SE(Web・オープン系)
<事業拡大フェーズ>世界一のエンジニアを目指している方を募集します!【WEB面接可】
掲載期間:24/06/27~24/07/10求人No:FHIUT-001
再掲載SE(Web・オープン系)

<事業拡大フェーズ>世界一のエンジニアを目指している方を募集します!【WEB面接可】

株式会社CoLab
株式公開準備 ベンチャー企業 管理職・マネジャー 土日祝休み

募集要項

募集背景
当社は、世界中の過酷な単純作業をAIとロボットで置き換える技術集団です。
キーエンスの企画・開発・コンサルタントがスピンアウトして2015年に創業。
シードラウンドを終えて本格的な拡大期を迎えるタイミングの会社です。

今回の募集背景については、事業拡大のため、画像処理・ロボット制御・AI・データサイエンスの各分野で世界一を自負するエンジニア、世界一を目指したいエンジニアを募集します。
仕事内容
ご自身の持つ画像認識・機械学習・ROSの技術を活用していただき、産業用ロボットを自律制御する研究開発を行っていただきます。
【具体的な業務内容】
CoLabの事業フェーズはシリーズAであり、研究開発者も現在の12人から35人へ拡大していく段階のフェーズとなります。メンバーはAI・ロボット・画像認識などの開発を行いながら先端スキルの理解を深め、リーダーは技術面でメンバーをリードしながらプロジェクトを推進し、マネージャーが開発QCDをPDCAで回しながら他部門を牽引して事業計画を実現しています。
シリーズAでありながらも、CoLabには「AIビジュアルサーボ」「AIセンシングサーボ」というユニークなコア技術があり、それをOJTで習得してもらうベースが出来上がっています。メンバー層の人員を増強するためポテンシャル採用を中心に人材採用を行っていますが、同時にAI・ロボット・センシングの各分野において先端スキルを持つリーダー層の即戦力採用も行っています。リーダーからは、研究開発スペシャリストとしてのキャリアアップと、ビジネスマンとしてのキャリアップの両方を目指していただきたいと考えています。
CoLabの研究開発者は、1日の大半をプログラムのコーディングとデバッグに費やすかというとそうではありません。ロボット、カメラ、センサなどのシステム設計から、部材選定、協力会社の管理まで業務は多岐に渡ります。
また、テック系企業としては異例に感じるかもしれませんがCoLabはマーケットイン型の事業スタイルをとっています。我々が開発する製品は世の中にあるものではありません。だからこそ本質的な課題を探究し、言語化し、解決策を抽出して仮設設定し、優先順位をつけて検証し、最適解を積み上げていく。そのためには、技術的背景の異なる研究開発者が新技術・素材・先端プロセスの知見を持ち寄ることで、サプライチェーンの常識を根底から覆すサービスを提供できると考えています。
応募資格
必須
リーダー:
AI・ロボット・画像認識いずれかの分野で先端スキルを保有し、プロジェクトの中核メンバーとして、開発計画の達成に向けてチームをリードできる方

マネージャー:
AI・ロボット・画像認識のリーダー経験に加えて、開発組織におけるチームビルド、人材育成、予実管理、他組織の牽引など、プロジェクトのQCDマネジメントとPDCAの推進を行える方

言語:
Python、ROS、C++


歓迎
・FAに関連する開発経験や知見をお持ちの方
・AI・ロボット・画像・センシングの開発経験や知見をお持ちの方
・グローバル市場で活躍したいと考えている方

フィットする人物像
・研究開発を通して世の中に貢献したいという意識の高い方
・AI・ロボット・センシングのスキルを身につけたい方、先端スキルの裾野を広げたい方
・ビジネスと研究開発を両立して高い報酬を得たい方

雇用形態
正社員
試用期間:有 3ヶ月 (試用期間中の勤務条件:変更無)
勤務地
川崎市幸区新川崎7-7 AIRBIC 2F
最寄駅:JR横須賀線新川崎駅 徒歩10分
勤務時間
09:00 ~ 17:45 所定労働時間07 時間45 分休憩60分
残業:有
残業手当:有残業時間に応じて別途支給
年収・給与
年収
600万円~ 月給 375,000円以上
【賞与】
・年間での支給回数:2回
・支給月:1月、7月
・支給額:月給(基本給)の 4.0ヶ月分

待遇・福利厚生
健康保険:有 厚生年金:有 雇用保険:有 労災保険:有

在宅勤務(一部従業員利用可)、リモートワーク可(一部従業員利用可)、副業OK(一部従業員利用可)、時短
制度(一部従業員利用可)、自転車通勤可(全従業員利用可)、服装自由(全従業員利用可)、出産・育児支援
制度(全従業員利用可)、資格取得支援制度(一部従業員利用可)、ストックオプション(一部従業員利用可)
休日休暇
年間 120日
内訳:
完全週休二日制 土曜 日曜
有給休暇 入社半年経過時点10日
選考プロセス
面接:2~3回
1回目はWEB面接可、最終面接のみ対面
キャリアパス・評価制度
・QCDの予実達成度
個人毎・3ヶ月毎
プロセス目標と成果目標

・達成度で評価
予実の見える化(数値化)
Q 機能・性能・品質
C 原価・イニシャル
D 日程

会社概要

社名
株式会社CoLab
事業内容・会社の特長
人が従事するには過酷な単純作業をAIとロボットを使って自動化し、自動車や電子機器の組立工場を知識集約型産業へ革新して国内誘致することをミッションとします。これにより、少子高齢化社会においてもGDPを成長させ、一人当たり納税額を倍増し、経済安保と技術漏洩のリスクを低減し、次世代の日本が持続的に成長する社会構造を確立することをビジョンとします。
設立
2015年8月18日

この求人の募集会社応募先の企業情報です。 募集会社の詳細へ

株式会社CoLab
設立
2015 年 8 月 18 日
資本金
500 万円
代表者名
代表取締役 川畑晋治
従業員数
20名
事業内容
株式会社 CoLab(コラボ)は「過酷な単純作業から人を解放し、ものづくりに関わる人を幸せにしたい」をミッションに掲げ、独⾃の⾃律制御ロボットシステム「AIServo Robot System」を開発・販売するスタートアップ企業です。現在は、まず電気機器メーカーや⾃動車メーカーのおける工場の組立工程を⾃動化しています。
事業所
本社
〒212-0032 神奈川県川崎市幸区新川崎 7 番 7 号
ホームページ
https://colab.co.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
株式会社CoLabの転職・求人情報 26009984。<事業拡大フェーズ>世界一のエンジニアを目指している方を募集します!【WEB面接可】。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。