法務・コンプライアンス
法務担当
掲載期間:24/05/15~24/07/07求人No:HMIO-34409i
法務・コンプライアンス

法務担当

海外展開あり(日系グローバル企業) 上場企業 大手企業 海外折衝 英語力が必要 土日祝休み

募集要項

募集背景
体制強化
仕事内容
【兵庫/姫路】<法務※英語中級レベル>※企業法務経験お持ちの方募集◆※経験を活かしキャリアUP/東証プライム上場/シェアトップクラス)
(1)主担当業務
・和文、英文の契約書審査(売買基本契約書、業務委託契約書、NDA他)
・ビジネス部門からの法的照会への対応(下請法、独占禁止法に関わる照会への対応)

(2)副担当業務(グループ長と連携して進める業務)
・ビジネス部門の交渉サポート(損害賠償を巡る交渉のサポートなど)
・訴訟や仲裁への対応
・M&A、事業再編(合併、会社分割他)、事業立ち上げや撤退他など

※業務の変更範囲
【雇入れ直後】法務 【変更の範囲:当社業務全般】

■入社後、ご経験に応じてご担当いただきます。
応募資格
必須
・英語力中級(メールベースでの英語のやり取りが可能な程度)
・企業法務部門での3年以上の実務経験

歓迎
・弁護士事務所と連携してM&Aや訴訟への対応などを経験した方
・製造業での法務経験
雇用形態
正社員
勤務地
本社:兵庫県姫路市
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり

就業場所変更の範囲
【雇入れ直後】本社 【変更の範囲】事業所及び海外を含むグループ会社への配置転換あり
勤務時間
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:45分(12:00~12:45)
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:30~17:00
年収・給与
年収:420万円~860万円
月給制
月額:248,000円~419,000円
賞与:年2回(6月、12月)
昇給:年1回
※給与詳細は経験・スキル等により決定、記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。
待遇・福利厚生
社会保険:健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険
福利厚生:通勤手当、寮社宅、厚生年金基金、退職金制度
財形貯蓄、社員持株会、契約リゾート施設あり、出産、育児支援制度、確定拠出年金マッチング拠出制度
独身寮あり(最低2年間入寮可/引っ越し代規定支給/32歳迄入力可)

リモートワーク:相談可(在宅)
休日休暇
年間休日:日数119日
休日:週休2日制(休日は土日祝日)
有給休暇:年間有給休暇20日~40日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
・夏期休暇(平日5日)
・年末年始休日(6日)
・慶弔休暇
・リフレッシュ休暇
・誕生日休日
選考プロセス
記・web試験:有  試験方法:知識・学力系試験 
面接回数:3回(※オンライン面接:可)
※書類選考⇒採用担当者面談⇒SPI⇒配属部署面接⇒役員面接⇒内定

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
「特殊鋼」「金属粉末」「素形材」の開発・製造・加工・販売
グルーバルな視点で事業展開
主力商品の軸受鋼は約4割と国内シェアトップクラス
特殊鋼メーカーとして90年の歴史と国内屈指の事業規模を持ち、東証プライム市場に上場
設立
1935年
資本金
53,800百万円
従業員数
連結6,285名 単体1,623名(就業人員)

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

株式会社SMBCヒューマン・キャリア
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-010204紹介事業許可年:1987年
設立
1987年5月
資本金
1億5000万円
代表者名
代表取締役社長 佐藤 耕司
従業員数
法人全体:137名

人紹部門:28人/コンサルタント:21名
事業内容
有料職業紹介サービス
各種人材派遣サービス
人事コンサルティングサービス
教育・研修
厚生労働大臣許可番号
13-ユ-010204
紹介事業許可年
1987年
紹介事業事業所
東京、大阪、神戸
登録場所
大阪本社
大阪市中央区瓦町3-6-5 銀泉備後町ビル10階
神戸営業部
〒650-0035 神戸市中央区浪花町56番地 三井住友銀行神戸本部ビル3階
ホームページ
https://www.smbchc.co.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
法務担当の転職・求人情報 26208513。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。