マーケティングリサーチ・分析
デザインリサーチャー/上流工程参画
掲載期間:24/05/16~24/06/02求人No:FHUM-25260
マーケティングリサーチ・分析

デザインリサーチャー/上流工程参画

英語力が必要 転勤なし 土日祝休み

募集要項

募集背景
事業拡大に伴う増員
仕事内容
20か国以上のデザイナー・リサーチャーのネットワーク
自身の希望やプロジェクトの状況に応じて在宅勤務可
事業、プロダクト、ブランド、サービス、組織の開発にむけて、情報収集やエビデンス取得、ストーリー構築のためのデザインリサーチを実施します。
未来洞察、新規アイディアの創出や検証、市場実態やユーザーインサイトの把握、ブランド/デザイン評価などを対象に、様々なタイプのリサーチの企画設計、実施分析まで行ないます。

<業務内容>
リサーチプロジェクトにおける課題とゴール設定
調査設計、調査票やインタビューフローなどの作成
実査
集計、分析、報告書作成
上記に関わるプロジェクトマネジメント

<調査テーマ例>
未来予測
エスノグラフィ/フィールドワーク訪問調査
デザイン/ブランド評価調査
エキスパートインタビュー
ユーザビリティテスティング
テクノロジートレンド調査
ライフスタイル/消費トレンド調査

配属部署
部署に所属して特定の上司または部下を持つという事はなく、案件ごとにチームを組成するという組織体制です。 パートナーがプロジェクト(PJ)を立ち上げ、その下にアソシエイト、アシスタントがつきます。各スタッフは常時複数のプロジェクトにアサインされます。
本募集ではアソシエイト(パートナーのディレクションのもとPJを推進する職務)としての採用となります。

<業務内容(変更の範囲)>
会社の定める業務
応募資格
必須
<必須スキル(いずれかのスキルが必須)>

リサーチプロジェクトでの実務経験
定性調査<FGI(グループインタビュー)、IDI(一般ユーザー/エキスパート)、オブザベーション調査、訪問調査等>の経験
定量調査<ウェブ調査、会場調査等>の経験
二次情報収集を中心としたデスクリサーチの企画、設計、実施、レポーティングの経験
リサーチ結果をクリアに伝えるプレゼンテーション/ドキュメント制作能力

<歓迎スキル>

調査結果を基にしたワークショップの計画と実施
各種エキスパート(デザイナー/エンジニアなど)との協業経験
ビジネスレベルの英語力
統計解析(SAS, SPSSなど)
雇用形態
正社員(期間の定めなし)
試用期間:3か月 条件等の変更はありません
勤務地
東京都千代田紀尾井町 ※転勤無し
(自身の希望やプロジェクトの状況に応じて在宅勤務可)
麹町駅(有楽町線)より約3分
永田町駅(南北線/半蔵門線/有楽町線)より約3分
赤坂見附駅(銀座線/丸ノ内線)より約8分


<勤務地(変更の範囲)>
変更なし
勤務時間
10:00~19:00(実働8時間)
残業:有
※勤務時間は個人の裁量により定刻より前後30分ずらすことができます。
年収・給与
【想定年収】480万円~750万円

月給:400,000~625,000円
内訳:基本給 293,898~459,208円
固定残業手当 101,587~158,737円(45時間分)
固定深夜手当 4,515~7,055円(10時間分)
※固定残業手当及び固定深夜手当は実際の残業の有無にかかわらず支給、超過時間分は別途支給
賞与:決算賞与が支給されることがあります。
待遇・福利厚生
・社会保険完備(健康・厚生・雇用・労災)
・通勤交通費実費支給
・退職金制度無し
・定年制(60歳) 再雇用制度あり
・勤務時間は個人の裁量により定刻より前後 30分ずらすことができます。
・自己啓発支援制度あり(図書費・スクール/セミナー等の費用を会社が負担します)
・リモートワーク・在宅勤務可(100%は不可)
・兼業相談可。

【受動喫煙防止措置】事務所内禁煙・喫煙場所指定あり
休日休暇
・完全週休二日制(土曜日、日曜日)、祝日
・年間休日121日
・年末年始休暇(12/30~1/3)
・有給休暇・慶弔休暇
・育児・介護休業・産前産後休業
・母性健康管理のための休暇
選考プロセス
書類選考→面接(2回程度)→採用内定
※テストあり

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
◇デザインコンサルティング
 ・経営デザイン・ビジネスデザイン
 ・ビジョンデザイン・ブランドデザイン
 ・デザイン戦略/デザインマネジメント
 ・デザインリサーチ/ユーザーリサーチ
 ・プロダクトデザイン・CMFデザイン
 ・サービスデザイン・UI/UXデザイン
 ・コミュニケーションデザイン
 ・エデュケーション(教育/セミナー)
設立
1997年11月
資本金
1,000万円
従業員数
10名

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

富士ヒューマンテック株式会社
厚生労働大臣許可番号:11-ユ-030049紹介事業許可年:2007年7月
設立
2002年9月
資本金
5000万円
代表者名
齊藤 重教
従業員数
法人全体:24名

人紹部門:10名
事業内容
■人材紹介(厚生労働大臣許可番号 11-ユ-030049)
■人材派遣(厚生労働大臣許可番号 般11-030069)
■業務請負
■採用代行その他
厚生労働大臣許可番号
11-ユ-030049
紹介事業許可年
2007年7月
紹介事業事業所
埼玉(北浦和)
登録場所
本社
〒330-0074 埼玉県さいたま市浦和区北浦和4-5-5 北浦和大栄ビル3
都内面接会場
〒110-0005 東京都台東区上野3-2-2 アイオス秋葉原4階
ホームページ
https://www.fujihumantec.com/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
デザインリサーチャー/上流工程参画の転職・求人情報 26223219。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。