研究・開発(化学・素材・食品・衣料)
大手コンビニエンスチェーンで商品MD(マーチャンダイジング)担当
掲載期間:24/05/16~24/06/09求人No:ACROS-10420
研究・開発(化学・素材・食品・衣料)

大手コンビニエンスチェーンで商品MD(マーチャンダイジング)担当

募集要項

募集背景
体制強化のため
仕事内容
大手コンビニエンスチェーンでの、主に食品PB(プライベートブランド)商品における年間販売計画の立案と担当カテゴリーの数値予算達成を目指し、以下業務に従事をお願いします。
・市場調査:マーケット情報をいち早く、効率よく情報収集を実施しアウトプットする。
・開発商品のコンセプト作成:52週改廃スケジュールにもとづく開発商品のコンセプト作成
・商品開発:メーカーとともにコンセプトに基づく開発と開発進捗管理
・販促計画:開発商品の販促計画の作成
・数値分析:担当カテゴリーの数値分析
・需給管理:開発商品の在庫管理、需給管理
・社内提案およびプレゼン:開発商品の社内へのプレゼン
・加盟店への案内:加盟店へのわかりやすい訴求を実施
※製造は子会社や協力会社にお願いします

【業務のポイント】
業務範囲が広く対応規模も大きいことから、社内外関係者との繋がりが広く深い環境です。
このコンビニエンスチェーンでは、食品PB商品のさらなる展開を計画しており、品目も増やしております。
また弁当や調理パンの分野では、運送の2024年問題を見据えつつ、いかに「運ぶ回数」を減らし、かつSDGsを意識し廃棄を減らすかなどの課題もあり、冷凍化なども進めております。
大きな変換点のなか、様々なアイディアで積極的にプロジェクトを進めて頂き、開発した商品が全国の店舗に並ぶ楽しみがあるポジションです。
応募資格
必須
・大卒以上
【必須経験】
下記いずれかの経験、合計3年以上
・小売業でのMD経験
・食品開発業務の経験
 ※コンビニ向け食品製造メーカー、大手食品メーカーなど
・食品業界でのマーケティング業務の経験

【歓迎条件】
・食品に関わる資格保有
(管理栄養士・惣菜管理士・調理師等)
募集年齢(年齢制限理由)
25歳~40歳まで (特定年齢層の特定職種の労働者が相当程度少ないため)
雇用形態
正社員
勤務地
東京都港区
勤務時間
【勤務時間】9:00~17:45(実働7時間45分、休憩60分) 
※残業時間:10~30時間程度を想定
年収・給与
年収:450~650万円
月給:基本給26万2000円~+各種手当
■昇給:年1回
■賞与:年2回(7月、12月)
■残業手当:有
待遇・福利厚生
・交通費(会社規定に基づき支給)
・退職金
・社会保険完備(健康保険・厚生年金保険・労災保険・雇用保険) 
・地域手当
・家族手当:1人目/1万円、2人目以降/8千円(最大5人まで)
・共済会制度
・財形貯蓄制度
・育児介護勤務制度 
・レジャー施設割引 等
休日休暇
【休日】年間休日120日
土曜日、日曜日、その他(祝日/年末年始を中心に休日を設定)
【休暇】結婚休暇/忌引休暇/出産休暇/裁判員休暇/転勤休暇/子の看護・家族介護休暇
選考プロセス
書類選考 → 面接2~3回 → オファー面談

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
フランチャイズシステムによるコンビニエンスストア事業
設立
1981年9月1日
資本金
166億5900万円
売上高
2,957,564百万円
従業員数
7023

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

株式会社アクロスタッフ
厚生労働大臣許可番号:13-ユ300227紹介事業許可年:令和4年9月1日~令和9年8月31日
設立
2004年6月
資本金
1000万円
代表者名
木越 則昭
従業員数
法人全体:20名

人紹部門:10名
事業内容
人材派遣・人材紹介・IUターン・Iターン転職・紹介予定派遣・障害者雇用・アウトソーシング
採用支援コンサルテーション・経営コンサルティング・HRコンサルテーション・その他「人」に関わる事
厚生労働大臣許可番号
13-ユ300227
紹介事業許可年
令和4年9月1日~令和9年8月31日
紹介事業事業所
株式会社アクロスタッフ 東京都中央区日本橋本町4-8-15 ネオカワイビル6F
登録場所
株式会社アクロスタッフ
〒103-0023 東京都中央区日本橋本町4-8-15 ネオカワイビル6階
ホームページ
http://www.acro-staff.co.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
大手コンビニエンスチェーンで商品MD(マーチャンダイジング)担当の転職・求人情報 26233990。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。