、自社サービスプロダクトの開発をお任せします!★

【業務内容】
・自社サービスの調剤薬局向け在宅報告書システム「ファムケア」のフロントエンド開発、バックエンド開発
・自社サービスの運用・保守 
などをご担当いただきます。

●その他お任せしたいこと
・パートナー企業との連携 
→システム開発は社内のメンバーとパートナー企業との混成チームで進めていきます。社内・社外のメンバーと円滑に連携を取って開発を進めて頂きます。

・医療介護に関わるWEBシステムの自社開発 
→既述のファムケア以外にも「医療・介護」に関わり、ITに力で課題解決できるシステム開発に積極的に取り組んで参ります。現在取り組んでいるファムケア開発以外にも企画段階から新システム開発に携わる事ができます。

・開発環境の構築や制度設計 
→開発の内製化に向けてエンジニアが働きやすい環境作りに会社として積極投資をしています。是非エンジニアとして制度設計に携わっていただきたいと考えております。

【具体的な仕事内容】
■医療系システムの新機能開発および改修の上流工程
■フロントエンド/バックエンド開発
■スクラムによるプロダクト開発
■システムの運用、保守、サポート
※現在は調剤薬局向けのシステムや介護施設紹介サービスを提供中

【開発環境】
■言語:C#(ASP.NET Core)、React、TypeScript
■DB:SQL Database
■インフラ:Azure、Docker
■開発手法:アジャイル(スクラム開発)
■ツール:Visual Studio、Azure DevOps、Git、Backlog、Slack、Zoom、Teams、Google Meet

【働きがい】
在宅訪問薬局のパイオニアとして創業した同社。
“きらり薬局”という薬局を、九州を中心に全国へ展開しています。「24時間365日、自宅で「安心」して療養できる社会インフラを創る。」というVisionを掲げ、社会貢献性の高い事業を運営。
仕事を通して社会貢献をしたい!とお考えの方にはオススメです。 【将来的に従事する可能性のある仕事内容】 【所属部署情報】 IT戦略部 システムプロダクトチームへの配属予定です。
応募資格
必須
【必須条件】
・Ruby on Rails、C#(ASP.NET Core)、React、TypeScript等でのWebサービス開発実務経験

【歓迎条件】
・プログラミング経験(Ruby on Rails、C#、React)
・GCP、Azureを用いた開発経験
雇用形態
正社員
勤務地
【フルリモートOK】※フルリモートが可能なため、全国どこからでも出勤が可能です。
勤務地住所:東京都 中央区 日本橋小伝馬町15-19-3F ルミナスビル
東京メトロ 日比谷線 小伝馬町駅 徒歩2分

<受動喫煙防止策について>
対策有無:有 屋内全面禁煙、屋外に喫煙所を設置 <将来的に勤務する可能性のある場所> <受動喫煙防止策>
勤務時間
8:45~17:45(実働8時間)
時間外労働の有無:あり/月平均20~30時間
年収・給与
年収400~700 万円 月給制 月額基本給244,060円~×12か月+賞与
上記に加え固定残業代(月35時間分として66,480円~)支給。
35時間を超える時間外労働分についての割増賃金は別途追加支給。 ■各種手当 資格、産休・育休 ■手当備考 通勤手当:あり(会社規定に準ずる/上限 月5万円) ■賞与 年1回(決算賞与:8月) 通勤手当なし 賞与なし 昇給あり 年1回(4月)
待遇・福利厚生
■従業員持株会制度■ミルククラブ(保育支援手当:認可保育園、無認可保育園で金額の差はありますが、会社規定に準じ保育費用を補助致します。)■育休後復帰手当■カムバックパス制度(退職後3年以内は戻ることが可能))
■家賃補助・赴任費用補助(条件有)■諸手当:資格手当、皆勤手当、業務手当■退職金制度:確定拠出年金(勤続3年以上)■PC・ディスプレイ等開発に必要なマシン、デスク・椅子等ファシリティを含む備品は1台につき上限10万円を目安として自由に購入可能/PC・ディスプレイのスペックは要望に応じて購入可能
休日休暇
【年間休日】124日 【休日内訳】完全週休2日制 土曜日,日曜日,祝日,夏季休暇,年末年始休暇,GW休暇,産前・産後休暇,育児休暇,特別休暇
選考プロセス
面接1~2回(適性検査あり)
書類選考→1次面接→最終面接→内定
※Web面接可。

会社概要

社名
HYUGA PRIMARY CARE株式会社
事業内容・会社の特長
『24時間365日、自宅で「安心」して療養できる社会インフラを創る。』をVisionに事業展開している企業です。

【事業内容】
目の前にある、超高齢化社会の課題を解決するために様々な事業を展開しています。
今後はその事業を基盤に、『地域包括システム』を構築する予定です。

地域包括ケアシステムとは、医療・介護・介護予防・生活支援・住まいの各サービスを地域で一体的に提供して、高齢者を支える仕組みのことです。同社は、“住み慣れた家・地域で安心して暮らし続けたい”と願う方々のために、『プライマリー・ケア(身近にあり何でも相談にのってくれる総合的な医療)』を目指しています。

(1)在宅訪問薬局事業:きらり薬局を拠点に、患者様へ処方薬を直接お届けする「在宅訪問薬局」の運営
(2)きらりプライム事業:薬局事業者様の経営課題を解決する加盟店サービス
(3)ケアプラン事業:介護保険の居宅介護サービスを希望する方へ、ケアマネージャーがケアプランを作成するサービス
(4)タイサポ事業:介護施設検索サイト「タイサポ」の運営
(5)ICT事業:「みまもりICTロボット端末」などのICTを用いた、介護事業者向けDXツールの開発・提供
設立
2007年11月14日
従業員数
442名
30代、40代の転職サイトはミドルの転職に会員登録すると…
  • 1あなたの希望にマッチした「新着求人情報」が届きます。
  • 2仕事が忙しくても、コンサルタントからの「スカウト」を待てます。
  • 3気になるリスト」などの便利な機能を使えるようになります。
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
HYUGA PRIMARY CARE株式会社の転職・求人情報 26248503。【フルリモートOK】自社サービスの開発エンジニア“IT×医療”/「在宅医療」に関するプロダクト開発。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。