デザイナー(Web・モバイル・ゲーム関連)
UI/UXデザイナー(医療機器、カメラ、化粧品などの大手グローバルメーカー)
掲載期間:24/05/30~24/06/12求人No:CNFI-D3972
再掲載デザイナー(Web・モバイル・ゲーム関連)

UI/UXデザイナー(医療機器、カメラ、化粧品などの大手グローバルメーカー)

海外展開あり(日系グローバル企業) 上場企業 大手企業 新規事業 英語力不問 土日祝休み

募集要項

募集背景
体制強化のための増員です。
仕事内容
健康を支える医療機器や思い出を残し人生を豊かにするカメラなどの大手企業で、
信頼性の高さをデザインするUI/UXデザイナーの募集!
FUJIFILM製品のUI/UXデザイン開発を担っていただきます。プロダクト、UI、グラフィックなど、製品間で一貫性のある富士フイルムらしいデザインに取り組んでいただきます。

■対象 :
1,医療分野(X線/内視鏡/超音波/医療ITなど)における製品システム、ITソリューションサービスのUI/UXデザイン
2,イメージング分野の製品・サービスのUI/UXデザイン(デジタルカメラ「Xシリーズ」、インスタントカメラ「チェキ」など)
■業務内容 :現場観察から課題を発掘、実際に体験できるプロトタイプを使い検証し、ユーザービリティーに優れた製品、システム、サービスのデザイン開発を行います。
<具体的な業務内容>
UXリサーチ(現場観察、ユーザー調査など)、課題抽出、コンセプト立案、UX検討、UI設計、デザイン、プロトタイプ制作、シミュレーション、グラフィックデザイン、設計との調整、クオリティ管理までの一連の業務をお任せします。
<働く環境について>
富士フイルムの広がる事業領域で「富士フイルムをデザインする」「デザインでビジネスを作る」ことを目的に2017年にデザインセンターCLAYスタジオを設立しました。コンシューマー分野からプロシューマ―分野まで幅広い事業領域で、企画者、技術者、研究者とデザイナーが密接に関わりながら、商品・サービスのデザイン開発を行っています。2023年には富士フイルムグループのデザイン開発拠点として、デザイナーとITエンジニアがクリエイティビティを発揮しイノベーションを創発することで、より革新的な製品・サービスを生み出していく拠点「FUJIFILM Creative Village」を新設し、移転しました。
■特徴 :「画像」の技術を活かして医療現場を支えるメディカル分野では、医師・看護師・患者など、医療現場のさまざまなユーザー×シーンのニーズに応え、それぞれの負担を軽減させ、安心安全で質の高い医療を提供できる新しいサービス・UXの提案に取り組みます。カメラなどを扱うイメージング分野では、インスタンカメラ「instax<チェキ>」、ミラーレスデジタルカメラ「Xシリーズ」など、ターゲットや特性の異なるtoC向け製品に携わることが可能です。使いやすいデザインは当然のこと、競争力がありカッコいいデザインにも力を発揮していただきます。
応募資格
必須
■UI/UXデザイナーとして2年以上のご経験
■スマホアプリやWebサービスなどのUI/UXデザイン経験(WebサイトデザインのみはNGで、機能を伴うサービスのデザイン経験が必要です)
■大学などでデザインの専門教育を受けていること(それに準ずる教育を受けた方、相談可能)
歓迎
■UI/UXデザイナーとしての5年以上のご経験
■メーカーもしくはデザイン事務所・ソフトウェアハウスでの実務経験
■医療機器またはカメラのUI/UXデザイ経験
■組込み系のUI/UXデザイン経験
■プロダクトデザイナーとしてのご経験
■UXリサーチのご経験
募集年齢(年齢制限理由)
~38歳くらいまで (長期勤続によりキャリア形成を図るため)
フィットする人物像
■社内外での折衝が多いためコミュニケーション力の高い方
■デザインが好きな方
■ITシステムやWebサービス、プロダクト製品に組み込まれるUX/UIデザインにご興味のある方
■専門力や経験を活かして、「是非、富士フイルムをデザインをしたい」という強い志を持った方
■AI,AR/VR,IoTなどの最新技術に興味があり、それらを活用して企画や技術などの開発メンバーをリードして進められる方
■何事にも前向きで、対人コミュニケーションに優れた方
雇用形態
正社員
※期間の定めなし
※従事すべき業務の変更の範囲:同社業務全般
勤務地
東京都港区
※リモートワーク(在宅勤務)制度あり:週2日程度で運用しています。(頻度は個別の事情により相談可能です。)
※受動喫煙防止措置あり:敷地内禁煙
※就業場所の変更の範囲 :「本社及び全国の拠点」
勤務時間
標準労働時間 : 9:00~17:40(7時間40分)
休憩時間 : 60分
残業 : あり
フレックスタイム制度 : あり ※コアタイム10:30~15:10
年収・給与
年収 : 500~1000万円 ※前職のご経験、ポジション、待遇を考慮して決定いたします。
待遇・福利厚生
昇給年1回(6月)、年2回(7月、12月)、確定給付企業年金、確定拠出年金、社会保険、共済会、財形貯蓄制度、持株会、住宅融資制度、私事休職・再入社、結婚・出産祝い金、出産一時金、短時間勤務制度、新幹線通勤補助、契約ホテル/レジャー施設/スポーツ施設、世帯手当、早出残業手当、休日出勤手当、転勤別居手当、交通費補助手当、帰宅交通費など
休日休暇
年間休日125日、完全週休2日、年次有給休暇、夏季休暇、年末年始休暇、ストック休暇、育児休暇、介護休暇、看護休暇、介護休暇、アクティブライフ休暇、ボランティア休職など
選考プロセス
書類選考 >> カジュアル面談 >> 一次面接 + 適性検査 >> 二次面接 + 適性検査 >> 三次面接 >> 内定

