SE(Web・オープン系)
【埼玉】★フルリモート可/データ基盤構築エンジニア<グループ長候補>(MMIS出向)
SE(Web・オープン系)

【埼玉】★フルリモート可/データ基盤構築エンジニア<グループ長候補>(MMIS出向)
の転職・求人情報はすでに掲載終了しております。(掲載期間5月13日~5月26日)

※ 掲載時の募集要項はページ下部よりご確認いただけます。
他の方はこんな求人もチェックしています
ミドルの転職では、各専門分野のコンサルタント6202が紹介する298821の転職情報を掲載しています。
希望条件で探す
職種、勤務地、年収などを組み合わせて探すことができます。
掲載時の募集要項掲載期間:2024/05/13 ~ 2024/05/26)
SE(Web・オープン系)

【埼玉】★フルリモート可/データ基盤構築エンジニア<グループ長候補>(MMIS出向)

三菱マテリアル株式会社
上場企業

募集要項

募集背景
コンサルタントより詳細をご説明させていただきます。
仕事内容
これまでのご経験を生かして活躍しませんか。
エンジニアの転職はメイテックネクストへご相談ください
◎業務内容
複数のDXテーマの中で、以下のリードを担っていただきます。
・データ蓄積基盤、分析基盤の構築
・データガバナンス設計
・データセキュリティ方針の策定・管理運用
・データ分析アプリの構築・分散処理
・ベンダーマネジメント
・ユーザー部門との各種調整業務
★出張:無し
★三菱マテリアル社のDX戦略:https://mmc.disclosure.site/ja/themes/124
データとデジタル技術を活用するDX戦略を強力に推進し、ビジネス付加価値・オペレーション競争力・経営スピードの向上の3本柱を推し進め、DXにおいてもリーディングカンパニーを目指します。

◎ポイント
DX推進に伴い大々的にITインフラの在り方が変わる改革期に、あるべきIT活用の構想策定から、様々な導入プロジェクトをリードする経験が積めます。

◎組織構成
部長1名
グループ長1名
グループ長以下メンバー4名
女性は1名在籍

◎将来的にお任せしたい業務
ご希望に応じて全社のIT企画部門、
データサイエンス室におけるデータ活用に関するプロジェクト等へのアサインの可能性があります。

【可能性のあるキャリアステップ】
・ITアーキテクト(プロジェクトマネージャ)として専門性を高めていく
・データ利活用を推進するデータサイエンス室での各種プロジェクトをリードしていく

◎組織のミッション
・データ駆動型経営の実現に向けた各種企画業務
・各種DXプロジェクトにおけるデータ基盤構築、データガバナンスの確立等

◆人材育成に対しての考え方◆
企業を構成する一人ひとりの社員の成長が不可欠と考えており、「階層別研修」「スキル別研修」「留学制度」「自己啓発支援制度」等、様々な角度から社員の能力開発をサポートできる環境を整えています。
○多様な働き方
当社は、従業員が仕事とプライベートとの両?を実現できる職場環境づくりを推進しています。従業員??ひとりがライフイベントに合わせた働き?を実現しながらキャリアアップにも挑戦できる職場を?指し、?援制度の整備、拡充に努めています。詳細は上部...
応募資格
必須
【必須】
■データ基盤の構築・運用のご経験を有する方

【歓迎】
■マネジメントのご経験を有する方

◎求める人物像
・指示を待つのでは無く、主体的に動くことができる方
・多くのステークホルダーや他部門との連携がカギとなります。
 フットワークよく円滑なコミュニケーションをとりながら仕事を進められる方を歓迎します。
歓迎
応募資格をご覧ください。
フィットする人物像
応募資格をご覧ください。
雇用形態
正社員
勤務地
埼玉県
勤務時間
09:00~18:00
年収・給与
800万円~1050万円
■年収についての補足
※経験、スキルなどを基に決定致します。
待遇・福利厚生
■諸手当
通勤手当 住宅手当 家族手当 残業手当 他 【福利厚生】財形貯蓄 従業員持株会 社内預金 共済会 住宅融資 体育館・グラウンド等スポーツ施設(拠点による) 社員食堂・食事代補助(拠点による) 他
■各種保険
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
休日休暇
週休2日制 慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 特別休暇(育休産休・介護休暇・時間単位有給・結婚休暇・ボランティア休暇) 他
選考プロセス
■面接回数2■試験内容面接2-3回、筆記試験あり

会社概要

社名
三菱マテリアル株式会社
事業内容・会社の特長
社会のニーズに応えて銅やセメントなどの基礎素材をはじめ、自動車や家電などに使われる機械部品や電子材料・部品、それらを作るために必要な道具(工具)も製造・販売し、さらにリサイクルも行う「総合素材メーカー」です。
●銅加工品・機能材料・化成品・電子デバイス等の製造・販売
●超硬切削工具の製造・販売
●銅・金・銀等の製錬・加工・販売
●地熱・水力発電
●家電リサイクル 等
【事業特徴】
▼ロータリーキルン5基を持ち、セメント年産能力720万トンと日本一の生産量 
▼溶錬炉、分離炉、製銅炉および精製炉を樋(とい)で連結することで連続的に製銅を行う工法(三菱連続製銅法)では世界No.1 
▼商品種30000点と圧倒的な品揃えを持つ超硬工具で国内No.1、世界でもトップクラス 
▼低アルファ線はんだ(MULαSシリーズ)世界シェアNo.1 
▼その他、アルミ缶リサイクル・地熱発電などでトップクラスのシェア
※売上高、従業員数は連結の数字になります。
設立
1950年4月
資本金
1194億5700万円
売上高
1兆5161億円
従業員数
28601人
30代、40代の転職サイトはミドルの転職に会員登録すると…
  • 1あなたの希望にマッチした「新着求人情報」が届きます。
  • 2仕事が忙しくても、コンサルタントからの「スカウト」を待てます。
  • 3気になるリスト」などの便利な機能を使えるようになります。
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
三菱マテリアル株式会社の転職・求人情報 26171106。【埼玉】★フルリモート可/データ基盤構築エンジニア<グループ長候補>(MMIS出向)。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。