ブランド・プロダクトマネージャー
FinTech企業でのプロダクト責任者候補(チーム責任者候補)
ブランド・プロダクトマネージャー

FinTech企業でのプロダクト責任者候補(チーム責任者候補)
の転職・求人情報はすでに掲載終了しております。(掲載期間5月1日~5月31日)

※ 掲載時の募集要項はページ下部よりご確認いただけます。
他の方はこんな求人もチェックしています
ミドルの転職では、各専門分野のコンサルタント6111が紹介する295940の転職情報を掲載しています。
希望条件で探す
職種、勤務地、年収などを組み合わせて探すことができます。
掲載時の募集要項掲載期間:2024/05/01 ~ 2024/05/31)
ブランド・プロダクトマネージャー

FinTech企業でのプロダクト責任者候補(チーム責任者候補)

ベンチャー企業 英語力不問

募集要項

募集背景
非公開
仕事内容
FinTechのパイオニア
期待する役割 プロダクトマネジメントを管轄するプロダクトチームの責任者候補として複数プロダクト展開に向けた全社プロダクト戦略策定及び体制構築を推進していただきます。 チームマネジメントに留まらず、自らハンズオンでのプロダクトマネジメントもご担当いただく想定です。 当社のプロダクトマネージャーはプロダクトを前進させるためのあらゆる業務が責任範囲です。経営層や事業責任者とのプロダクト企画のディスカッションから、デザイナーとのUXUI検討、エンジニアとの要件整理まで、事業価値と顧客価値のバランスを取りながら社内外の関係者と適切に合意形成・意思決定していただくことを期待しています。 業務内容 プロダクト戦略の策定 複数プロダクト展開に向けた体制構築・マネジメント KPI設定・管理 業務オペレーション検討 ステークホルダー調整、会議進行 リスク・コンプライアンス評価 定量定性調査・分析 ユーザシナリオ・ユースケース作成 要求定義・プロトタイプ設計
応募資格
必須
必須要件 プロダクトの企画・要件定義における責任者の経験 データ分析設計および改善の企画を通じてKPIを達成した経験 UXデザインおよび画面設計等のUIディレクションの経験 ビジネス要件を中心とする開発部門との連携および製造・テスト結果の調整の経験 ピープルマネジメント経験 歓迎要件 金融領域のプロダクト責任者またはリーダー経験 経営層を含む複数部門が関わる重要プロダクトの意思決定をリードした経験 プロダクト・プロジェクトの失敗と成功、両方の経験 求める人物像 当社のミッションに共感いただける方 社会課題や顧客課題に向き合い、誠実に顧客価値を追求できる方 さまざまな制約を一つずつ乗り越える粘り強さを持った方 未整備な環境においてリーダーシップを発揮して仕組みづくりができる方
歓迎
応募資格をご参照ください。
募集年齢(年齢制限理由)
35歳~45歳 (特定年齢層の特定職種の労働者が相当程度少ないため)
フィットする人物像
応募資格をご参照ください。
雇用形態
正社員
ポジション・役割
チーム責任者候補
勤務地
東京都
勤務時間
同社就業規定に準じます
年収・給与
900万円~1500万円

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
FinTechのパイオニア
30代、40代の転職サイトはミドルの転職に会員登録すると…
  • 1あなたの希望にマッチした「新着求人情報」が届きます。
  • 2仕事が忙しくても、コンサルタントからの「スカウト」を待てます。
  • 3気になるリスト」などの便利な機能を使えるようになります。
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
FinTech企業でのプロダクト責任者候補(チーム責任者候補)の転職・求人情報 25950500。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。