財務・コントローラー
財務担当/リモートワーク90%/フレックス制度@大手総合人材企業
掲載期間:24/05/15~24/07/09求人No:HAS-2-1RH18798
財務・コントローラー

財務担当/リモートワーク90%/フレックス制度@大手総合人材企業

海外展開あり(日系グローバル企業) 上場企業 大手企業 管理職・マネジャー マネジメント業務なし 英語力が必要 土日祝休み

募集要項

募集背景
増員
仕事内容
当社グループ全体の財務戦略に沿った各施策の実行、および進捗管理の業務に関わっていただきます。
当社グループ全体の財務戦略に沿った各施策の実行、および進捗管理の業務に関わっていただきます。

(1)社債発行業務
・社債発行方針の立案、実行
・格付機関、ESG評価機関対応
・証券会社(投資銀行部門)対応
・開示業務

(2)株式管理業務
・配当政策の立案、実行(グループ会社間の配当を含む)
・譲渡制限株式(RS)の割当、解除等の事務管理
・自社株式売買のコンプライアンス対応

(3)レポーティング業務
・中期経営計画の策定サポート、および財務KPIモニタリング
・グループ全体の資金管理状況報告
・金融市場の情報収集(マクロ経済、金利、為替、債券/株式)及び分析

(4)その他
・資金室キャッシュフロー担当者との連携、銀行折衝

<魅力>

・目下、資金効率の改善によるキャッシュフローの創出、資金調達の多様化による資本コストの低減など、
企業価値向上に資する諸施策を実行中。当該領域の中核メンバーとして関わっていただきたいと考えています。
・調達から株主還元に至る上場企業財務のコーポレート・ファイナンス主要業務に、部門横断的に取り組むことできます。
・社内の会計士・税理士・弁護士の他、監査法人や外部フィナンシャルアドバイザーなどと連携しながら進める業務で、
ご自身の専門分野以外の知見獲得ができる環境です。
・取締役会・経営会議などの準備のため、月に4~5回ほどは出社いただきます。その他は、リモート/出社の選択が可能です。
・APAC地域にリージョナルHQがあり、現地ファイナンスチームと英語でのメール連絡や定期的な会議があります。
応募資格
必須
■必須条件:※以下、いずれも必須
(1)事業会社における経理、財務(資金)、経営管理業務などのご経験(目安5年以上)
(2)英語力(基礎的な読み・書き・会話ができるレベル)

歓迎
■歓迎条件:
・金融商品取引法、会社法、東証開示規則の基礎知識
・英語力(英語で流暢に会話ができるレベル)
・IFRSの知識
雇用形態
正社員
勤務地
東京都 港区
勤務時間
9:00~18:00
マンスリーフレックス制:標準始業9:00~標準終業18:00とする。
※コアタイム:10:00~15:00
※フレキシブルタイム:7:00~10:00、15:00~22:00
年収・給与
基本給 360,000 円 ~460,000円
月収:44万円 ~57万円
年収:680万円~870万円
※想定年収のため、スキルやご経験に応じて変動する可能性あり
※上記月収及び年収は月30時間分の想定残業手当を含む
※昇給・昇格年2回、賞与年2回、実働分の残業手当あり
待遇・福利厚生
各種社会保険完備
諸手当:健康保険有、厚生年金有、雇用保険有、労災保険有

通勤手当:交通費は往復最大2,000円/日まで実費支給(定期代の支給無)
リモートワーク手当:入社初月15,000円支給、毎月4,000円支給
※出向の場合は出向先に基づく
休日休暇
完全週休2日制(土日祝日)
※年間休日:123日
※年次有給休暇:10~20日
※休暇:年末年始休暇、夏季休暇、その他特別休暇
有給休暇/夏季休暇/年末年始休暇/慶弔休暇/産前産後・育児休暇/介護休暇

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
日本の労働市場の急激な変化の中、産業構造の変化、テクノロジーの進化、さらに労働人口の縮小に直面する中で日本経済が成長を続けるためには、社会全体の労働生産性の向上が必要です。この課題の解決に向け私たちは、まず「多様性ある働き方の実現」と「ミスマッチの極小化」に取り組んでいます。 アジア・パシフィック地域最大の「人と組織の成長創造サービス提供企業」を目指し、これからの社会になくてはならない存在として、同社はまい進します。
設立
2008年10月
資本金
174億7900万円
従業員数

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

株式会社長谷工ジョブクリエイト
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-300445紹介事業許可年:2005年
設立
1986年11月
資本金
1億円
代表者名
代表取締役社長  小田 慎一郎
従業員数
法人全体:1500名

人紹部門:12名
事業内容
人材派遣業務
有料職業紹介業務
管理員・清掃員業務受託業務
前各号に附帯する業務
厚生労働大臣許可番号
13-ユ-300445
紹介事業許可年
2005年
紹介事業事業所
東京都港区
登録場所
東京都港区
〒108-0014 東京都港区芝4-6-6 長谷工芝四ビル3F
ホームページ
http://www.haseko.co.jp/hjc/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
財務担当/リモートワーク90%/フレックス制度@大手総合人材企業の転職・求人情報 26219538。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。