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
「地球上の笑顔の回数を増やしていく。」をグループパーパスに、「Value from Innovation」をコーポレートスローガンに掲げる創立90周年を迎えた大手グローバルメーカーの同社は、写真フィルムなどで培ってきた技術を活かし、「ヘルスケア」「エレクトロニクス」「イメージング」の3つの領域で事業を展開しています。成長領域の「ヘルスケア」領域では、「予防」「診断」「治療」をカバーする国内唯一のトータルヘルスケアカンパニーとして、世界中の医療問題の解決に取り組んでいます。「エレクトロニクス」領域では、AI/IOT時代の生活を支える半導体プロセス材料、センサー、次世代ディスプレイ等に用いる高機能材料等を提供しています。「イメージング」領域では、大切な思い出を写真という形に残し共有できる、チェキやデジタルカメラ、写ルンです等の製品・サービスを提供し、人生を豊かにする写真の価値を発信しています。デジタル化の進展による写真需要の急減という創業以来の危機を乗り越え、事業構造転換に成功した同社には、どんな時でも変化を恐れず、世の中に新しい価値を生み出そうとする社風・環境があります。
設立
2006/10/2
資本金
40,000 百万円(2024年3月31日現在)
売上高
連結 29,609億円(2023年度)
従業員数
連結 39,010名(2024年3月31日現在)
入社実績
Aさん(29歳 / 女性)
プロダクトデザイナー

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

株式会社コンフィアック
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-304312紹介事業許可年:2009年10月
設立
2009年7月7日
資本金
1475万円
代表者名
新井 恵子
従業員数
法人全体:7

人紹部門:7
事業内容
人材紹介
コンサルティングサービス
受諾業務
人材派遣
厚生労働大臣許可番号
13-ユ-304312
紹介事業許可年
2009年10月
紹介事業事業所
東京
登録場所
東京
〒108-0075 東京都港区港南2-16-1 品川イーストワンタワー7F・8F
ホームページ
http://www.confiacc.co.jp
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
UI/UXデザイナー(医療機器、カメラ、化粧品などの大手グローバルメーカー)の転職・求人情報 26243987。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。