貿易・通関
<E-18-5>SCM・生産管理業務
掲載期間:24/05/30~24/06/12求人No:GREF-GR230016K
再掲載貿易・通関

<E-18-5>SCM・生産管理業務

海外展開あり(日系グローバル企業) 大手企業 転勤なし 土日祝休み

募集要項

仕事内容
半導体描画装置製作における サプライチェーンマネジメント業務全般(生産管理業務含む)をお任せします。
半導体描画装置製作における サプライチェーンマネジメント業務全般(生産管理業務含む)をお任せします。

■業務内容
・顧客や販売部門からの需要情報やフィールドサービスからのレポートを基に社内部門・外部製造委託先と調整を行い生産計画の立案・実行をする。
・主要部品における中長期需要予測・供給対応・在庫管理業務(PSI管理)
・発注後の納期調整(品質や納期トラブル調整。サプライヤとの調整含む)
・上記業務に関する会議進行、マネジメント層への報告業務
・サプライチェーン領域・生産管理領域のシステム刷新対応・業務効率化の推進

【キャリアパス】
SCM業務(生産管理業務)全般を運営して頂くリーダーを目指していただきます。

【使用ツール】
Excel、Word、PowerPoint、その他社内基幹システム

■配属組織について
【組織構成】
・生産部全体77名(社員43名+派遣34名)
└(配属組織)生産管理G17名(社員13名+派遣4名)(男性13名+女性4名)(平均年齢42歳)
※2023年10月時点

【組織のミッション】
売上規模が急拡大していく中で早急な生産能力確保・拡大が最重要課題となっています。
そのため需要情報を統合し、将来まで見据えた供給量確保に向け、サプライチェーンの最適化を図ります。

1)職務内容の変更可能性 ⇒有
2)職務内容変更の範囲 ⇒会社の定める業務
3)勤務地の変更可能性 ⇒有
4)勤務地変更の範囲 ⇒海外現地法人を含む、当社各拠点

【職場や職務の魅力】
・半導体製造装置のうち電子ビームマスク描画装置、エピタキシャル成長装置、マスク検査装置、の3製品を中心として、製造・販売・保守を行っています。
・世界のグローバル最大手企業を顧客に事業展開を行っており、売上の90%近くが海外となり、装置輸出においても輸出貿易管理令等の理解も含め、重要な役割を担います。

【働き方】
・平均残業時間:10~15時間/月
・在宅勤務:有 週3~4日程度 ※出社率:35%
・平均有休消化日数:17.4日/年
・フレックス勤務可能なため、お子様の送迎などで出社を遅らせることも可能
・在宅時、上司への申請を行えば業務を中断することも可能
・国内拠点は横浜のみのため転勤の可能性もございません

1)職務内容の変更可能性 ⇒有
2)職務内容変更の範囲 ⇒会社の定める業務
3)勤務地の変更可能性 ⇒有
4)勤務地変更の範囲 ⇒海外現地法人を含む、当社各拠点
応募資格
必須
【必須】
製造業におけるサプライチェーン業務経験および、生産管理業務を3年以上経験されている方
・高専卒以上

【歓迎】
SAP等(ERP)を使用しての業務経験ある方(導入・立上経験があれば尚可)

【求める人物像】
・周囲と積極的にコミュニケーションをとれる方
・問題解決において感情的にならず冷静に対処できる方
・環境の変化にも柔軟に対応できる方
・前例や慣習にとらわれずに考えられる方

※短期間での頻繁な転職の経歴がない方
雇用形態
正社員
勤務地
神奈川県横浜市
(基本的には転勤なし)
勤務時間
8:45-17:30(休憩時間:60分、実働時間:7時間45分)
※フレックスタイム制(コアタイム無し)
※現在コロナ対策としてフルフレックスタイム制・在宅勤務制度
・時間外労働:有(月平均25時間)
年収・給与
【担当クラス】年収:420万円~ 730万円、月給:23万円~42万円
【主任クラス】年収:670万円~ 940万円、月給:37万円~55万円
※経験、能力等を考慮し、当社規定により支給
待遇・福利厚生
・社会保険:厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険、介護保険
・手当:・時間外手当、役職手当、家族手当、通勤交通費(全額)
・定年:60歳、再雇用:65歳まで
・退職金制度、企業年金
・財形制度
・借上げ社宅(適用条件有)
 ※独身借上社宅制度(35歳まで)、世帯向け借上社宅制度(最大12年間)
・共済会制度、選択型福祉制度「カフェポイント」
・保養所、健康診断
・リフレッシュ休暇:勤続10年、20年、30年に取得
・育児・介護休業制度、配偶者出産休暇制度
・教育研修制度 ほか
・受動喫煙対策:屋内全面禁煙
・試用期間有:6ヵ月(条件・待遇に変動なし)
休日休暇
・完全週休2日制(土・日)、祝日
・年末年始休暇、夏季休暇
・有給休暇(初年度入社1~19日(入社月による)、最大24日、繰り越し含め最大48日)
・慶弔休暇、特別休暇 等
・年間休日125日以上
選考プロセス
・書類選考 ⇒ 一次面接 ⇒適性検査 ⇒ 2次面接 ⇒ 内定
・適性検査:SPI 他
・面接形態:一次(原則WEB面接)、二次(原則対面面接)
・面接官:一次(人事採用担当、職場責任者)、二次(部門責任者、部門役員、人事責任者、人事役員)

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
事業内容:半導体製造装置の開発、製造、販売、保守。
(大手企業の半導体製造装置事業を継承して創業した会社で、半導体市場が大きく伸びている中、最先端の電子ビームマスク描画装置、マスク検査装置、エピタキシャル成長装置を中心に開発・提供・事業展開し、世界の半導体製造、半導体市場を支えています。海外売上比率80%以上で、中でも電子ビームマスク描画装置は世界シェア90%以上であり、世界に展開している企業です。)
設立
2002年
資本金
64億8,600万円
従業員数
726

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

グローバルリファイン株式会社
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-304885紹介事業許可年:2011年1月
設立
2010年10月
資本金
500万円
代表者名
代表取締役 川野辺 晃生
従業員数
法人全体:8名

人紹部門:8名
事業内容
・有料職業紹介(人材紹介・転職支援)
・人材採用に関わるコンサルティング業務
・人材採用、人材募集代行業務
厚生労働大臣許可番号
13-ユ-304885
紹介事業許可年
2011年1月
紹介事業事業所
東京都千代田区神田
登録場所
本社
〒101-0043 東京都千代田区神田富山町21番地 神田FKビル4階
ホームページ
https://www.g-refine.co.jp
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
<E-18-5>SCM・生産管理業務の転職・求人情報 26246122。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。