社内SE・システム管理
▼社内IT活用をリードする▼攻めと守りの情報システム▼ITサービス部長候補▼
掲載期間:24/06/21~24/07/04求人No:YAXHN-2
再掲載社内SE・システム管理

▼社内IT活用をリードする▼攻めと守りの情報システム▼ITサービス部長候補▼

上場企業 大手企業 管理職・マネジャー 新規事業 英語力不問 土日祝休み

募集要項

募集背景
組織変更に伴いCIO直下のITサービス部長候補を募集します。こちらのポジションには3つの役割があります。1つ目は、会社で働くメンバーがストレスなく働けるIT環境を構築・維持する「ストレスフリー」、2つ目は働くメンバーがより生産性高く業務を遂行し、一人ひとりが革新を起こせるようなIT環境を整える「本業集中」、最後の3つ目が、メンバー自身が成果と成長を最大化し、成長を起こすことをリードする「成長促進」です。
仕事内容
CIOと協力して、コーポレートIT全般の企画と実現をリードし、メンバーのマネジメントや組織作り、必要に応じて自らプロジェクトを牽引していただきます。
現在、守りと攻めの両方が求められており、通常業務においてもAIを活用した効率化プロジェクトが多数立ち上がっています。今回のポジションの仕事は、会社の持続的な成長と企業価値向上に貢献し、会社と社員、そして自分自身が革新・成長を起こし社会を改善していくという難易度が高い分、やりがいと達成感、貢献感がある仕事です。
【仕事内容】
• 役員や関係ステークホルダーへの説明と実現のためのアプローチと指揮
• 社内システムの企画、設計、導入、維持管理、改善
• 社内インフラ(クラウド、ネットワークなど)の環境整備と改善
【技術】
チームの業務上はAdobeAnalytics、GoogleAnalytics、Looker、GCP/BigQuery、Google Data PortalおよびGoogleWorkspace諸製品、Slack、Box、Zoomを用います。
【手法・プロセス】
参画プロジェクト・プロダクト・サービスはVモデル/Wモデル/スクラム(標準)/その他アジャイル的手法などプロジェクト・プロダクト・サービスにより異なります。
【環境】
• 事業の当事者として、BPRやDXを主体的に推進
自ら課題を抽出し、その改善策の検討から実行までをハンズオンで推進できます。また、顕在化した案件への対応だけでなく、潜在している課題も調査し、自ら起案者となって案件化にも関われます。
• 経営陣が事業課題に対する打ち手をすばやく判断し、決定するため、物事が早く、明確に進みます。
応募資格
必須
【スキル(Must)】
• Web企業におけるコーポレートIT部門/情報システム部門やそれに準ずる組織での実務経験 5年以上
• 20名規模以上の組織マネジメント経験 5年以上
• 事業会社におけるシステム開発および運用、改善に対する経験 5年以上
• ルール/方針/設計において、ガバナンス、セキュリティ、機能/実効性を総合的に判断した意思決定や施策立案を行った経験 5年以上
• 経営層の要望を、背景から把握して正しく理解できる事業経験やビジネス運営に関する知識
• ビジネス側の要件を最大限実現するために、エンジニアと交渉・調整ができる技術的な知識
※社内に200人規模の開発部門があり、主に内製で実現しています。
歓迎
【スキル(Want)】
• AIを活用したプロジェクトに関与し、実施または管理の経験
• プロジェクトのガバナンス体制の構築や実践の経験
• 組織マネジメントの経験。特に人材育成、人材アセスメント等のスキルがある方歓迎
• 社員数500人以上の企業における財務会計システム、販売管理システムの導入プロジェクトの経験
募集年齢(年齢制限理由)
30歳 ~ 50歳 (長期勤続によりキャリア形成を図るため)
フィットする人物像
• 誰もが働く喜びと幸せを感じられる社会を実現するために、ご自身のプロジェクトマネジメントスキルを発揮したいとお考えの方
• 自分の考えをわかりやすく言語化、ドキュメント化することで、自らの意図を誤解なく伝えるための努力を怠らない方
• 難易度が高いが実現すべき案件に対してポジティブに取り組める方
• 質問ではなく、提案や仮説を持ってヒアリングに臨める方
• 最後まで考え抜き、やり切る方、説明責任を果たせる方
• 周囲からの信頼を獲得することを大事にできる方、個人としての成果だけではなく、チームとしての高い成果を追求できる方
雇用形態
正社員
配属先は社員約20人、業務委託約10人の組織です
ポジション・役割
部長候補
勤務地
働き方全般については、ルールありきの働き方ではなく、個々人の事情や状況を柔軟に反映して、個々人が安心して働けることを尊重し、そのうえでチームがもっとも成果が出せる働き方を実現する文化です。
プロジェクトマネージャー同士の情報交換も活発で、社内の様々な営業、企画、開発者からのサポートも得られるため、プロジェクトに関する相談がしやすい環境です。
勤務時間
9:30~18:30
フレックスタイム制
11:00~17:00がコアタイムです。
年収・給与
800万円 ~ 1399万円くらい
待遇・福利厚生
昇給・昇格あり(年二回)、通勤交通費全額支給、社会保険完備、マッサージルーム有、出産・育児支援制度、財形貯蓄制度、社員持株会、各種福利厚生施設の利用、各種健保組合施設の利用、各種表彰制度、永年勤続表彰、退職給付金制度、定期健康診断
休日休暇
完全週休2日制(土・日)、祝日、夏季・年末年始、年次有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休業、介護休業
年間休日120日程度
キャリアパス・評価制度
本部内の評価プール単位での相対的資格評価と業績評価により評価が決定します。
かつ四半期単位、通期単位で業績・組織貢献を称える表彰制度があります。

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
人材サービスとDXサービスの提供を通して、 労働市場における諸課題を解決し、 誰もが働く喜びと幸せを感じられる社会の実現を目指しています。
従業員数
3,000名規模

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

株式会社ディプコア
厚生労働大臣許可番号:40-ユ-301101紹介事業許可年:2020年
設立
2017年
資本金
10,000,000円
代表者名
水野歩
従業員数
法人全体:8名

人紹部門:7名
事業内容
depcoa AGENT(人材紹介事業)
depcoa RPO
Secretaries
自社プロダクトの開発
厚生労働大臣許可番号
40-ユ-301101
紹介事業許可年
2020年
紹介事業事業所
福岡県
登録場所
株式会社ディプコア 東京
〒160-0022 東京都新宿区新宿4-1-6 JR新宿ミライナタワー18階
ホームページ
https://depcoa.co.jp
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
▼社内IT活用をリードする▼攻めと守りの情報システム▼ITサービス部長候補▼の転職・求人情報 25986413。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。