特許・知的財産関連
特許・企画調査【横浜】食用油のリーディングカンパニー/テレワークあり
特許・知的財産関連

特許・企画調査【横浜】食用油のリーディングカンパニー/テレワークあり
の転職・求人情報はすでに掲載終了しております。(掲載期間5月16日~5月29日)

※ 掲載時の募集要項はページ下部よりご確認いただけます。
他の方はこんな求人もチェックしています
ミドルの転職では、各専門分野のコンサルタント6111が紹介する276995の転職情報を掲載しています。
希望条件で探す
職種、勤務地、年収などを組み合わせて探すことができます。
掲載時の募集要項掲載期間:2024/05/16 ~ 2024/05/29)
特許・知的財産関連

特許・企画調査【横浜】食用油のリーディングカンパニー/テレワークあり

日清オイリオグループ株式会社
上場企業 英語力が必要 土日祝休み

募集要項

募集背景
体制強化を目的とした募集です。
仕事内容
2021年度より、2030年に向けた長期ビジョン(ビジョン2030)のスタートに合わせ、知的財産部のミッションを、「知的財産の専門性を活かして、同社グループの競争優位・利益創出と、CSVや共創による価値創造の実現に貢献すること」と定義しました。
そのため、特許課では、グループの特許ポートフォリオを売上収益と紐づけ、新たな価値創造を目指して特許網の拡充を進めています。また、企画調査課では、IPランドスケープを活用し、コアコンピタンスとCSVや共創による価値創造領域を特定する活動を進めています。
今回の採用では、特許に関する発明発掘・権利化業務、あるいはIPランドスケープ業務に興味又は実績のある方に、成長領域を分析・把握する業務に携わっていただき、未来を創造することに貢献していただきたいと考えています。

【具体的な業務内容】
※これまでのご経験・適性や希望をふまえ、下記の業務を担当いただきます。
(特許課)
・発明発掘、国内外の出願権利化
・他社権利監視、他社権利排除、係争対応
・研究開発支援、発明創出支援
・特許関連の契約業務(秘密保持、共同開発、共同出願等)

(企画調査課)
・知財と市場環境等を結び付けた調査解析業務と、それに基づいた戦略の立案・実践
・特許調査(先行技術調査、侵害調査を含む)や特許係争(異議申立や無効審判を含む)への対応
・IPランドスケープを始めとする特許教育・啓発活動

【業務の魅力】
知的財産権に関わる戦略の立案・実践に携わることで、自身のアイデアや提案を経営・事業戦略や技術開発戦略に反映させることができ、事業変革やイノベーションを促して、会社の成長やサステナビリティに貢献できることが業務の魅力です。

【将来的に従事する可能性のある仕事内容】
同社業務全般 【将来的に従事する可能性のある仕事内容】 【所属部署情報】 知的財産部 特許課(4名)、企画調査課(4名)
応募資格
必須
【必須要件】
・大卒以上
・特許関連の出願、又は調査・分析経験
・5年以上の企業経験や特許事務所経験
・食品分野への関心があること
・英語力(TOEIC 700点以上目安)※読み書きできればOK
雇用形態
正社員
勤務地
横浜磯子事業場:横浜市磯子区新森町1番地
アクセス:根岸線「磯子」駅 徒歩1分
<受動喫煙防止策について> 対策有無:有 敷地内全面禁煙
<将来的に勤務する可能性のある場所>本社および全ての支社、営業所 <将来的に勤務する可能性のある場所> <受動喫煙防止策>
勤務時間
9:00~17:30(実働7.5時間) ※フレックス制もあり
時間外労働の有無:あり/月平均20~30時間
年収・給与
年収500~1000 万円 月給制 月額基本給28万円~×12か月+賞与
残業代全額支給 ■各種手当 住宅関連 ■手当備考 通勤手当:あり(会社規定に準ずる/実費支給)、役職・育児関連など ■賞与 年2回 通勤手当なし 賞与なし 昇給あり 年1回
待遇・福利厚生
積立有給休暇、時間単位有給休暇制度、永年勤続表彰制度、ボランティア休暇制度、再雇用制度
休日休暇
【年間休日】122日 【休日内訳】完全週休2日制 土曜日,日曜日,祝日,夏季休暇,年末年始休暇,GW休暇,産前・産後休暇,育児休暇,介護休暇,特別休暇
選考プロセス
面接3回
1次面接(WEB) → 2次面接(WEB) → 最終面接(対面)

会社概要

社名
日清オイリオグループ株式会社
事業内容・会社の特長
創業以来、食用油のリーディングカンパニーとして、植物がもつ3つのチカラ、「おいしくするチカラ」「健康にするチカラ」「美しくするチカラ」を最高の技術によって引き出し、世の中に提供し続けています。
115年以上にわたって培ってきた卓越した油脂技術の活用によるお客様ニーズや課題の解決、積極的な経営資源の投入による海外事業の拡大などを通じて、日本でも、そして世界においても存在感のある企業を目指し成長を続けています。

【TOPICS】
■経済産業省が定めるDX認定制度に基づく「DX認定事業者」選定(2022年3月1日付)!
同社グループでは、持続的な成長と持続可能な社会への貢献の実現に向け、「デジタル活用によるイノベーション」や「デジタル活用による健康寿命延伸」を重要となる社会課題と位置づけています。
※参考: 日清オイリオグループビジョン 2030 https://www.nisshin-oillio.com/company/vision2030.pdf

【事業紹介】
製油業界では常に国内上位。
家庭用・業務用油脂、加工油脂の他、ウェルネス食品やファインケミカル等、事業を多岐に展開しています。
(1)油脂事業(油脂・油糧、加工油脂)
(2)加工食品・素材事業(チョコレート関連製品、調味料、機能素材・食品、大豆素材等)
(3)ファインケミカル事業(化粧品・医薬品・工業品・化成品分野の機能性素材)
設立
1907年
従業員数
1,251名(2023年3月31日現在・単体)
30代、40代の転職サイトはミドルの転職に会員登録すると…
  • 1あなたの希望にマッチした「新着求人情報」が届きます。
  • 2仕事が忙しくても、コンサルタントからの「スカウト」を待てます。
  • 3気になるリスト」などの便利な機能を使えるようになります。
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
日清オイリオグループ株式会社の転職・求人情報 26248484。特許・企画調査【横浜】食用油のリーディングカンパニー/テレワークあり。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。