サービスエンジニア・整備士・メカニック
建設機械のサービスエンジニア 【勤務地:北海道/岩手/埼玉/神奈川/長野/静岡/愛知/広島/大分】
掲載期間:24/05/13~24/06/17求人No:BCM-T2405-11/2035
サービスエンジニア・整備士・メカニック

建設機械のサービスエンジニア 【勤務地:北海道/岩手/埼玉/神奈川/長野/静岡/愛知/広島/大分】

大手企業 土日祝休み

募集要項

募集背景
複数拠点にて、若手サービスエンジニアを積極採用しています。
(2024年5月13日現在)
【勤務地】
 旭川市、盛岡市郊外、ふじみ野市、川崎市、松本市、富士市、
 岡崎市、呉市、安芸高田市、大分市
仕事内容
建設機械(ミニバックホー、ホイールローダ、キャリア等)の定期点検・
修理・カスタマイズ等を担当していただきます。
■職務内容
 サービス(建設機械の修理・点検)
 ・社内業務
  社内に持ち込まれた機械の修理・点検の実施、修理のための
  見積書作成を行います。
 ・出張業務
  お客様の依頼を受けて土木・建築現場に赴き、現場で修理・点検を
  行います。
 ※ミニバックホー、ホイールローダ、キャリアといった建設機械の定期点検・
  修理・カスタマイズをお任せします。入社後は先輩が工具の使い方から
  丁寧にお教えしますので、初めての方もご安心ください。
  最終的には修理のスペシャリストを目指してください。
 ※まずは社内で基礎的な点検や修理の技術を学びましょう。数ヶ月して
  慣れてきたら、先輩と一緒に1日3~5件ほどのお客様先を巡回して
  いただきます。何か困っていることはないか、壊れているものはないか
  といった状況を伺っていきます。異常箇所を予め見つけ事故を防ぐための
  大切な業務です。
《修理対応の流れ》
 ▼聴く(お客様から不具合の状況を詳細にヒアリング)
 ▼見る(変形や破損の状態、油漏れなどをチェック)
 ▼聞く(エンジン音や駆動音などから異常を察知)
 ▼嗅ぐ(排気ガスやエンジン周辺のにおいから内熱機関の異常を察知)
 ▼直す(工具を使って素早く処置。「すごいね!」と言ってもらえることも)
 ▼話す(お客様に故障の原因や扱い方のコツを伝えます)

【クボタ建機ジャパンについて】
 ミニバックホウ世界シェア17年連続NO1(2002年~)日本及び世界各地で
 高い評価を頂いているクボタ建設機械の国内販売会社です。
応募資格
必須
【学歴】高校卒以上
【経験】
 下記(1)、(2)いずれか必須
 (1)工業高校/機械系専門学校・大学の学歴
         又は
 (2)何らかの機械の整備/メンテナンス経験
 (自動車整備士はじめ、産業機械や電車など)
【資格】
 ・普通自動車運転免許(ペーパードライバー不可)
  ※MT運転免許があるとなお良い
雇用形態
正社員
勤務地
以下のいずれかの営業拠点が初任地となります。
・旭川営業所 北海道旭川市末広東1条14丁目1番39号
・盛岡営業所 岩手県紫波郡矢巾町西徳田第8地割22
・埼京営業所 埼玉県ふじみ野市大井武蔵野1300-1
・神奈川営業所 神奈川県川崎市宮前区鷺沼2-16-11
・松本営業所 長野県松本市大字笹賀5973-2
・静岡営業所 静岡県富士市今泉534‐1
・三河営業所 愛知県岡崎市井田西町8-11
・呉営業所 広島県呉市広多賀谷3丁目4番10号
・広島北出張所 広島県安芸高田市甲田町下小原1291番地
・大分営業所 大分県大分市大字迫410-5
転勤について:
将来的な転勤の可能性はありますが、当面なく、またご本人の様々な
事情を考慮します。転勤となった場合は、借上社宅制度を利用できます。
勤務時間
8:30~17:15(実働7.75時間)
残業は月に25~30時間程度です
夜勤はありません
年収・給与
【想定年収】400万円~550万円(残業手当込み)
 ※経験やスキル等を考慮して決定します
【月給】19万3000円以上
【昇給】年1回※5月
【賞与】年2回※6月・12月(2022年度実績5.6ヶ月分)
【年収例】
 440万円/20代/入社2年目(月給20万円+諸手当+賞与年2回)
 640万円/30代/入社10年目(月給25万円+諸手当+賞与年2回)
待遇・福利厚生
交通費全額支給
時間外手当全額支給
単身赴任手当
成果手当(上限7万円)
※平均支給額:月5万1600円(勤続年数・営業所成績で変動します)
保険制度(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)
借上社宅制度
入社時制服貸与
財形貯蓄
退職金あり(3年以上)
永年勤続表彰制度
マイカー通勤可(駐車場完備)
資格取得支援制度あり(建設機械整備士など)
※業務上必要な資格は会社負担にて取得できます
休日休暇
年間休日:124日
(内訳)
完全週休二日制:土曜 日曜 祝日
・GW休暇  ・夏季休暇  ・年末年始休暇  ・慶弔休暇
■有給休暇 
 入社半年経過時点10日
 ※入社時点で5日以上は付与されます。
選考プロセス
書類選考:1週間前後(応募状況による)
1次選考 :面接 + 筆記試験(所要時間2時間)
最終選考 :面接(所要時間1時間)
※面接は配属先の営業所にて実施致します。

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
【特徴】
 ミニバックホー世界シェア16年連続NO1(2002年~)。
 日本及び世界各地で高い評価を頂いているクボタ建設機械の国内販売会社
 です。
【会社概要】
 社名   株式会社クボタ建機ジャパン
 本社   大阪市浪速区敷津東一丁目2番47号(株式会社クボタ本社内)
 資本金  3億円(株主:株式会社クボタ 100%)
 事業内容 国内における建設機械の販売・サービス等

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

株式会社ビジネスキャリア マネジメント
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-010367紹介事業許可年:1999年
設立
1991年 3月
資本金
3,000万円
代表者名
代表取締役 西村 建二良
従業員数
法人全体:7人

人紹部門:7人
事業内容
人材紹介
厚生労働大臣許可番号
13-ユ-010367
紹介事業許可年
1999年
紹介事業事業所
東京(本社)
登録場所
本社
東京都千代田区外神田2-10-7 T・Iビル5F
ホームページ
http://www.bc-m.co.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
建設機械のサービスエンジニア 【勤務地:北海道/岩手/埼玉/神奈川/長野/静岡/愛知/広島/大分】の転職・求人情報 26152351。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。