プロパティマネジメント
プロパティマネジメント/【大規模案件/ワークライフバランス◎】日本を代表するデベロッパーの子会社
プロパティマネジメント

プロパティマネジメント/【大規模案件/ワークライフバランス◎】日本を代表するデベロッパーの子会社
の転職・求人情報はすでに掲載終了しております。(掲載期間5月16日~5月29日)

※ 掲載時の募集要項はページ下部よりご確認いただけます。
他の方はこんな求人もチェックしています
ミドルの転職では、各専門分野のコンサルタント6111が紹介する276995の転職情報を掲載しています。
希望条件で探す
職種、勤務地、年収などを組み合わせて探すことができます。
掲載時の募集要項掲載期間:2024/05/16 ~ 2024/05/29)
プロパティマネジメント

プロパティマネジメント/【大規模案件/ワークライフバランス◎】日本を代表するデベロッパーの子会社

募集要項

募集背景
事業拡大に伴い
仕事内容
日本を代表する総合ディベロッパーの100%子会社である同社にて、オフィスビル・商業施設におけるプロパティマネジメント業務全般を担って頂きます。
日本を代表する総合ディベロッパー「三菱地所株式会社」の100%出資子会社。
東京丸の内をはじめ、首都圏のビジネスエリア、全国主要都市の中核となるビルを運営管理しています。
オフィスビルだけではなく、商業施設、イベント会場、ホール等の複合施設まで、大小や形態を問わず多くの実績を重ねていますが、単なるビル管理ではなく、周辺のエリアまで、そこに集う全ての人を意識した街づくりをトータルマネジメントしています。
2027年には東京駅前常盤橋プロジェクトとして、日本一高いタワービルの開発など、大規模開発プロジェクトを多数抱える企業様で今後の事業成長も安定的に見込めます。

丸ビル、ランドマークタワー等を初めとし約215棟のオフィスビル・商業施設を管理している同社にて、
貴方様には、プロパティマネジメント業務全般を担当して頂きます。
担当物件は、ご経験を踏まえて決定致します。

【具体的には】
◆テナント管理(契約管理・賃料交渉、入退去工事窓口・施設管理等)
◆各種契約事務代行、各種料金請求事務代行、テナント募集代行
◆ビルオーナーへの報告・連絡・コンサルティング
◆賃料・共益費の設定、管理方式の決定
◆その他運営管理上の調整業務
・既存テナント管理をメインにビル管理に付随する様々な業務を行って頂きます。
・デスクワークや社内調整が比較的多いです。
・担当する業務は配属部署や担当物件により若干異なります。
※商業部門担当者の場合、上記他販促業務等がございます。

※社内外との連携:工事・管理・運営の三つの部門が集結した質の高いサービス提供が当社の大きな強みのため、業務において社内外の連携は欠かせません。
例えば、ビル管理については、現場に勤務する施設技術系総合職やパートナー各社と密に連携を図りながら業務を行い、建築・修繕工事・設備点検計画等の技術的な案件に関しては、建築技術系総合職や協力会社と連携しながら最適な提案を行います。
応募資格
必須
◆プロパティマネジメントの経験をお持ちの方
※ビルマネジメントやマンション管理のご経験の場合も検討可。
歓迎
◆不動産業界での営業経験者
◆オフィスや商業施設のビルマネジメント業務経験者の方
◆宅地建物取引士資格をお持ちの方
フィットする人物像
◆自分自身を成長させたい方
◆お客様に喜んでもらえる仕事がしたい方
◆チームワーク・コミュニケーションを大切にできる方
◆人の意見や提案を大事にできる方
◆主体的に考え、行動できる方
雇用形態
正社員
勤務地
◆東京
◆神奈川
※全国各拠点への配属の可能性もございます。
勤務時間
コアタイムなしフレックスタイム制
休憩時間:60分(12:00~13:00)
<標準的な勤務時間帯>
9:15~17:45
◆清算期間:1か月、所定労働時間:7.5時間×日数、フレキシブルタイム:6時00分~19時00分
年収・給与
450万円~650万円まで
※前職・能力・スキルを考慮し決定致します。
【昇給】年1回
【賞与】年2回
待遇・福利厚生
◆各種社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険)
◆通勤手当
◆家族手当
◆住居手当
◆寮社宅
◆退職金制度
◆グループ会社従業員持ち株会
◆契約保養所施設(東急ハーベスト)
◆企業型確定拠出年金制度
◆スポーツクラブ法人会員(ティップネス)
◆カフェテリアプラン
◆資格取得支援制度:該当資格取得費用会社負担等、宅地建物取引士社内試験等
◆各種研修:PM業務研修、ビジネススキルアップ研修、海外語学研修等
※働き方改革の一貫で副業制度を導入
◆屋内の受動喫煙対策の有無:あり禁煙 同措置:全面禁煙
休日休暇
※休日日数123日
◆週休2日制(オフィス担当は原則土日休み、商業部門は土日祝含むシフト制)
◆祝日
◆リフレッシュ休暇
◆年次有給休暇
◆積立休暇
◆記念日休暇
◆慶弔休暇
など
選考プロセス
ターム採用を基本としております。
※即戦力採用については、都度選考を行わせていただくこともございます。

◆ターム採用のスケジュール
4~5月:応募期間
6月:書類選考⇒適性検査⇒一次面接
7月~8月:条件提示⇒最終面接
10月:入社

7~8月:応募期間
9月:書類選考⇒適性検査⇒一次面接
10月~11月:条件提示⇒最終面接
1月:入社

10~11月:応募期間
12月:書類選考⇒適性検査⇒一次面接
1月~2月:条件提示⇒最終面接
5月:入社

1~2月:応募期間
3月:書類選考⇒適性検査⇒一次面接
4月~5月:条件提示⇒最終面接
7月:入社
キャリアパス・評価制度
総合職としての採用となるため、他業務として、管理、企画&コンサルティング、イベントプロモーション等など、今後幅広い業務に携わることができるポジションになります。

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
日本を代表する総合ディベロッパー「三菱地所株式会社」の100%出資子会社。
東京丸の内をはじめ、首都圏のビジネスエリア、全国主要都市の中核となるビルを運営・管理・修繕をベースに、
ビルの資産価値を高めるために最適なサービスをワンストップで提供しています。
2027年には東京駅前常盤橋プロジェクトとして、日本一高いタワービルの開発など、
大規模開発プロジェクトを多数抱える企業様です。

【事業内容】
◆オフィスビル、商業施設等の建物の総合的な運営・管理サービス
30代、40代の転職サイトはミドルの転職に会員登録すると…
  • 1あなたの希望にマッチした「新着求人情報」が届きます。
  • 2仕事が忙しくても、コンサルタントからの「スカウト」を待てます。
  • 3気になるリスト」などの便利な機能を使えるようになります。
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
プロパティマネジメント/【大規模案件/ワークライフバランス◎】日本を代表するデベロッパーの子会社の転職・求人情報 26247278。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。