プロダクトマネージャー
PdM(PRD企画~プロダクト機能の企画担当)
プロダクトマネージャー

PdM(PRD企画~プロダクト機能の企画担当)
の転職・求人情報はすでに掲載終了しております。(掲載期間5月21日~6月3日)

※ 掲載時の募集要項はページ下部よりご確認いただけます。
他の方はこんな求人もチェックしています
ミドルの転職では、各専門分野のコンサルタント6111が紹介する276995の転職情報を掲載しています。
希望条件で探す
職種、勤務地、年収などを組み合わせて探すことができます。
掲載時の募集要項掲載期間:2024/05/21 ~ 2024/06/03)
プロダクトマネージャー

PdM(PRD企画~プロダクト機能の企画担当)

KINTOテクノロジーズ株式会社

募集要項

募集背景
事業拡大に伴う増員となります。
仕事内容
複数サービスから利用されるIDや決済、パーソナライズなどの共通基盤を開発するプロダクトマネージャーを募集します。拡大する『KINTO』サービスの未来を考え、プロダクトを設計・開発し、ビジネスの拡大に貢献していただける方を求めています。

【具体的には】
・PRDの企画・策定、またはプロダクト機能の企画
・プロダクトドメインの設計
・プロダクト開発チームのマネジメント・リード
・スクラムでのアジャイル開発

【開発環境】
PC:WindowsとMacより自由に選択可
開発言語:Java、 TypeScript
フレームワーク:Spring Boot、 React、 Next.js
ミドルウェア:MySQL、 Redis、 Prometheus
プラットフォーム:AWS ECS Fargate、 RDS、 ALB、 API Gateway、 Cognito
ツール:Docker、 Gradle、 Github、 Terraform、 Github Actions、 PagerDuty、 JIRA、 Confluence、 Slack、 Zoom、 Teams など
応募資格
必須
・プロダクトのPRD策定、優先度の決定を行った経験
・WEBプロダクトのサービス開発、および運用経験

・以下いずれかの開発環境にてエンジニアチームとサービスを開発した経験
 ・Webアプリケーション・RESTful APIの開発
 ・Gitを使ったソースコード管理・実装、かつGit flowでのチーム開発経験
 ・Docker、k8s などを用いたコンテナ開発
 ・AWSなどのパブリッククラウドを利用した設計・実装経験

・エンジニアチームのマネジメント経験
・エンジニア以外にも、PMやセールスなど、社内の様々なステークホルダーとコミュニケーションを取り、プロダクトの開発サイクルをまわした経験
雇用形態
正社員
勤務地
東京都
勤務時間
9:0~18:0
年収・給与
800万円~1599万円
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇

会社概要

社名
KINTOテクノロジーズ株式会社
事業内容・会社の特長
【トヨタグループのモビリティサービスの世界展開を、テックドリブンで支える技術集団】
同社は『KINTO』ブランドのあらゆるサービスを技術領域から実現させる戦略子会社として2021年4月に設立されました。トヨタグループの中でも、toC向けのサービス開発を行っているメイン組織としての役割があります。足元の社会課題に対してのサービスが世の中には多くある中、同社5年後、10年後の課題解決に向けて事業を展開しています。

■事業内容
・デジタル分野における情報システムの設計、開発、運用管理
・販売等の情報処理サービス、企業経営戦略、マーケティング戦略の企画、立案
・コンサルティングに関する業務

■展開しているサービス
・KINTO ONE ・my route(マイルート)
・モビリティマーケット ・KINTO FACTORY
・KINTO JOIN KINTO SHARE ・KINTO FLEX
設立
2021年4月
資本金
1000万円
従業員数
280名
30代、40代の転職サイトはミドルの転職に会員登録すると…
  • 1あなたの希望にマッチした「新着求人情報」が届きます。
  • 2仕事が忙しくても、コンサルタントからの「スカウト」を待てます。
  • 3気になるリスト」などの便利な機能を使えるようになります。
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
KINTOテクノロジーズ株式会社の転職・求人情報 26243696。PdM(PRD企画~プロダクト機能の企画担当)。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。