法務・コンプライアンス
「いいものを長く使う社会づくり」を目指す!上場に向けたコーポレート体制の構築をする労務法務を募集中!
掲載期間:24/06/03~24/06/16求人No:WNOQL-legal
法務・コンプライアンス

「いいものを長く使う社会づくり」を目指す!上場に向けたコーポレート体制の構築をする労務法務を募集中!

株式会社ソーシャルインテリア
ベンチャー企業 新規事業 転勤なし 土日祝休み

募集要項

募集背景
コロナ禍においてより一層注目され、2023年には約24億円の資金調達を実施。
3事業をさらに安定的に成長させていくために一緒に知恵を絞りながら当社のコーポレート部門をサポートしてくださる方を募集しております。
仕事内容
法務をはじめとするバックオフィス全般をご担当いただきます。

【仕事内容】
・契約書作成と約款の管理
・特許や著作権に関する法的対応
・クレームや紛争の対応
・法務論点の検討と法的リスクの評価
・訴訟の管理と法廷代理
・会社の定款管理と株主名簿・新株予約権原簿・社債原簿の管理
・反社チェックやインサイダー管理の実施
・リスクコンプライアンス委員会の運営
・内部通報と外部通報の管理
・コーポレートチームの業務改善や仕組み化の支援 など



【当社の魅力】
■異業界出身者のアイディアを積極的に取り入れる社風
他の業界では当たり前なのになぜインテリア業界ではできないのか、といった、業界未経験ならではの疑問が、インテリア業界に革命を起こすためには、とても大切な気づきになると考えています。
『国内初の家具・家電のサブスクサービス』を立ち上げた私たちも実は、経営層を含めてほとんどが“業界未経験”からのスタートでした。
そんな当社が「すごいベンチャー100」や「日本サブスクリプション大賞」に選出され、内外からイノベーターとして認められていることは、業界未経験の方も活躍できることの証です。

■スタートアップならではの自由な活躍フィールド
家具・家電のサブスクサービスはすでに多くのユーザーからご評価いただいており、順調に成長しています。
ただ、私たちのようなスタートアップ企業は常に新しいことにチャレンジし、アップデートを重ねていく必要があります。
そういった意味で泥臭い一面もありますが、だからこそ、積極的にアイデアを出し、周囲を巻き込んでカタチにしていく意欲の強い方ほど、自由に自分の仕事を創っていけると考えています。


■落ち着いた雰囲気の社風
当社はベンチャーではありますが、平均年齢が30代半ばなので、雰囲気としては落ち着いていると思います。
また、それぞれが自身の仕事に真摯に取り組む実直な会社でありながら、フレックス制やリモートと出社のハイブリッドで仕事をしており、自由度の高い働き方を取り入れています。
一通りキャリアを経験してきた後に、「さらに成長したい」「熱中できるものを探したい」「0→1の経験をしたい」という想いを持ったメンバーが集まっています。
いわば“大人ベンチャー”の会社です。
応募資格
必須
・法務の実務経験(3年程度)
・契約書の作成が一からできる方
歓迎
■歓迎スキル
・ベンチャー企業、IT企業での法務ご経験
・アクティブに効率化や削減など提案・改善されたご経験
・労務・経理・財務などの知識やご経験
・IPO、IPO準備の企業での就業のご経験


■求める人物像
・自ら課題を発見し新規提案や改善案を策定、実行し高い成果を出してきた方
・整備された環境で業務を行うではなく、自ら仕組みを考え業務を行える方
・急な対応依頼にも臨機応変に対応できる方
・人当たりよく仕事を進めることができる方
雇用形態
正社員
ポジション・役割
メンバー
勤務地
青山オフィス:東京都港区北青山 2-14-4 the ARGYLE aoyama 6F
勤務時間
2種類のコースあり
(1)10:00-19:00 フレックス制度あり(45時間/月はみなし残業、45時間以上は残業代支給)
(2)スーパーフレックス 副業OK 必要に応じたスポット出社のみ(在宅勤務ベース)標準労働時間1日8時間
※面接時に相談しながらどちらの勤務形態に適するかをお話させていただきます
年収・給与
年俸500万~
月収41.6万円~(みなし残業手当10.8万円~)
待遇・福利厚生
試用期間3ヶ月
試用期間前後の給与の変動はなし
◇ 雇用保険
◇ 厚生年金
◇ 健康保険
◇ 労災保険
◇ 交通費支給あり
◇ テレワーク・在宅OK
◇ 服装自由
休日休暇
完全週休2日制(土・日)
夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇4カ月目に15日付与(フルタイムの場合。時短勤務は異なります)
選考プロセス
STEP 01 応募
頂いた応募内容を拝見し書類選考のうえ、面談の日程を連絡いたします。

