設計・開発エンジニア(電子回路)
■【東京】先進モビリティ基盤向け高効率データ処理/データ管理技術の研究開発<InfoTech>
設計・開発エンジニア(電子回路)

■【東京】先進モビリティ基盤向け高効率データ処理/データ管理技術の研究開発<InfoTech>
の転職・求人情報はすでに掲載終了しております。(掲載期間5月14日~5月27日)

※ 掲載時の募集要項はページ下部よりご確認いただけます。
他の方はこんな求人もチェックしています
ミドルの転職では、各専門分野のコンサルタント6205が紹介する290411の転職情報を掲載しています。
希望条件で探す
職種、勤務地、年収などを組み合わせて探すことができます。
掲載時の募集要項掲載期間:2024/05/14 ~ 2024/05/27)
設計・開発エンジニア(電子回路)

■【東京】先進モビリティ基盤向け高効率データ処理/データ管理技術の研究開発<InfoTech>

トヨタ自動車株式会社
上場企業

募集要項

募集背景
コンサルタントより詳細をご説明させていただきます。
仕事内容
これまでのご経験を生かして活躍しませんか。
エンジニアの転職はメイテックネクストへご相談ください
特色…先端技術の粋を集めるコネクティッドカー・自動運転車、次に目指すはエッジコンピュータ・クラウド基盤の効率的な連携です。価値あるモビリティ・サービスを私たちと一緒に創造しませんか。
■業務の背景
コネクティッドカー向けのエッジ・コンピューティングおよびデータ処理・データ管理に関する研究を行っています。100年に一度の大変革期と言われる自動車業界において、コネクティッドカーは先端技術開発の競争領域となっています。カーシェアリング/ライドシェアリング、自動運転など先進モビリティサービスへの期待が高まる中、数百万台もの車両から集められる大量の情報は、変革を加速させる新たな「オイル」と考えられています。
これら情報には、例えばCAN(Controller
Area
Network)データ、GPS位置情報、車載カメラ映像が含まれます。しかしながら、技術革新なくして、これらデータを効率的に利用することはできません。価値のあるデータを、十分に、タイムリーに、かつ効率的に収集・管理する必要があります。そのため、私たちは、車両からクラウド基盤までのデータのパイプライン(送配信や処理・蓄積)基盤を、極めて高いレベルで効率化する必要があります。目的達成のため、私たちは、ネットワーク通信やデータ管理技術を駆使した基盤構築に取り組んでいます。
■業務の概要
先進モビリティ基盤向けの車両-クラウド間連携最適化技術の研究開発に従事していただきます。前述のデータ・パイプラインでは、多種多様かつ大量のデータを処理・管理する必要があります。既存システムの評価、データ処理・データ管理の最適化、ハードウェアによるデータベースの高速化、動画やLiDAR点群など新たなデータ構造への対応、低遅延かつスケールアウト可能な分散データベースの研究開発に取り組みます。
■配属先…コネクティッド先行開発部
■在宅勤務…在宅勤務が可能な職種です。在宅勤務とオフィス勤務を柔軟に組み合わせた生産性重視の働き方を取り入れています。
■採用の背景…DBMS(Database
Management
Systems)や分散処理の手法の体系的理解や最新動向を把握した上での判断に基づく、既存技術の組合せでは成しえない高効率・高性能なデータ処理・管理技術研究開発...
応募資格
必須
【下記の学位・ご経験を有している方】
■コンピュータサイエンスもしくは電気工学における修士号
■データベースもしくは分散処理における研究経験(2年以上)
[歓迎要件]
□データベースもしくは分散処理における研究経験(5年以上)
□分散並列データベース
□準リアルタイムまたはバッチ向けデータ処理とその最適化技術
□分散ストレージ/インデックス/物理データベース管理システム設計
□機械学習に基づく分散処理システム最適化
□車両-クラウド及び車車間ネットワーク通信のプロトコル設計
□ダイナミックマップを含む時空間データのための不確実性・確率的・近似的データベース
□インシデント検出のためのストリーム処理、センサネットワーク、複雑なイベント処理技術
□グラフデータ管理、道路ネットワークやRDFの文脈クエリ
歓迎
応募資格をご覧ください。
フィットする人物像
応募資格をご覧ください。
雇用形態
正社員
勤務地
東京都
勤務時間
08:30~17:30
年収・給与
765万円~1416万円
■年収についての補足
※経験・能力等を考慮し、当社規定により決定。 ※勤務時間 8:00-17:00or8:30-17:30(豊田本社)、8:45-17:45(名古屋オフィス、東京本社)※部署によりフレックスタイム制あり
待遇・福利厚生
■諸手当
◎通勤手当 ◎家族手当 ◎残業手当 など
■各種保険
■健康保険 ■厚生年金 ■雇用保険 ■労災保険
休日休暇
◎完全週休2日制(土・日) ◎夏季 ◎年末年始 ◎有給 ◎産前・産後休暇 ◎育児休職/介護休職(各最長2年)
選考プロセス
■面接回数2■試験内容▼Web適性検査・1次面接 ▼最終面接 ※Web面接完結(1回から2回)

会社概要

社名
トヨタ自動車株式会社
事業内容・会社の特長
<自動車および関連部品の研究開発、製造、販売、その他>
※豊田自動織機製作所(現在の豊田自動織機)の自動車部門が独立して誕生した世界最大の自動車メーカー
★オウンドメディア「トヨタイムズ」:https://toyotatimes.jp/
◆自動車事業 : 「TOYOTA」ブランド、「LEXUS」ブランドにおける各種自動車の開発・製造・販売
◆e-TOYOTA事業 : クルマとITを融合させた新しい価値を提供、ユーザの皆様のカーライフをサポート
◆マリン事業 : 安全で快適、環境に優しいお客様にとって魅力あるボートの開発・製造・販売
◆バイオ・緑化事業 : 植林事業、環境緑化事業、畜産バイオマス活用事業等の環境改善ビジネス
◆新規事業開発 : エアロ、環境・エネルギー、新素材、エンジニアリング、起業家、ライフサポート、放送 など
設立
1937年8月
資本金
6354億円
売上高
37兆1542億9800万円
従業員数
372817人
30代、40代の転職サイトはミドルの転職に会員登録すると…
  • 1あなたの希望にマッチした「新着求人情報」が届きます。
  • 2仕事が忙しくても、コンサルタントからの「スカウト」を待てます。
  • 3気になるリスト」などの便利な機能を使えるようになります。
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
トヨタ自動車株式会社の転職・求人情報 26184082。■【東京】先進モビリティ基盤向け高効率データ処理/データ管理技術の研究開発<InfoTech>。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。