設計・開発エンジニア(電気)
次世代施設園芸機器の設計開発エンジニア(次世代技術研究ユニット)
設計・開発エンジニア(電気)

次世代施設園芸機器の設計開発エンジニア(次世代技術研究ユニット)
の転職・求人情報はすでに掲載終了しております。(掲載期間5月13日~5月26日)

※ 掲載時の募集要項はページ下部よりご確認いただけます。
他の方はこんな求人もチェックしています
ミドルの転職では、各専門分野のコンサルタント6111が紹介する295940の転職情報を掲載しています。
希望条件で探す
職種、勤務地、年収などを組み合わせて探すことができます。
掲載時の募集要項掲載期間:2024/05/13 ~ 2024/05/26)
設計・開発エンジニア(電気)

次世代施設園芸機器の設計開発エンジニア(次世代技術研究ユニット)

株式会社クボタ
上場企業

募集要項

募集背景
コンサルタントより詳細をご説明させていただきます。
仕事内容
これまでのご経験を生かして活躍しませんか。
エンジニアの転職はメイテックネクストへご相談ください
施設園芸分野における次世代技術の開発に挑戦し、食料生産に関連するイノベーションを創出します。施設園芸分野の10年後のあるべき姿を意識して、社会や生産者の役に立つ、世の中にない新しい技術・製品を開発しています。
※製品化例※
https://agriculture.kubota.co.jp/sisetu/horticulture/hamirus/index.html

【具体的な仕事内容】
主に製品の設計・試作・改良や現地設置・実証を担当いただき、施設園芸分野の新製品の開発を行っていただきます。
・開発技術の試作機の設計・試作と、実証のための現地園芸施設への設置・データ収集
・製品の事業化に伴う各種ドキュメント類の作成、事業部門との協議
・事業化済み製品の技術サポート
【ポジションのやりがいや魅力】
・施設園芸は社内において成長過程にある分野であるため、事業の発展と共にご自身の成長を実感することができます。
・チーム内の農業分野の専門家や、実証試験先の生産者の方とコミュニケーションを取りながら、農業の現場に根ざした製品に仕上げていくため、ご自身の開発技術と同時に農業に関する知識も深めることができます。
応募資格
必須
【必須】
・シーケンス制御の経験がある方
【歓迎】
・機械設計の知識がある方
歓迎
応募資格をご覧ください。
フィットする人物像
応募資格をご覧ください。
雇用形態
正社員
勤務地
大阪府
勤務時間
08:00~16:30
年収・給与
~1100万円
待遇・福利厚生
■諸手当
通勤交通費、住宅手当、家族手当、超過勤務手当等
■各種保険
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 貯蓄制度/財形貯蓄制度 団体貯蓄保険 従業員持株会 ファミリーライフサポート保険 災害補償 各種損害保険等 健康・レクリエーション/カフェテリアプラン等
休日休暇
年末年始 夏季 GW 年次有給 特別・慶弔休暇 土曜日 日曜日 その他(製造部門は事業所ごとに決定)就労する事業所の年間所定休日(事業所カレンダー)による
選考プロセス
■面接回数2■試験内容1次面接/最終面接

会社概要

社名
株式会社クボタ
事業内容・会社の特長
■製品の研究開発・製造及び販売 (1)農業機械(2)産業機械(3)水システム(4)環境システム(5)都市・インフラなど

【クボタの実績】タイのトラクタ・中国のコンバイントップシェア、ミニバックホー(6t以下の小型建設用ショベルカー)17年連続販売台数NO1(2018年現在)など、トラクタの全世界総生産台数400万台、エンジンの世界総生産台数2900万基、エンジンのラインナップ約2000種類、海外売上比率68%など(いずれも2018年現在)。

・下水処理の再利用に関する条件に適合する液中膜は、水の再利用ニーズを受けて需要拡大。北米に販売会社を設立、現地パートナー企業とともに取り組む。エンジンと車輌技術を組み合わせた稲作用作業機やユーティリティ・ビークルなど新機種開発の推進。ダクタイル鉄管のインドの生産拠点立ち上げにも着手予定
設立
1890年2月
資本金
841億円
売上高
2兆1967億円
従業員数
40202人
30代、40代の転職サイトはミドルの転職に会員登録すると…
  • 1あなたの希望にマッチした「新着求人情報」が届きます。
  • 2仕事が忙しくても、コンサルタントからの「スカウト」を待てます。
  • 3気になるリスト」などの便利な機能を使えるようになります。
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
株式会社クボタの転職・求人情報 26171209。次世代施設園芸機器の設計開発エンジニア(次世代技術研究ユニット)。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。