施工管理(設備)
再生可能エネルギー発電所建設工事の施工管理【東京/北海道/東北/全国】
掲載期間:24/05/06~24/06/30求人No:KCGC-m-588-3
施工管理(設備)

再生可能エネルギー発電所建設工事の施工管理【東京/北海道/東北/全国】

上場企業 大手企業 管理職・マネジャー マネジメント業務なし 転勤なし 土日祝休み

募集要項

募集背景
業績好調
仕事内容
【具体的には】
・当社再生可能エネルギー発電事業に係る電気工事における施工管理業務。機器の設置から発・送電設備などを含めた建設プロジェクトを担当いただきます。
・土木の担当者とチームを組み、電気工事に係る施工管理を担当いただきます。
・施工現場では協力会社を取りまとめながら、施工計画の立案・工程管理・資材管理・安全管理・原価管理・品質管理といった幅広い業務を担当。
応募資格
必須
【必須要件】
・電気工事における施工管理の経験者
・第一種普通自動車免許
・出張業務に対して抵抗のない方

歓迎
【歓迎要件】
・再生可能エネルギー(特に風力発電)の工事経験者
・特別高圧受変電設備の工事経験者
・2億円以上のプロジェクトの現場代理人経験者(即戦力者)




フィットする人物像
【当社にマッチした人物像】
・施工管理者としてのキャリアを高めたい方
・一つの仕事を完遂するための責任感がある方
・向上心をもって日々のスキルアップに注力できる方
・日本を代表する大規模プロジェクトに関わりたい方

【求める人材像】
・電力分野に強い関心があり、この分野でのスキルアップ、キャリアアップを望んでいる方
・チャレンジ精神・好奇心旺盛な方
・目的意識・実行力のある方
・コミュニケーション能力の高い方
雇用形態
正社員
勤務地
・社会インフラ統轄本部 再エネプロジェクト部/東京都港区芝浦
※所属は社会インフラ統轄本部ですが、プロジェクト期間中は現場事務所へ勤務していただくことになります。
※転勤:当面なし、工事対応で長期出張の可能性あり。
※受動喫煙対策:屋内全面禁煙
勤務時間
【勤務時間】
8:30~17:30  実働8時間00分  休憩:60分
年収・給与
【給与・条件】
・想定年収:550万円~1000万円
・月給制、月収:25万円~
【年収例】
・25歳/550万、30歳/610万、35歳/800万、40歳/920万、45歳/1030万
※上記は目安としての年収の例で、選考を通じて上下する可能性があります。
賞与:年2回(6.12月)
昇給:年1回(4月)
待遇・福利厚生
【待遇・福利厚生】
・通勤手当
・役職
・役付手当
・家族手当
・時間外手当
・資格取得祝金(1万円~数十万円)
 ※資格取得バックアップ制度有
・社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
・退職金制度あり
・財形貯蓄 
・従業員持株会 
・独身寮
・社宅
・保養所(契約ホテル) 
・契約スポーツクラブ
休日休暇
【休日・休暇】
・週休2日制(土、日、祝日)、年間休日128日
・GW、年末年始、創立記念日、メーデー、慶弔休暇、功労休暇/定年1年前に連続5日間、リフレッシュ休暇、ボランティア休暇、介護休暇、育児休暇 等
・有給休暇(23日/繰り越し・積み立て含め最高96日)
 ※初年度は入社時期により変動あり
選考プロセス
書類選考→面接(1~複数回)→内定、筆記試験無
※交通費支給無
キャリアパス・評価制度
■キャリアプラン:
入社後1年~2年は先輩社員と連携して物件を担当しつつスキルを習得いただきます。その後、主担当者として徐々に大規模なプロジェクトを手がけていきます。中途入社者に対応した研修・教育プログラムがあるほか、幅広い資格取得への支援制度、研修教育制度が充実しているので、長期的に成長が可能です。
・研修制度
「高度な技術者集団」を目指しています。資格取得をバックアップする自己研修・集合研修、経験年数や職位などレベルに応じた階層別研修、業務別の専門知識を身につける専門研修

・資格取得制度
教材の提供、講習会の実施、受験費用負担、取得祝金の支給でバックアップしています。

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
■屋内線・環境設備部門
 屋内線工事、空調・給排水設備工事、AVS関連工事、リニューアル工事
■情報通信部門
 LAN工事、電子通信工事、CATV工事、移動体通信工事
■電力設備部門
 架空配電線工事、地中配電線工事、発変電工事、地中線土木工事、
 原子力関連工事、風力発電工事
※上記各種設備工事の企画から設計・施工・メンテナンス・リニューアルまで一貫したサービスを提供する総合設備企業

日本を代表するプロジェクトを中心として、電気工事だけでなく、空調・衛生設備、情報通信分野など、幅広い領域で事業を展開し、数多くの実績を築き上げてきた企業です。
日本を代表する建築物に携わっていくからこそ、完成時の充実感も大きく、また、会社主導となって安全・品質のクオリティ向上を目指しているため、意欲ある技術者に対し、様々なバックアップ制度も完備しています。
スキル、並びにキャリアを磨くには、最適の環境と言えるでしょう。
設立
1944年9月
資本金
102億6400万
売上高
4476億7300万
従業員数
6604名
入社実績
Mさん(31歳 / 男性)
設備施工管理
Tさん(42歳 / 男性)
設備施工管理

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

株式会社KCGキャリア
厚生労働大臣許可番号:26-ユ-020042紹介事業許可年:2001年
設立
2001年
資本金
1000万円
代表者名
吉村 敬史
従業員数
法人全体:40名

人紹部門:13名
事業内容
人材紹介業務(バンキング・サーチ・スカウト)
コンサルティング業務(経営・採用・人事)
厚生労働大臣許可番号
26-ユ-020042
紹介事業許可年
2001年
紹介事業事業所
大阪(梅田)、京都(京都駅八条口)
登録場所
大阪オフィス
〒530-0001 大阪市北区梅田1-3-1 大阪駅前第1ビル5階
京都本社
京都市南区西九条寺の前町6番地
ホームページ
http://www.kcgcareer.com/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
再生可能エネルギー発電所建設工事の施工管理【東京/北海道/東北/全国】の転職・求人情報 25993619。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。