STEP 02 カジュアル面談 ※所要時間30分~1時間程度
候補者様のお話しをお聞きしながら、ミッション・戦略、事業状況、
組織について簡単にご共有し、ご質問にお答えしていきます。

STEP 03 面談 ※所要時間30分
当社の役員、または該当職種の責任者とお話いただき、
事業や業務、社風について双方が確認する機会となります。

STEP 04 オファー面談 ※所要時間30分
選考通過の旨と選考へのフィードバック、
具体的な業務内容や条件をお伝えさせていただき、内定通知書をお渡しさせていただきます。

会社概要

社名
株式会社ソーシャルインテリア
事業内容・会社の特長
■ソーシャルインテリアについて
-よいものが、循環する社会へ-
私たちは、よいものを長く使い、循環する社会を実現させるため、よいものと社会をつなぐプラットフォームとなることを目指しています。これまで日本初の家具のサブスク「subsclife」(2018年3月開始)をはじめとしたサービスを展開し、東洋経済すごいベンチャー100に選出、日本サブスク大賞でブロンズ賞を受賞、2020年9月、2022年3月に大型資金調達を実施するなど、多くの方から私たちの目指す世界観に共感いただきました。今後もユーザーとパートナーの双方に便益をもたらす三方良しな事業を展開し、インテリア業界に革命を起こしていきます。

■当社社員の入社理由
・インテリア×サブスクというビジネスモデルを通して新しい価値を作っていけるところが面白い
・有形・無形・toC・toBと幅広い領域に関わっていけるので、自身のキャリアを大きく広げていくこともできる
・ベンチャーということもあり全てに関して整備されているわけではなく、その分トライ&エラーで挑戦することができる
・よいものが循環する社会に向けて環境的にも社会的にも意義のある仕事に感じた

■事業について
国内初の“家具のサブスクリプションサービス”である『subsclife』をはじめとして、現在は3つの事業を展開しています。
インテリア業界に革命を起こすプラットフォーム企業として、私たちはこれからもユーザーとパートナーの双方に便益をもたらす、三方良しを実現する存在であり続けることを目指しております。

・subsclife:新品家具・家電のtoC向けのサブスクリプションサービス
・SOCIAL INTERIOR | オフィス構築支援:toB向けのオフィス構築支援サービス(空間提案と新品家具のサブスクリプションサービス)
・subsclifeオフプライス:家具・家電をお得に買えるオフプライスマーケット
設立
2016年11月9日

この求人の募集会社応募先の企業情報です。 募集会社の詳細へ

株式会社ソーシャルインテリア
設立
2016年11月9日
資本金
1億円
代表者名
町野 健
従業員数
50名
事業内容
◆新品家具・家電のサブスクリプションサービス
「サブスクライフ」の企画・開発・運営

◆家具・家電をお得に買えるオフプライスマーケット
「サブスクライフ オフプライス」の企画・開発・運営

◆オフィス構築、空間提案と、新品家具・家電のサブスクリプションサービス
「ソーシャル インテリア オフィス構築支援」の提供
事業所
表参道オフィス
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前4-3-15 東京セントラル表参道218
ホームページ
https://corp.socialinterior.com/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
株式会社ソーシャルインテリアの転職・求人情報 26246039。「いいものを長く使う社会づくり」を目指す!上場に向けたコーポレート体制の構築をする労務法務を募集中!。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。