Web・デジタルマーケティング
酒類D2Cサイトのデジタルマーケティング
掲載期間:24/06/20~24/07/03求人No:HTKWG-001
Web・デジタルマーケティング

酒類D2Cサイトのデジタルマーケティング

KURAND株式会社
ベンチャー企業 英語力不問 転勤なし 土日祝休み

募集要項

募集背景
当社はクラフト酒のオンライン酒屋「クランド」の運営と、自社で年間100種類以上のお酒を開発しています。クランドで取り扱ってる商品は全て自社プロデュース商品です。今後より多くのお客さまにサービスを利用いただくためには、新規のお客さまへのアプローチ、リピーターのお客さまへのアプローチ両方が必要になります。自社商品を、自社サイトのみで販売しているため、デジタルマーケティングは事業成長の肝です。メーカーでもあり、EC運営企業でもあるため、まるで総合格闘技のような経験ができます。日本最大級のお酒のオンラインストアをデザインし、一緒に今までにない新しいお酒をつくり、世界中の多くの方に届けましょう。
仕事内容
製造小売の酒類D2Cサービスの売上拡大を目的としたデジタルマーケティング業務。ECサイトへの新規集客の戦略立案と実行、リピーター施策の立案と実行をお願いします。
クラフト酒のオンライン酒屋「クランド」のサービス強化にあたり、デジタルマーケティングの担当者を募集します。商品の企画開発から販売、物流まで一気通貫して行っているサービスに深くコミットでき、製造小売事業なので、メーカー視点、EC視点の幅広いマーケティングを経験することができます。日本最大級のお酒のオンラインストアをデザインし、一緒に今までにない新しいお酒をつくり、世界中の多くの方に届けましょう。オンライン酒屋ですが、今後はお客さま満足度向上のために、酒類以外の商品も販売していく予定です。

【業務内容】
自社ECの売上拡大を目的としたデジタルマーケティングの牽引
・WEB広告全体の戦略策定、自社運営または代理店とのコミュニケーション
・デジタルマーケティング戦略の立案・実行
・ソーシャルメディア戦略立案
・CRM業務(メールマガジン、デジタルコンテンツ企画)
・オンラインコミュニティ運営(ファン形成)
・季節に応じた売場企画の立案
・商品開発へのフィードバック
・必要に応じてデジタル以外でのマーケティング新規施策立案

#チャレンジできる環境
応募資格
必須
【必須スキル】
・2年以上マーケティング職を従事したことのある人
・事業会社でのマーケティング戦略を行いたい人
歓迎
【歓迎スキル】
・サイト分析経験
・マーケティング戦略全体を考えられる人
・EC運営企業でのマーケティング経験
・リーダー、マネージャーとステップアップする人
・事業のPLを管理し、改善した経験
・チームマネジメント経験
・酒類業界での経験
雇用形態
正社員
ポジション・役割
デジタルマーケティング担当
勤務地
東京都
勤務時間
10:00~19:00
年収・給与
年収:400万円~799万円
月給:286,000円~572,000円
※固定残業代45時間(72,000円~143,000円)を含む
※固定残業時間超過分は別途支給
※上記年収には賞与込み
待遇・福利厚生
【賞与】年2回(6月、12月)※業績連動賞与
【昇給】年2回(5月、11月)
【通勤手当】有(全額)
【健康保険】有
【厚生年金】有
【労災保険】有
【雇用保険】有
【退職金制度】無
【定年退職制度】無

・社販購入制度
・時差出勤制度(コアタイム10:00-17:00)
・ハイブリッド型勤務
・資格取得支援制度
・書籍購入制度
・社内勉強会多数
・酒蔵研修
・部活動支援金
・引っ越し支援金
・お祝い金
・あんしん休暇
・ウェルカムランチ制度
・eラーニング利用無料
・髪型服装自由
・PC/モニタ支給
・自社商品試飲無料
・育休取得実績有
休日休暇
年間休日120日(週休2日、特別休暇16日)、有給休暇、慶弔休暇、その他会社が定める休暇
選考プロセス
【1】1次選考 (オンライン、人事との面談)
【2】2次選考 (オンライン、部門長または代表との面談)
【3】最終選考 (対面、代表含む複数名との面談)
【4】内定
※状況に応じて変更する可能性があります

会社概要

社名
KURAND株式会社
事業内容・会社の特長
私たちは、全国各地の酒造メーカーと提携して、自社ブランドのお酒を企画して、オンラインストアで販売しているD2Cサービスを運営しています。「商品開発」から「販売」まで一貫している、今までにない新しいオンライン酒屋です。

これまでに、全国200社以上の酒造メーカーと一緒に、約500種類以上のお酒を開発してきました。年に200商品以上も企画販売しています。日本酒、焼酎、梅酒、果実酒、クラフトビール、ワインとあらゆるジャンルのお酒を取り扱っています。

私たちが販売しているのは、クラフト酒(しゅ)です。全国各地のこだわりの酒造メーカーが造るお酒。

自社でオンラインストアを運営しているからこそ、お客さまと直接コミュニケーションがとれます。そのため、お客さまのニーズに合わせた商品開発ができ、今までにない新しいお酒を生み出すことができます。

お酒をつくる「メーカー」の面もあり、お酒を販売する「酒販店」としての面もあるため、会社には様々な役割とポジションがあります。今までにないクラフト酒を一緒に生み出し、日本一にぎやかで愛されるオンライン酒屋を一緒につくりましょう。
従業員数
40

この求人の募集会社応募先の企業情報です。 募集会社の詳細へ

KURAND株式会社
設立
2013 年 2 月
資本金
1,000 万円
代表者名
代表取締役 荻原恭朗
従業員数
66名
事業内容
自社ブランド商品のみを販売する、クラフト酒のオンライン酒屋「クランド」の運営。

私たちは、お酒に関わる新しいサービスを作っています。

目指すのは、日本を代表する酒屋。インターネットを駆使して、新しい時代の酒屋をつくります。

日本酒を中心に、酒類業界で製造企画、物流、販売までを一気通貫するビジネスモデル”SPL”で事業を行っています。

製造はファブレスで全国各地の酒蔵に委託し、これまでに全国約 200 蔵とパートナーシップ契約を結び、酒蔵と共同で約 450 種類以上のクラフト酒をプロデュースしてきました。自社のオンライン酒屋「クランド」で販売しています。
事業所
本社
〒121-0816 東京都足立区梅島 3-33-6 エンブレム西新井 4F・5F
ホームページ
https://corp.kurand.jp/about
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
KURAND株式会社の転職・求人情報 26092722。酒類D2Cサイトのデジタルマーケティング。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。