総務
【社会貢献活動の継続・発展に向けて総務部からサポート!】総務・人事労務・経理/公益社団法人
掲載期間:24/06/13~24/06/26求人No:SFWLI-soumu
再掲載総務

【社会貢献活動の継続・発展に向けて総務部からサポート!】総務・人事労務・経理/公益社団法人

公益社団法人日本ロジスティクスシステム協会
土日祝休み

募集要項

募集背景
私たちが日々携わっているロジスティクス・物流は、国民生活と経済活動における重要な社会インフラであり、決して途切れさせることなく、その機能を十分に発揮させていく必要があります。
この重要なインフラを機能させ、持続可能な社会を実現するためには、ロジスティクスや物流の課題を解決しなければなりません。(直近では「物流2024年問題」に関連する課題解決が急務です。)

当協会では、産業界や社会より要請される課題解決に向けて、ロジスティクスに関する調査研究、企画の立案と推進、人材の育成と指導等の、公益性が高く、意義のある活動を行っています。

この活動を継続、発展させていく必要があり、
今回、サポート部門である総務部の体制強化を図るため、新たな人材を募集することになりました。
仕事内容
■産業の発展、国民生活の向上、国際社会への貢献に寄与する事を目的に公益性の高い活動(調査研究、資格認定講座等、展示会、研究会等)を行っています
■これらの活動を総務、人事労務、経理面から支援をします
【人事労務、経理、庶務、法人運営・経営支援】
1)人事労務(勤怠管理、年末調整、源泉徴収票発行、保険加入・喪失対応、福利厚生管理、
       採用・退職時手続き、研修計画 等)
2)経理(起票、請求書処理、支払処理、決算補佐 等)
3)庶務(備品管理・発注、リース品管理、来客対応、文書管理、問合せ対応 等)
4)法人運営・経営支援(総会・理事会・委員会・賀詞交歓会の運営 等)

【入社後】
・半年~1年程はOJTのもとで、業務を担当していただきます。
・不足している知識については、社外研修やオンライン動画等により習得して頂きます。

【働く魅力】
・産業界や社会からの要請である物流・ロジスティクス課題解決に向けて、非常に意義のある活動を行っています。
 その活動の継続や発展できるよう、後方で支援をする総務部にて力を発揮できます。
・産官学の様々な階層の物流関係者との交流機会が多い組織です。
応募資格
必須
■社会人経験1年以上
■大学卒・院卒の方(早慶、MARCHレベル 歓迎)
■総務、経理、人事労務等の業務経験のある方
歓迎
■公益性の高い仕事を通じて社会貢献をしている組織で働きたい方
■物流・ロジスティクスに興味のある方
■公益法人での勤務経験のある方
■物事を顧客視点や全体を俯瞰して捉えることができる方
■DX、改善により、業務効率化を積極的に進めてきた方
■新しいことを学び続けることができる方
■円滑なコミュニケーションを図れる方

■簿記3級
フィットする人物像
・物流・ロジスティクスに関する課題解決に向けて、職員は数々のプロジェクトを担当しています。
 この職員達が、「どうしたら働きやすくなるのか」、「どうしたら成長できるか」等を常に考え、
 業務の効率化・改善や支援を積極的にできる方。
・自分の担当業務以外にも興味を持ち、積極的に協力ができる方。
雇用形態
正職員
試用期間:有 6ヶ月(試用期間中の勤務条件:変更無)
勤務地
■所在地:東京都港区海岸1-15-1 スズエベイディアム3階 (本社)
■最寄駅:JR山手線浜松町駅 徒歩5分 JR京浜東北線浜松町駅 徒歩5分
■喫煙環境:屋内全面禁煙
勤務時間
09:00~17:00(所定労働時間7時間)
【休憩】60分
【残業】有
年収・給与
【年収】400万円 ~ 499万円
【形態】月給制
【備考】月給¥258,000~¥409,000 基本給¥213,000~¥364,000
    住宅手当(一律支給)¥45,000 を含む/月
    賞与実績:2~10ヶ月 ※初年度の賞与支給無し
【諸手当】通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(残業時間に応じて別途支給)
待遇・福利厚生
【制度・設備】
 在宅勤務(現在、週3日まで可能)
 リモートワーク可(出張時、外出時)
 時短制度
 出産・育児支援制度
 資格取得支援制度(国内MBA取得支援)
 研修支援制度(社内研修の実施、通信教育の受講、社外研修の受講等)
 従業員親睦会制度(全従業員加入)
 ボランティア休暇制度
【退職金】有
【社会保険】健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 
【寮・社宅】無
休日休暇
【休日】120日  
    (内訳)完全週休二日制 土曜 日曜 祝日 年末年始3日
【休暇】有給休暇 有(10日~)
     その他(夏季/年末年始/有給/慶弔/創立記念日)
選考プロセス
(1) カジュアル面談 (当協会の概要説明・質疑応答の場)
(2) 筆記試験(一般常識、英語、算数、作文)、適性検査 (合否判定有)
(3) 最終面接(役員・合否判定有)
※(1)と(2)を同日に実施する場合もあります。

会社概要

社名
公益社団法人日本ロジスティクスシステム協会
事業内容・会社の特長
ロジスティクスの高度化に関する調査研究/人材育成/展示会や講演会などの普及振興活動等
■調査研究(物流コスト調査、行政からの委託調査など)
■研究会(テーマ別/業界別)
■講演会・大会・改善事例発表会
■展示会(国際物流総合展など)
■ロジスティクスの普及活動(大学生に対して物流の仕事の魅力を伝えております)
■資格認定講座・セミナー
設立
1992年06月
従業員数
31名

この求人の募集会社応募先の企業情報です。 募集会社の詳細へ

公益社団法人日本ロジスティクスシステム協会
設立
1992年6月10日
資本金
なし
代表者名
大橋 徹二
従業員数
31名
事業内容
事業概要
■我が国産業の発展、国民生活の向上、国際社会への貢献に寄与する事を目的に公益性、社会性の高い活動を行っています。
■企業や社会の物流・ロジスティクスに関する課題解決の為、調査研究、人材育成(資格認定講座)、普及(展示会、研究会)等の事業を行っています。
事業所
本部
〒105-0022 東京都港区海岸 1-15-1 スズエベイディアム 3 F
ホームページ
https://www1.logistics.or.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
公益社団法人日本ロジスティクスシステム協会の転職・求人情報 26221555。【社会貢献活動の継続・発展に向けて総務部からサポート!】総務・人事労務・経理/公益社団法人。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。