SE(Web・オープン系)
HC■【恵比寿】コネクティッドサービスに関する技術開発/プロジェクト推進<コネクティッド技術統括部>
SE(Web・オープン系)

HC■【恵比寿】コネクティッドサービスに関する技術開発/プロジェクト推進<コネクティッド技術統括部>
の転職・求人情報はすでに掲載終了しております。(掲載期間5月13日~5月26日)

※ 掲載時の募集要項はページ下部よりご確認いただけます。
他の方はこんな求人もチェックしています
ミドルの転職では、各専門分野のコンサルタント6111が紹介する289937の転職情報を掲載しています。
希望条件で探す
職種、勤務地、年収などを組み合わせて探すことができます。
掲載時の募集要項掲載期間:2024/05/13 ~ 2024/05/26)
SE(Web・オープン系)

HC■【恵比寿】コネクティッドサービスに関する技術開発/プロジェクト推進<コネクティッド技術統括部>

株式会社SUBARU
上場企業

募集要項

募集背景
コンサルタントより詳細をご説明させていただきます。
仕事内容
これまでのご経験を生かして活躍しませんか。
エンジニアの転職はメイテックネクストへご相談ください
<仕事内容>
ご経験や適性に応じてコネクティッドサービスの技術開発におけるソフトウエア、あるいはサーバ・ネットワーク領域から以下の業務をお任せします。
●ソフトウエア
・顧客インターフェースに関する、ソフトウエア開発
・自動車IoTに関する、ソフトウエア開発
・ITサービス海外展開のための、共通化設計・標準化設計
●サーバ・ネットワーク
・V2X認証基盤の開発
・自動車走行ビッグデータ活用基盤の開発
・グローバル共同利用型システムの全体ネットワーク・サーバ設計
※ご経験や適性によっては、コネクティッド関連の他部署において選考させて頂く可能性もございます。
本ポジションは、コネクティッド関連部署のうちの技術領域を担うコネクティッド技術統括部での募集になります。サービスコンセプトに沿ったシステムの仕様検討やその後の進捗管理、ベンダーコントロールまでを一気通貫で担っており、内容によっては社内技術部門や通信会社等とも連携しながらサービス開発を行っていきます。(サービスの企画・経理、システムの保守・運用は別部署にて担います。)
CASEをはじめとした自動車業界の変革が急速に進む中、コネクティッドは未来のクルマの機能を支える重要なインフラであると当社は考えており、未来のユーザーにも「安心と愉しさ」を確り届けるべく、今後の市場動向を見据えた5~10年先の先行開発を進めております。
※平均残業時間は、30~40時間/月を想定しております。
※当部では積極的に在宅勤務制度を活用しています。現在は少なくとも週一日の出社をお願いしております。
<採用背景>
2025~2030年に向けてさらに繋がるクルマの機能拡大が進むことが予想される中で、各領域において専門性をお持ちの方々を外部よりお迎えし、今後のコネクティッドサービス開発を加速させたいとの目的からこの度、キャリア採用を実施するに至ります。
<このポジションの魅力>
当社は少数精鋭の組織でありながら、多くのユーザーに深く愛着を持っていただける特徴あるクルマづくりを行っています。事業収益の多くが海外であるからこそ、グローバルな環境下で従業員の一人一人の働く姿勢や取り組み方が重要です。これまでの経験をもとにコネクティッド開発を進...
応募資格
必須
[必須要件]
■IPA情報処理技術者試験:応用情報処理技術者、または同等以上の知識
■基本設計~連結テストまでの実務経験
■プロジェクト管理の基本的な実務経験(タスク管理、課題管理、根本原因分析)
■TOEIC目安700以上
【求める人物像】
・課題解決のために積極的に周囲と連携する姿勢をお持ちの方
・自らの意思や考えを持ちながら物事に取り組む姿勢をお持ちの方
・事業の将来性を左右する影響力の大きいプロジェクトに興味がある方
・語学力を生かしながらのグローバルビジネスに参画したいとお考えの方
歓迎
応募資格をご覧ください。
フィットする人物像
応募資格をご覧ください。
雇用形態
正社員
勤務地
東京都
勤務時間
09:00~18:00
年収・給与
800万円~1100万円
■年収についての補足
経験、能力を考慮の上、決定 ※2021年度 賞与実績:5.2ヶ月
待遇・福利厚生
■諸手当
通勤手当、残業手当、 企業年金(退職一時金+確定拠出年金)、育児支援手当、公的資格取得・自己啓発(通信教育等)支援、住宅預金、企業年金制度、持ち株会制度、財形貯蓄制度、食堂施設、カフェテリアプラン(住宅補助等選択可)
■各種保険
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
休日休暇
完全週休2日制、GW、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇※、特別休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇(子が満2歳到達後の4月末まで)、介護休業 ※有給休暇取得率:92.3%(2021年度実績)
選考プロセス
■面接回数2■試験内容WEB面接完結(1回から2回)

会社概要

社名
株式会社SUBARU
事業内容・会社の特長
■事業領域
・自動車…自動車ならびにその部品の製造、修理および販売
・航空宇宙…航空機、宇宙関連機器ならびにその部品の製造、販売および修理
■拠点情報:群馬製作所、矢島工場、大泉工場、太田北工場、東京営業所、宇都宮製作所(航空宇宙カンパニー)、半田工場
■関連会社(94社):スバルテクニカインターナショナル(株)、SUBARUテクノ(株)、富士機械(株)、富士エアロスペーステクノロジー(株)等、他販売会社(国内440店舗、海外90カ国地域以上)
■SUBARU Labが手掛ける研究テーマ:https://techplay.jp/video/52
<SUBARUの町で働くということ>
https://www.subaru.co.jp/jinji/careers/family/ota1.html
★SUBARU On-TUBE:https://www.youtube.com/user/subaruontube
■沿革:https://www.subaru.co.jp/outline/pdf/enkaku.pdf
■ひとめでわかるSUBARU:https://www.subaru.co.jp/outline/about/
★SUBARUの独自技術★
■スバルグローバルプラットフォーム(走りの質感や衝突安全性能を高い次元で両立)…2016年10月にフルモデルチェンジをしたインプレッサから、順次導入している「スバルグローバルプラットフォーム」。車体・シャシー剛性の大幅向上やさらなる低重心化により、「走行安全」および「衝突安全」のレベルを引き上げるとともに、ドライバーの意思に忠実なハンドリングや、不快な振動騒音を低減した快適な乗り心地を実現します。
■シンメトリカルAWD:All Wheel Drive(前後左右の優れ...
設立
1953年7月
資本金
1537億9500万円
売上高
2兆8302億円
従業員数
36910人
30代、40代の転職サイトはミドルの転職に会員登録すると…
  • 1あなたの希望にマッチした「新着求人情報」が届きます。
  • 2仕事が忙しくても、コンサルタントからの「スカウト」を待てます。
  • 3気になるリスト」などの便利な機能を使えるようになります。
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
株式会社SUBARUの転職・求人情報 26171093。HC■【恵比寿】コネクティッドサービスに関する技術開発/プロジェクト推進<コネクティッド技術統括部>。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。