Web・デジタルマーケティング
【WEB・デジタルマーケ人材/プロジェクトマネージャー】◆年間休日125日◆土・日休み
Web・デジタルマーケティング

【WEB・デジタルマーケ人材/プロジェクトマネージャー】◆年間休日125日◆土・日休み
の転職・求人情報はすでに掲載終了しております。(掲載期間5月31日~6月13日)

※ 掲載時の募集要項はページ下部よりご確認いただけます。
他の方はこんな求人もチェックしています
ミドルの転職では、各専門分野のコンサルタント6201が紹介する285373の転職情報を掲載しています。
希望条件で探す
職種、勤務地、年収などを組み合わせて探すことができます。
掲載時の募集要項掲載期間:2024/05/31 ~ 2024/06/13)
Web・デジタルマーケティング

【WEB・デジタルマーケ人材/プロジェクトマネージャー】◆年間休日125日◆土・日休み

英語力不問 転勤なし 土日祝休み

募集要項

募集背景
◆ボルテックスは、さらなる事業拡大を目指し、一緒に成長できる人材を積極採用中です。これまで一棟単位が常識だったオフィスビルの売買を、フロア単位に分譲することで収益不動産の裾野を一気に広げた画期的なビジネスモデル「区分所有オフィス®」をメインに、収益不動産を核とした資産形成を提案する株式会社ボルテックス。私たちは今、第二創業期を迎え、さらなる業容拡大と発展を目指しています。そのためには将来組織を牽引し、ビジネスの中核を担う人材が欠かせません。実力第一主義の当社で、ご自身の経験やスキルを最大限に生かし、キャリアアップを図りたいという意欲ある方のエントリーをお待ちしています。
仕事内容
◆案件のプロジェクトマネージャー
◆デジタルマーケティング全般、WEBサイトの制作/ディレクション
◆MAツールを活用したナーチャリング、アポイント取得
応募資格
必須
■MAツール活用経験者
■宅地建物取引士

【求める人材像】
■経営陣や社内外の関係者と円滑にコミュニケーション取って業務を遂行できる
■マーケット分析から課題を発見し、部への方針を示し、部門をサポートできる
人材育成や必要に応じて研修企画ができる
雇用形態
正社員(試用期間3か月)
勤務地
東京都
勤務時間
09:00~18:00
年収・給与
800万円~1300万円
待遇・福利厚生

社会保険完備
資格手当:弊社規定に定めて支給(上限 20,000円/月)
通勤手当:弊社規定に定めて支給(上限 50,000円/月)
企業型確定拠出年金3%分を別途支給(規程有)
ベネフィットステーション加盟
ノー残業デー
*
<研修>
・新入社員研修(+フォローアップ)
・中途社員研修(+オンボーディング)
・新任管理職研修
・コーチング研修
・全社員研修
・ハラスメント研修
*
<社内制度>
・ハイブリットワーク制度(週1,2日のリモートワーク)
・各種表彰制度
・資格取得支援制度
・社内サークル制度
・社内レクリエーション
・従業員持株会
*
<勤務環境>
・ICT機器貸与(PC、社用携帯の他、必要部署にはiPadや専門機器を貸与)
・レンタカー手配(営業職種)
・部署横断の社内プロジェクト
*
<SDGsへの取り組み>
私募債を通じて「愛知子ども食堂」などの活動を支援
休日休暇
土日祝休み(完全週休2日制)

◆年間休日125日◆
GW
リフレッシュ休暇(≒夏季休暇)
年末年始休暇(年間休日カレンダーによる)
有給(初年度は入社月によって付与日が変動)
慶弔
産前産後休暇
育児休業・介護休業
短時間勤務
育児フレックスタイム
選考プロセス
■書類選考
 ・書類選考通過の際、適性検査をご案内
■1次面接(現場マネージャー、メンバークラス)
■2次面接(本部長、統括部長クラス)
■内定
※状況に応じて、面接回数や担当者が変更する可能性あり
※Web面接も対応可
※内定となりましたら、源泉徴収票のご提出をお願いしております。
ご提出後、内定通知書作成となりますので、事前にご了承くださいますようお願いいたします。

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
○サマリー
■収益不動産を核とした資産形成コンサルティング
■収益不動産の組成、売買および仲介、賃貸、管理

設立
1999年4月
資本金
140,848,000円
従業員数
301~500名
30代、40代の転職サイトはミドルの転職に会員登録すると…
  • 1あなたの希望にマッチした「新着求人情報」が届きます。
  • 2仕事が忙しくても、コンサルタントからの「スカウト」を待てます。
  • 3気になるリスト」などの便利な機能を使えるようになります。
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
【WEB・デジタルマーケ人材/プロジェクトマネージャー】◆年間休日125日◆土・日休みの転職・求人情報 25908824。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。