新規事業
【HR×SaaS新規事業開発】リモート可/生理・妊活休暇/男性育休あり/ISO視野/社長直下
掲載期間:24/05/08~24/06/30求人No:YOKI-0003
新規事業

【HR×SaaS新規事業開発】リモート可/生理・妊活休暇/男性育休あり/ISO視野/社長直下

株式会社TalentX
株式公開準備 ベンチャー企業 新規事業 転勤なし 土日祝休み

募集要項

募集背景
「人と組織のポテンシャルを解放する社会の創造」を目指し、弊社は創業事業であるリファラル採用支援SaaSに始まり、採用CRMツール等、HR業界の既存概念をディスラプトするサービスを次々と生み出してきました。
そして今、「採用マーケティング」という新しい概念を、複数プロダクトの同時提供によりシナジーを発揮するコンパウンドSaaSとして展開し、より加速度的な進化を遂げようとしています。

既存事業の拡大に加え、非連続的な事業創出と複利成長で市場に変革をもたらし続けるにあたり、CEO直下にて新規事業開発や、Myシリーズ全体の事業戦略等、全社経営戦略にインパクトのあるミッションをお任せできる方を募集しております。

<ミッション>
HR×SaaS領域の「Myシリーズ」において、「MyRefer」「MyTalent」に続く第三のプロダクトとして、「MyBrand」を今年1月にリリースしました。 MyBrandの市場への価値訴求~グロースに向けて、顧客獲得、導入企業への価値提供の仕組み化、プロダクト間のシナジー創出、開発側との連携によるプロダクトアップデート等、幅広く担っていただきたいと考えています。
仕事内容
既存事業の拡大に加え、非連続的な事業創出・成長で市場に変革をもたらし続けるにあたり、CEO直下にて全社経営戦略の根幹を担う新規事業「My Brand」の中核メンバーへのアサインを想定しております。
■ 「MyBrand」における事業企画・プロダウト開発
・市場・業界における事業のポジショニング検討
・カスタマージャーニーの策定とUXデザイン構築
・既存サービスとの連携戦略検討
・事業計画の立案および実行
・事業領域におけるプロダクト開発、SCM、オペレーションの管掌および実行

■ 「MyBrand」の概念啓蒙・顧客獲得~価値提供
・マーケティング、営業戦略策定
・顧客獲得および運用支援
・プロダクトマーケットフィットの策定

■ 組織作り
・事業拡張におけるチームビルディング
・メンバーマネジメント

< 新規事業「MyBrand」について>
「MyRefer」「MyTalent」に続くMyシリーズの3つ目のプロダクトとしての開発を進めています。
採用ブランディングを支援するSaaSサービスとして、当社が提唱するWORCSフレームワークに基づいたオリジナル採用オウンドメディア・サイトの作成機能、MyReferと連携したタイムリーな口コミ・魅力情報の掲載機能、MyTalentと連携したナーチャリング機能などを兼ね備えています。 既存のMyシリーズとのシナジーも生かし、新規事業としてスピード感をもったグロースを目指しています。

<配属組織構成>
CEO直轄組織であるMyBrandグループに参画いただきます。 現在は代表と社長室室長、チーフ1名、メンバー2名でサービスグロースに向けて走っています。
また、フロント組織や他プロダクトのBizdev.チーム、Tech&creativeb本部のプロダクト開発チームとも活発に連携が行われています。
メンバー各々がオーナーシップを持ち、目的思考で自身の役割に閉じずに動いています。

<ポジションの魅力>
下記の強みを生かし、CEO直下で新規事業である「MyBrand」のグロースに最前線で関わることが可能です。
・HR領域のSaaS事業会社として国内最大規模の保有アセットあり(トヨタ様、日立製作所様、富士通様、NTTデータ様、博報堂様等、ナショナルクライアントをはじめとする計1000社、100万名以上の社員DB)
・採用マーケティング領域における新規性と独自性の高いサービス展開
・SaaSとコンサルティング両軸に跨るビジネスモデル

