サーバ・ネットワークエンジニア
【経験を活かして研修講師へ】クラウドネイティブエンジニア/コンサルタント候補
掲載期間:24/05/14~24/06/03求人No:JMAX-1688040
サーバ・ネットワークエンジニア

【経験を活かして研修講師へ】クラウドネイティブエンジニア/コンサルタント候補

英語力不問 転勤なし 土日祝休み

募集要項

募集背景
事業拡大による増員募集です
仕事内容
これまでのご経験を活かして、クラウドネイティブの新たな潮流にチャレンジし、コンサルタント/エンジニアとしてご活躍いただきたいと考えています。
★基本プライム案件/先端技術&上流工程/フルリモート
★100%プライム、自社内開発 / 長く働きやすい環境

【業務内容】
◆当社のクラウドネイティブ推進支援サービスは、
 クラウドネイティブ技術を活用した生産性向上・品質向上のための
 支援サービスで、クラウドネイティブ環境構築支援や
 パイプラインの自動化支援、オンプレ移行やマイクロサービス設計を
 行っております。

 更に、クラウドネイティブを効率的に学習したいという方に向けて、
 体験型のトレーニングを提供しています。
 また、自動化ツールを活用した業務改善支援、テスト自動化支援、
 また、これらの開発業務で使用しているツールについての
 トレーニングも提供しています。

【具体的な業務内容】
チーム体制で、以下の役割を分担してプロジェクトを遂行します。

・コンサルティング:
 クラウドネイティブの提案・計画(導入・移行・自動化)、
 ツール調査・評価
・エンジニアリング:
 クラウドネイティブ環境設計・アークテクチャー設計・環境構築
・トレーニング  :
 クラウドネイティブや自動化トレーニングの
 コンテンツ開発・講師・研修サポート

◆チーム体制
Webシステムや組込系、インフラ、技術トレーナーなど
様々な経験者からなるチーム体制で、
それぞれ得意分野を活かすことで
幅広い技術領域やサービスをカバーしています。

◆キャッチアップ
当社では、特定の技術に限定せず幅広い技術領域から
お客様企業に適した環境・ツールを提案し、
環境を構築することがメインですので、
入社後にお客様企業に提供しているクラウドや
自動化ツールのトレーニングを活用して技術習得をしていただきます。
(3~6か月程度)
技術習得後、徐々にコンサルティング、エンジニアリング、
トレーニングのOJTに入っていただきます。

【キャリアパス】
当社には、Web開発エンジニア/クラウドネイティブ
推進支援コンサルタント/技術研修講師職があり、
ご本人のキャリアプランに合わせたジョブローテーションが可能です。
実際にWebシステム開発エンジニア経験者が、
技術研修講師/クラウドネイティブ推進支援コンサルタントに
キャリアチェンジしています。
応募資格
必須
・システム開発のご経験のある方もしくはインフラ設計・構築のご経験のある方で、
 クラウド推進支援などのコンサルティング業務に興味のある方。
フィットする人物像
当社のクラウドネイティブ推進は、特定の技術に限定せず
幅広い技術領域からお客様企業に適した環境・ツールを提案し、
環境を構築することがメインですので、
技術的な裏付けをもったコンサルティングや、コンサルだけではなく、
実際の環境を構築するエンジニアリング、さらに、
顧客企業内の開発エンジニアやインフラエンジニアに対するトレーナーと
幅広い役割にチャレンジしたい方を求めています。

今までのシステム開発やインフラ構築の経験を活かすことはもちろんのこと、
新たな分野や技術習得したいという方を求めています。
雇用形態
正社員
勤務地
東京都港区
◎ほぼリモートワーク実施中です。
 業務内容に応じて可能な限り在宅でのリモートワークを
 実施しています。月2回程度の出社の方が多いです。
勤務時間
9:00~17:30(実働7.5時間、休憩時間1時間)
※全社平均残業時間:12.35h/月
年収・給与
想定年収:500万円 ~ 800万円
※経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定します。
・月給制、昇給年1回:4月(昇給率:平均3~4%)
・定期賞与:年2回(業績により決算賞与有)
待遇・福利厚生
各種社会保険完備、関東IT健保組合、交通費全額支給、健康診断、
資格取得補助制度、従業員持株会制度、
受動喫煙防止対策:屋内禁煙
休日休暇
完全週休二日制(土日)、祝日、年末年始休暇(12月28日~1月4日)、
有給休暇(入社日に付与されます。取得率は80%を超えます。)、
いつでもMy休暇(通年で5日取得可能。取得率は100%。)、
特別休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、リフレッシュ休暇、介護休暇
選考プロセス
面接3-4回程を予定しております。

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
・Webアプリケーションの開発支援サービス
・クラウドネイティブ技術を活用した
 生産性向上・品質向上のための支援サービス
・実践的な先端技術研修サービス

【特徴】
1999年設立。オープンソースソフトウェアに特化し、
開発プロジェクトの受託等を行うシステム開発事業と、
IT技術者のトレーニングや研修等を提供する
教育事業を展開してきた企業です。

アプリケーション開発技術を習得する技術支援や
技術研修を提供するラーニングサービス、
クラウドネイティブ推進支援サービスを提供しています。

クラウドネイティブ推進支援サービスは約1.6倍、
ラーニングサービスは約1.2倍の成長で伸びており、
大手ユーザー企業様からの引き合いが高まっています。
今後とも、顧客ニーズの高い領域で事業を伸ばし、成長していく企業です。


【ワンポイント】
・社員1人1人を大事している社長の方です。大量採用ではなく、
 1人1人馴染むまでフォローし、メンバーを大事にしており、
 エンジニアの定着率がとても高いです。
・無理なスケジュールの案件は、お断りしています。
 19:00には皆さん帰られており、月の平均残業時間は12hと少なく働きやすい環境です。
・すべて直請けで案件を請け、要件定義から実装まで経験できる環境です。
・会社の売上は社員に還元するという考え方があり、平均年収が高めです
・技術者としてのスキルアップを推進しています。(無料での外部セミナー受講)
・開発、マネジメントどちのキャリアパスも選べます。
設立
1999年
資本金
約5000万円
従業員数
約85名

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

株式会社ジェイマックスリクルートメント
厚生労働大臣許可番号:13 - ユ - 306293紹介事業許可年:2014年11月
設立
2010年5月
資本金
2840万円
代表者名
池末 耕介
従業員数
法人全体:30名

人紹部門:7名
事業内容
IT分野専門人材紹介サービスの提供
厚生労働大臣許可番号
13 - ユ - 306293
紹介事業許可年
2014年11月
紹介事業事業所
東京都新宿区
登録場所
株式会社ジェイマックスリクルートメント
〒160-0023 新宿区西新宿3-2-11 新宿三井ビルディング2号館 7F
ホームページ
https://jmaxgroup.co.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
【経験を活かして研修講師へ】クラウドネイティブエンジニア/コンサルタント候補の転職・求人情報 26174807。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。