その他、管理部門系
安全衛生・労務管理スタッフ
の転職・求人情報はすでに掲載終了しております。(掲載期間11月14日~1月8日)
※ 掲載時の募集要項はページ下部よりご確認いただけます。
他の方はこんな求人もチェックしています
ミドルの転職では、各専門分野のコンサルタント6257人が紹介する294304件の転職情報を掲載しています。
希望条件で探す
職種、勤務地、年収などを組み合わせて探すことができます。
掲載時の募集要項(掲載期間:2024/11/14 ~ 2025/01/08)
その他、管理部門系
安全衛生・労務管理スタッフ
クボタワークス株式会社
土日祝休み
募集要項
仕事内容
-
株式会社クボタの特例子会社であるクボタワークス内の全拠点従業員の
安全衛生に関する業務。
※2024年11月に求人職種名を「業務サポートスタッフ」から
「安全衛生・労務管理スタッフ」に変更。
【配属先】業務部
【職務内容】
・安全衛生に関する部門間連携、調整、取りまとめ
・健康面談、ストレスチェック実施に関わる業務
・安全衛生教育
・各種書類作成
【キャリアアップ制度】
進級・昇格など、キャリアを伸ばしていただく環境・制度を整えていま。
【おススメポイント】
・社員食堂があり、1日ワンコイン程度で食事が出来ます。
・グループとしての福利厚生が充実。掛け金が非常にお得な団体保険や
従業員持ち株会など、様々な制度で従業員が安心して長く働ける環境を
整えています。
応募資格
-
- 必須
-
【学歴】大学卒以上
【資格】精神保健福祉士もしくは公認心理士
【求められる経験】
・3年程度以上の社会人経験
・オフィスワークの経験や事務経験のある方、調整業務の経験のある方は
スキルを活かして頂けます
【求める経験・スキル】
資料作成や部門間の調整等業務は多岐にわたる為、OA基本操作が可能な方、
調整業務の経験のある方を求めています。
【歓迎】
・社内間の調整業務経験
・オフィスワーク経験
・安全衛生管理経験
・労働安全衛生に関する基本的な知識
・従業員の労働衛生管理の経験のある方
(安全衛生の中でも、心身の健康に関わる業務に携われる方)
雇用形態
-
正社員
勤務地
-
●本社 大阪府大阪市浪速区敷津東1丁目2-47
株式会社クボタ本社内
【交通】
・各線なんば駅徒歩10分~15分、大国町・恵美須町徒歩8分
※入社当初~約3カ月程度は業務研修のため弊社他オフィスにて研修に
行っていただいた後に正式赴任となります。
(将来的には関西圏内での転勤の可能性あり。)
勤務時間
-
8:30~17:00(休憩60分)
時間外労働:あり(月5~10時間程度の見込み
年収・給与
-
年収 370万円~480万円
【給与】
月給日給制 月給 22.5万円~30万円(残業代別途)
(経験年数等によりに相談応じます)
【給与改定】正社員登用後年1回
【賞与】年2回(1.7カ月分/1回)
待遇・福利厚生
-
【保険】
雇用・労災・健康・厚生年金保険(勤務条件に応じて加入)
【手当】
通勤手当、食事手当、在宅勤務手当、資格手当、地域加算手当 支給
※会社規定による
【福利厚生】
慶弔見舞金制度、ファミリーライフサポート保険等各種損害保険、
ベネフィットステーション、健康診断、人間ドッグ補助等
※正規社員登用後
貯蓄制度/積立貯蓄、退職金、確定拠出型年金、従業員持ち株会
フィットプラン制度
休日休暇
-
【休暇】
125日 年末年始、夏季、GW、年次有給、特別・慶弔休暇、土曜日、日曜日、その他
就労する事業所の年間所定休日(事業所カレンダー)による。
会社概要
社名
-
クボタワークス株式会社
事業内容・会社の特長
-
■会社概要
【会社名】 クボタワークス株式会社(株式会社クボタ 100%子会社)
【設 立】 平成14年7月
【本社住所】 大阪市浪速区敷津東1丁目2番47号
【資本金】 50百万円
【従業員】 162名(派遣社員含む)
【業 種】 事務代行、清掃業
■株式会社クボタ
創業 1890年
資本金 841億円(2023年12月31日現在)
売上高 30,207億円(2023年12月31日現在・連結)
12,234億円(2023年12月31日現在・単独)
従業員数 50,352人(2022年12月31日現在・連結)
12,474人(2022年12月31日現在・単独)
上場 東京証券取引所プライム市場(証券コード:6326)
本社所在地 〒556-8601 大阪市浪速区敷津東一丁目2番47号
業種
農業機械及び農業関連商品、エンジン、建設機械の製造及び販売等
パイプ関連製品(ダクタイル鉄管、合成管、ポンプ、バルブ等)、
環境関連製品(各種環境プラント等)、
社会インフラ関連製品(素形材、スパイラル鋼管、精密機器、空調機器等)
の製造及び販売等
に会員登録すると…
- 1あなたの希望にマッチした「新着求人情報」が届きます。
- 2仕事が忙しくても、コンサルタントからの「スカウト」を待てます。
- 3「気になるリスト」などの便利な機能を使えるようになります。