※従事すべき業務の変更範囲:会社の定める業務
応募資格
必須
・HRやIT(SaaS)領域におけるプロダクト開発/事業開発/商品開発などの実務経験 年数不問
・自社サービスの顧客・社会に対する「提供価値」を誰よりも突き詰めて考えた経験 年数不問
・自身の手で社会や産業を変えたい、という意思をお持ちの方
歓迎
事業開発やプロデューサーとして、0→1の事業創造経験をお持ちの方

※事業家を目指す成長欲求、本質的な思考力と行動力、そして大きなエネルギーを持ち合わせた方を歓迎いたします。
フィットする人物像
弊社メンバーが大切にしている行動指針に下記3つがあります。
・イノベーション(変革)とエグゼキューション(実行)を同時に推進する
・仲間とともに走りながら考える
・協業と競争を両立させる

未来の”あたりまえ”を生み出すイノベーションカンパニーとなるためには、メンバー一人ひとりが優れた創造力と、戦略を実行する推進力を併せ持っていなければなりません。
常に思考しながら手足を動かし、オーナーシップとチームワークを発揮して、組織へ、顧客へ、社会へと価値貢献をし続けていける存在でありたいと考えています。
そんなバランス感覚と、大きなエネルギーを持った方の参画をお待ちしています。
雇用形態
正社員(期間の定め:無)
試用期間有 3ヶ月(試用期間中の勤務条件:変更無)
ポジション・役割
新規事業MyシリーズBizdev
勤務地
東京都新宿区神楽坂4-8 神楽坂プラザビル

※受動喫煙対策:屋内全面

◆アクセス
JR総武線/東京メトロ東西線・有楽町線・南北線/都営地下鉄大江戸線「飯田橋駅」徒歩8分
東京メトロ東西線「神楽坂駅」徒歩7分
都営地下鉄大江戸線「牛込神楽坂駅」徒歩6分

※勤務場所の変更範囲:東京本社または労働者の自宅
勤務時間
10:00 ~ 19:00

・休憩時間:60分
・標準労働時間:8時間 / 日

*フレックス制を導入しています。
*ビジネスサイドポジションは10:00 ~ 16:00 をコアタイムとしております
*その他ポジションはフルフレックスです
年収・給与
500万円 ~ 950万円

※試用期間中の勤務条件変更無し
※ご経験やスキル、オファーミッションにより変動いたします
※基本給25万円~/月+時間外勤務手当+年間2回の賞与にて算出した理論年収です
※上記は40時間/月 の時間外勤務手当、もしくは役職手当を含め算出しております

・時間外勤務手当:基本給とは別途全額支給
・昇給:年2回(4月・10月)
・賞与:年2回(6月・12月)
待遇・福利厚生
挑戦をバックアップする、安心して柔軟に働ける環境を提供いたします

┃勤務環境
・フレックスタイム制 *1
・ハイブリッド勤務制度 *2
・服装、髪型自由
・完全週休二日制(土日祝)、年末年始休暇
・夏期特別休暇、有給休暇
・エフX休暇(生理・妊活休暇)
・ライフイベント休暇(育児休暇、男性育児休暇、介護休暇等)
・各種保険完備、交通費全額支給
*1 ビジネスサイドはコアタイム有(10時ー16時)、他職種はフルフレックスです
*2 出社頻度は部署の方針や個々の裁量によります

┃福利厚生
・法人向け福利厚生(ベネフィット・ワン)
・かいちか!制度 *3
・ClubTX制度(部活動制度)
・書籍購入制度
・リファラル会食手当
・表彰インセンティブ ......等
*3 神楽坂本社近接駅への引越し費用を援助する制度です
休日休暇
・完全週休二日制(土・日)、国民の祝日
・有給休暇:10日~20日(入社日付与あり)
・年末年始休暇(12/30~1/3)
・夏季特別休暇(有給休暇とは別に5日間取得可能)
・エフX休暇(生理・妊活休暇) *1
・ライフイベント休暇(育児休暇、男性育児休暇、介護休暇、冠婚葬祭休暇等)*2
*1、2ともに取得実績有
選考プロセス
面接回数:2~3回(面接官:中途採用担当者、営業マネージャー、取締役、CEOが状況に合わせて担当予定)
筆記試験:なし
※およそ1か月前後で内定
キャリアパス・評価制度
┃キャリアの考え方
当社では、半年ごとの目標設定の場で、個人のWillと組織の方向性をすり合わせ、将来どうなりたいかから逆算してポジションアサインや抜擢を行っています。
そのため、Will×成果をベースに、自分自身で機会をつかみ、キャリアを広げていただける環境がございます。

┃キャリアステップ例
・事業家(Bizdev)のエキスパート:今後、非連続的に新規事業をリリースしていくにあたり新規事業立上げのエキスパートとしてご活躍いただく
・事業責任者:事業拡大をより推進し、価値を市場へ浸透させていく責任者としてプロダクトの構築およびマーケティング・セールス戦略の策定・実行を担っていただく
・事業企画/経営企画として:全社のグロースを担う経営企画として、既存/新規を含めた弊社すべての事業戦略の構築・オペレーションの管掌および組織マネジメントを担っていただく

会社概要

社名
株式会社TalentX
事業内容・会社の特長
TalentXは「人と組織のポテンシャルを解放する社会の創造」をパーパスに掲げ、テクノロジーとコンサルティングで日本企業の採用変革を支援するサービスを提供しています。タレント獲得プラットフォーム「Myシリーズ」は、国内大手企業を中心に累計導入企業数1,000社・累計リクルーター数100万人を突破しており、日本企業の時価総額ランキング上位50社のうち1/3以上の企業様にご利用頂いております。

■HRマーケットを取り巻く課題
労働人口減少やジョブ型雇用へのシフトに伴い、企業と個人のあり方が変化しています。そして、人的資本経営への関心が高まるなか、企業は経営戦略と紐づいて会社を成長させられる優秀な人材を獲得する「タレントアクイジション」への変革が求められています。そのためには、自社独自のリソースを活用して転職潜在層へ直接アプローチする「採用マーケティング」の概念を取り入れ、採用を変革をする必要があります。

■TalentXの挑戦
2015年に日本初のリファラル採用サービス「MyRefer」を創業して以来、採用マーケティング全般を促進するプロダクトへのアップデートを進めており、 従来の人材紹介や求人広告などの外部依存した募集活動ではなく、リファラル採用・アルムナイ採用・タレントプール採用やブランディングなど自前で持続可能な採用への変革を支援します。

■目指す世界観
当社はユニコーンを通過点としてIPOも視野に入れつつ、最終的に「時価総額1兆円の令和を代表するビジョナリーカンパニー」となることを目標に掲げています。そのために、今後「Myシリーズ」として採用市場に変革をもたらす未来のインフラ創出に向けて挑戦しています。これらを実現するために、創業期より「激しく変化しながら成長する」をポリシーとして、組織全体での「イノベーション(変革)&エグゼキューション(実行)」の強化を推進しています。
設立
2018年5月28日
資本金
8億6,750万4,198円(資本準備金含む)
従業員数
120名

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

株式会社よきあす
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-310310紹介事業許可年:2019年
設立
2018/10/12
資本金
5百万円
代表者名
野呂田義尚
従業員数
法人全体:12名

人紹部門:9名
事業内容
・人材紹介
・人事コンサルティング
・事業コンサルティング
厚生労働大臣許可番号
13-ユ-310310
紹介事業許可年
2019年
紹介事業事業所
東京都新宿区西新宿
登録場所
株式会社よきあす
〒160-0023 東京都新宿区西新宿6-6-3 新宿国際ビルディング新館5F
ホームページ
https://www.yokius.co.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
株式会社TalentXの転職・求人情報 26063309。【HR×SaaS新規事業開発】リモート可/生理・妊活休暇/男性育休あり/ISO視野/社長直下。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。